
ピクミン3デラックスのデメジャコの倒し方をご紹介。基本情報は勿論、生態やルーイの食事レポートも記載しています。
デメジャコの基本情報
出現場所 |
再会の花園 |
---|
推奨ピクミン |
羽ピクミン |
---|
弱点 |
腹 |
---|
重さ |
10 |
---|
爆弾岩 |
有効 |
---|
白ピクミン |
有効 |
---|
デメジャコの倒し方

デメジャコは、通常時に攻撃してもダメージを与えられません。目を攻撃するとひっくり返りお腹を攻撃するとダメージを与えられるので、まずは目を攻撃しひっくり返すところから始めましょう。
デメジャコの生態
キャラ |
生態解説 |
---|
アルフ | 身体の大きい危険な原生生物だけど弱点の目玉も巨大なのが幸いだ。巣穴は地面の中でつながっているので潜って別の巣穴から出てくることがある |
ブリトニー | お腹の柔らかさが、いいベッドになりそう。殻を使って天蓋を作るのもいいわね。3人だと狭いのでアタシ専用ってことで。 |
キャプテン | あれほど硬い殻でガードされては私の必殺パンチもさすがに効果がない。長期戦を覚悟することになるだろう。しかし、羽ピクミンで突撃すれば一気に弱点の目玉を攻撃することができる。頭を使って倒すことも重要だ。 |
オリマー | 通称:デメジャコ 和名:タイリクシャコガイ アメジャコ科 ヤドカリの一種だが、シャコモドキと同様に貝殻ではなく地面の穴を住居としている。目が異常に発達しており、紫外線や赤外線でなく、円偏光も感知していると考えられ、視界の悪い泥の中でも獲物の位置を性格に把握することができる。硬い殻に覆われ天敵が少ないこともあり、脱皮を繰り返すことで身体が大きく成長した寿命が50年を超える個体もいるようだ。 |
デメジャコの食事レポート
キャラ |
ルーイの食事レポート |
---|
ルーイ | 炭火で網焼き。味噌がまた絶品の味。 |