
ピクミン3デラックスのハンボの倒し方をご紹介。基本情報は勿論、生態やルーイの食事レポートも記載しています。
ハンボの基本情報
出現場所 |
再会の花園 |
---|
推奨ピクミン |
全ピクミン |
---|
弱点 |
背中 |
---|
重さ |
1 |
---|
爆弾岩 |
有効 |
---|
白ピクミン |
無効 |
---|
ハンボの倒し方
ハンボは、近づくと攻撃されるので注意が必要です。背中から攻撃を当てれば簡単に倒せるので擬態中にピクミン投げて倒しましょう
ハンボの生態
キャラ |
生態解説 |
---|
アルフ | まるで、頭上のきから落ちてきたばかりの青々とした葉っぱにしか見えない高いカモフラージュ野力は驚かされる。急に動き出すのも驚きだすのにも驚かされるけど・・・。 |
ブリトニー | 胴体や手足が葉っぱの形をしているだけじゃなくて、よく見ると小さな目も何かの果実の形になっているみたい。でも、どんなに見た目をそっくりにしても近づいただけで動き出してしまうんじゃ尖閣の擬態も台無しよね。 |
キャプテン | わらわらと動き回るだけで危害を加えてくる様子もないが・・・やむを得ず倒さなければならないときもある。背中にドーンと一撃を与えて一思いに倒してやるのだがせもてもの情けというものだ。 |
オリマー | 通称:ハンボ 和名:ミドリコノハムシ コノハムシ科 羽を捨て地上で暮らすことを選んだアメンボの仲間。かつての面影はなく、飛ぶことはおろか、水に浮くことさえも忘れてしまっているようだ。背中に背負った木の葉は羽が変化したもので体をこの下に隠して擬態する。我々にはもう一歩と思わせる変装であるが、ほとんどの捕食者には擬態中の彼らを見つけることは難しいようで今のところ、これ以上こらなくても良さそうである。 |
ハンボの食事レポート
キャラ |
ルーイの食事レポート |
---|
ルーイ | 丸ごとテンプラにして、身より葉のところが美味しい |