【プロジェクトゼノ】序盤の効率的な進め方

- 攻略班おすすめ記事
- ・初心者おすすめメテオデッキ
- ・強化要素まとめとやり方
- ・おすすめクラス
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の序盤の効率的な進め方をご紹介。ゲームの始め方やチュートリアルクリア後にやるべきことに加えて、序盤のおすすめデッキや勝てないときにやることについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 強化要素まとめ |
| おすすめデッキ | デッキの組み方 |
XENO導入からチュートリアル完了まで
- ストアでインストール
- 言語選択と利用規約などを確認
- チュートリアルでゲームの基本を学ぶ
- アイテムやキャラを受け取る
ストアでインストール

| Android | Google Play版(外部DLサイト) |
|---|---|
| IOS | Apple Store(外部DLサイト) |
まずはXENOをストアでインストールしましょう。Google Play、Apple Storeの両方からダウンロードできます。
言語を選択し利用規約に同意

次に言語を選択して利用規約に同意しましょう。トラッキングに関する質問は、同意しなくてもゲームを遊べます。
チュートリアルでゲームの基本を学ぶ

ゲーム開始後は、チュートリアルで基本操作について学びます。チュートリアル以外にも、ホーム画面右上にある三本線マーク→ヘルプをタップする事で、ゲームの各機能について確認可能です。
リセマラを行う

| リセマラ即終了! | |
|---|---|
星3セット |
火焔3セット |
ゲームを始めたら、初回10連無料の装備ガチャでリセマラを行うのがおすすめです。XENOでは同シリーズのチャームを揃える事で強力な追加効果を得られるため、リセマラで一式全て入手できれば序盤のアリーナで勝ちやすくなります、
リセマラ後にやること
- 使いたいキャラ(XENO)を選ぶ
- デッキを組む・調整
- アリーナバトルに挑戦
- 宝箱をマスターキーで開封してキャラを強化
- 2~4繰り返してアリーナランクを上げる
使いたいキャラ(XENO)を選ぶ
| キャラ | キャラの基本情報 |
|---|---|
BREAKER |
|
GUARDIAN |
|
SAMURAI |
|
PSYCHIC |
|
NINJA |
|
GRAPPLER |
|
キャラにはそれぞれ異なる特徴があります。使用するXENOによって役割が違うため、自分に合ったキャラを選びましょう。もし、キャラ選びに迷ったら、GUARDIAN、BREAKER、PSYCHICの組み合わせがおすすめです。
デッキを組む

キャラが決まったらデッキを組みましょう。最初は直感でカードを選んでプレイすればOKです。負けた時に使いにくいと感じたカードを変更したり、コストのバランスを考える事で、少しずつ戦い方を覚えていきます。
アリーナバトルに挑戦

デッキが完成したら、アリーナバトルに挑戦しましょう。アリーナバトルに勝利すると、コインやカードの入った宝箱を入手可能です。また、ランクが上がると入手できるカードの種類も増えます。
宝箱をマスターキーで開封してキャラ強化

アリーナで獲得した宝箱は、時間経過及びマスターキーで開封し、入手したアイテムでキャラを強化しましょう。ゴールドを使用する事で、キャラやカードのレベル上げが可能です。
デッキの調整とアリーナバトル挑戦を繰り返す

ゲームに慣れてきたら、デッキの調整とアリーナバトルを繰り返します。ただし、受け取れる宝箱(トレジャー)の数には限りがあるので、マスターキーで開封するなどしてスロットに空きを作っておきましょう。
序盤おすすめデッキ
| クラス | スキルデッキ | |
|---|---|---|
GUARDIAN |
マグネットアーマー |
ドーム |
プレデターβ |
プレデターα |
|
PSYCHIC |
メテオ |
リトルマジシャン |
トロン |
ファイアーボール |
|
BREAKER |
バーサーク |
エアレイド |
クラッシュレイン |
ゲイル |
|
序盤は「GUARDIAN」で守りつつ、シンプルな性能を持つ「BREAKER」や「SAMURAI」で戦うのがおすすめです。「PSYCHIC」は全体攻撃が強力なため、相手の召喚やXENOをまとめて倒すのに役立ちます。
勝てないときにやること
- キャラを強化
- カードを強化
- 装備などを入手
- 課金してキャラを強化
- キャラ配置やカード編成を見直す
- カードを出す順番やタイミングを考える
- 公式のディスコードサーバーに参加
キャラを強化
バトルに勝てない時は、キャラを強化しましょう。キャラのレベルを上げる事で、HPや攻撃力などの各種ステータスが上昇します。キャラのレベルアップには、コインが必要です。
カードを強化
カードの強化も、勝つためには重要です。ただし、レベルアップにはコインの他にも同カードを一定数集める必要がある上、1レベル毎の性能上昇値が少ないため、最初はキャラの育成を優先しましょう。
装備などを入手
装備などを入手する事で、キャラをさらに強化できます。装備にはステータスやダメージ、特定のカード性能を強化する効果などが付与されているため、何も装着していないキャラと比べて、戦力に差が付きやすいです。
課金してキャラを強化

キャラを強化するなら、課金も視野に入ります。課金すれば、強化に必要なゴールドや装備、カードなどを素早く入手できるため、レベルによる差を埋めるには有効な手段です。
キャラ配置やカード編成を見直す
| ポイント | |
|---|---|
| 配置 |
|
| カード編成 |
|
バトルに慣れて来たら、キャラの配置やカード編成の見直しも行いましょう。単体攻撃は前列のキャラが受けるという特徴があるので、GUARDIANや召喚を前に置く事で、後列へのダメージを減らせます。
カードを出す順番やタイミングを考える

対人戦では、相手の戦略を予測しながら、カードを出す順番やタイミングを考える事も大事です。
SAMURAIであれば「瞑想」でバフして次ターン総攻撃を掛けたり、逆に「瞑想」を使われたらGUARDIANの防御カードを切るなど、少し意識するだけでも勝率が上がります。
残りHPの低いキャラのカード選択は避ける
残りHPの低いキャラは手番の前に倒される可能性が高いため、カードの選択を避けましょう。攻撃前に倒されると、カードを使用していなくてもエナジーを消費します。
公式のディスコードサーバーに参加
公式のディスコードサーバーでは、Project XENOについての情報共有が行われています。情報を集めるには最適の場なので、積極的に参加しましょう。
[提供]2024 PROJECT XENO | NFT Games.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PROJECTXENOの公式サイトはこちら

プロジェクトゼノ攻略wiki|XENO
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











