【ぼくドラ】[赤の破壊者]ロッソの評価とスキル

PR

[赤の破壊者]ロッソの評価とスキル

ぼくとドラゴンの[赤の破壊者]ロッソの評価を紹介しています。[赤の破壊者]ロッソのスキルやおすすめの継承スキル、ステータスを記載しています。

関連記事
オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

[赤の破壊者]ロッソの評価と強い点

[赤の破壊者]ロッソ
[赤の破壊者]ロッソ
前衛評価 後衛評価
6.0 7.5
最強ランキング リセマラランキング
S A

みんなの評価

みんなの総合評価まとめ

まだ投票がありません

[赤の破壊者]ロッソを採点する

[赤の破壊者]ロッソの性能評価

使いやすい応援を所持

ロッソは、消費AP10の応援を持ち、使用回数も3回と多くて汎用性が高いです。スキル効果では、敵生存者1体の能力を1つ減少させ、敵全員が気絶している場合は敵気絶者が対象に変わるため、好きなタイミングでデバフに使えます。

秘技で消費APを減少

ロッソは、通常魔法と消費AP40以上のスキル使用時に確率で消費APを66%軽減できます。ブリーシンガメンは、消費AP40以上のスキルのみ発動できるため、通常魔法も含まれるタフネスリングは上位互換に相当します。

タフネスリングとブリーシンガメンを同時に編成した場合は、ブリーシンガメンを複数編成したと同様に扱われるため、複数のスキルで消費APの軽減が狙えます。

[赤の破壊者]ロッソの基本情報

性能と入手方法

レア度 SR コスト 15
性別 種族 人
ブーストシンボル 緑 継承数 【前衛】:1(1)
【後衛】:0(0)
【特性】:1(1)
入手方法 ・サモンズゲートで獲得

※継承数の()は限界突破込みの数値

ステータス

物攻
11,591
985/1361位
物防
15,332
730/1361位
魔攻
12,088
943/1361位
魔防
16,338
691/1361位
物攻
5,064
982/1361位
物防
6,915
700/1361位
魔攻
5,310
936/1361位
魔防
7,410
635/1361位

[赤の破壊者]ロッソの限界突破

★1 スキル付与
★2 全能力+2000
★3 スキル付与
★4 全能力+2500
★5 全能力+3000

[赤の破壊者]ロッソのスキル詳細

初期スキル

ダークエイク

ダークエイク 種類 応援
コスト 30 消費AP 10
使用回数 3 共鳴 -
能力減少
闇の力を呪いに込め、敵生存者1体の1つの能力を減少させる。バトル開始時からの自身の行動回数が多いほど効果が上昇する。敵全員気絶時は敵気絶者1体が対象となる。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

マジシャン

マジシャン 種類 前衛特性
コスト 25 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
確率発動 ダメージ上昇
熟達した魔術により、一定確率で魔法・魔法スキル使用時のダメージを上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

最終進化

タフネスリング

タフネスリング 種類 特性
コスト 35 消費AP -
使用回数 - 共鳴 -
確率発動 AP軽減
疲れにくくなる不思議な指輪により、一定確率で通常魔法と消費AP40以上のスキル使用時に消費APを66%軽減させる。ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する。このスキルと特性スキルの「ブリーシンガメン」を同時にデッキに編成した場合、「ブリーシンガメン」を複数編成した時と同様に扱われる。Lvが上がると発動確率が上昇する。

究極秘技

イーヴルカース

イーヴルカース 種類 応援
コスト 35 消費AP 5
使用回数 3 共鳴 -
気絶のみ 能力減少
邪悪な呪いにより敵気絶者1体の1つの能力を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する。

フレイムストーム

フレイムストーム 種類 魔法
コスト 40 消費AP 20
使用回数 3 共鳴 -
特性発動率上昇 AP未消費
激しく燃え上がる炎と共に砂嵐を巻き起こし、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

[赤の破壊者]ロッソのプロフィール

初期 最終進化
[赤の破壊者]ロッソ拡大する [赤の破壊者]ロッソ拡大する
プロフィール
赤の破壊者として恐れられる呪術師。人々の心の闇に入り込み、どんなに強い絆も断ち切る心魂の術を使うが、同時に自身も孤独という呪いに苦しんでいる。術師でありながらも肉体を鍛える事も欠かさないため、肉弾戦でも引けを取ることはない。

関連記事

オーブ一覧 最強オーブランキング
スキル一覧 おすすめスキルランキング

ぼくとドラゴンぼくとドラゴン攻略トップへ

©studiorex Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくドラの公式サイト

ぼくとドラゴンの注目記事

リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
おすすめスキル
おすすめスキル
大探索ガチャは引くべきか?
大探索ガチャは引くべきか?
ブラックホーリーの効果と所持オーブ
ブラックホーリーの効果と所持オーブ
サハクィエルの評価とドラゴンブレイク
サハクィエルの評価とドラゴンブレイク
デッキの組み方
デッキの組み方
初心者おすすめガチャ
初心者おすすめガチャ
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
おすすめスキル
おすすめスキル
大探索ガチャは引くべきか?
大探索ガチャは引くべきか?
ブラックホーリーの効果と所持オーブ
ブラックホーリーの効果と所持オーブ
サハクィエルの評価とドラゴンブレイク
サハクィエルの評価とドラゴンブレイク
デッキの組み方
デッキの組み方
初心者おすすめガチャ
初心者おすすめガチャ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー