【グラサマ】試練の回廊の攻略と報酬まとめ

PR

試練の回廊

グラサマ(グランドサマナーズ)の「試練の回廊」の攻略方法と報酬をご紹介。限定キャラ「操死魔后アルティ」「紅炎獣姫ミリーニャ」や限定装備「ロストアームズ」の情報、各階の報酬を掲載しています。

試練の回廊の基本情報

試練の回廊

開催期間 毎月21日の0:00~月末の23:59

試練の回廊は、1階から34階まで順番に挑戦する定期イベントです。各階のミッションを達成すると「操死魔后アルティ」や「紅炎獣姫ミリーニャ」、ラッキージェムなどの報酬を入手できます。

試練の回廊は、ソロ専用でコンティニューができないので、キャラをしっかり育成してから挑戦しましょう。

限定報酬まとめ

キャラ・装備 詳細
紅炎獣姫ミリーニャ紅炎獣姫
ミリーニャ
  • 26階の全ミッション達成で本体入手
    27~30階の全ミッション達成で突破素材入手

  • 【真奥義】ブレイク:2,800
  • ・30,000%の炎属性物理ダメージ
  • ・敵が樹属性の場合、8秒間、敵の物理耐性50%DOWN

  • 【奥義】ブレイク:1,100
  • ・9,000%の炎属性物理ダメージ
  • ・12秒間、味方全体の樹属性耐性15%UP
  • ・12秒間、怯まなくなる

  • 【スキル】ブレイク:600/CT:9秒
  • ・1,200%の炎属性物理ダメージ
  • ・3秒間、敵の防御力20%DOWN
操死魔后アルティ操死魔后
アルティ
  • 21階の全ミッション達成で本体入手
  • 22~25階の全ミッション達成で突破素材入手

  • 【真奥義】ブレイク:3,000
  • ・20,000%闇属性魔法ダメージ
  • ・自分以外の味方のHP15%消費して奥義ゲージ20UP
  • ・カウントが13の場合、自身の真奥義ダメージ200%UP

  • 【奥義】ブレイク:2,000
  • ・13,000%の闇属性魔法ダメージ
  • ・自身のカウント数に応じてブレイク力UP
  • └13で最大104%

  • 【スキル】ブレイク:900/CT:10秒
  • ・1,800%の闇属性魔法ダメージ
  • ・自身の奥義ゲージ5UP
ロストアームズロストアームズ
  • 15階の全ミッション達成で入手

  • 【スキル】ブレイク:3,150/CT:45秒
  • ・2,800%の水属性物理ダメージ
  • ・8秒間相手の攻撃力40%ダウン

  • 【上昇ステータス・アビリティ】
  • ・攻撃力+350/防御力+350

試練の回廊では、特定階のクエストミッションを全てクリアすると「操死魔后アルティ」「紅炎獣姫ミリーニャ」「ロストアームズ」が入手できます。

クエストミッション報酬

階数 報酬
1〜5階 各階クリスタル1個・錬金石10個
6〜10階 各階クリスタル1個・錬金石20個
11〜34階 各階クリスタル1個・錬金石30個

試練の回廊ではクエストミッションで、クリスタルを合計34個、錬金石を合計870個入手できます。

15階以降の特別報酬

階数 報酬
15階 ロストアームズ×1
16階 ★5英雄召喚チケット×1
17階 装備限界突破石【物理攻撃】×1
18階 ★5英雄召喚チケット
19階 ★5英雄召喚チケット
20階 ユニット限界突破石×1
21階 操死魔后アルティ×1(LUCK2)
22階 【限界突破用】アルティ×1(LUCK3)
23階 【限界突破用】アルティ×1(LUCK5)
24階 【限界突破用】アルティ×1(LUCK5)
25階 【限界突破用】アルティ×1(LUCK5)
26階 紅炎獣姫ミリーニャ×1(LUCK5)
27階 【限界突破用】ミリーニャ×1(LUCK1)
28階 【限界突破用】ミリーニャ×1(LUCK1)
29階 【限界突破用】ミリーニャ×1(LUCK1)
30階 【限界突破用】ミリーニャ×1(LUCK5)
31階 ラッキージェム×1
32階 装備限界突破石【魔法攻撃】×1
33階 装備限界突破石【防御】×1
34階 装備限界突破石【回復】×1

試練の回廊の15階以降は、クエストミッションを全て達成することで特別な報酬を入手できます。31階のラッキージェム獲得を目指して、毎月挑戦しましょう。

試練の回廊33階のコツとパーティ例

ギミック
  • ■WAVE1:カイト(樹属性)
  • ・反射・奥義ゲージ低下耐性
  • ・毒・麻痺状態の敵に対するクリティカル率アップ
  • ・病気状態のとき、被ダメージアップ
  • ・奥義:装備CT速度低下(永続/重複あり)

  • ・HP80%:パーティの毒耐性ダウン(永続)
  • ・HP50%:パーティの麻痺耐性ダウン(永続)
  • ・HP20%:パーティの毒・麻痺耐性ダウン(永続)
  • ■WAVE2:ポーラ(樹属性)
  • ・反射・奥義ゲージ低下・樹属性耐性
  • ・モキュオン(樹属性):燃焼ダメージ以外無効
  • ・モキュオンを倒した数でHPアップ
  • ・奥義:被回復量低下(永続/重複あり)

  • ・HP80%:クリティカル耐性アップ
  • ・HP50%:防御力アップ
  • ・HP20%:奥義上昇量アップ
  • ■WAVE3:グロイツ(樹属性)
  • ・反射・奥義ゲージ低下耐性
  • ・自然回復キラー
  • ・ブレイク中被ダメージアップ(ブレイク中以外の被ダメ1)

  • ・HP50%:ダメージ無効化無効
  •  └ブレイクダメージの大きい者をターゲット
  •  └ターゲットと同属性からのブレイクダメージを軽減
  • ・HP0%:ダメージ無効化無効

ブレイカーが必須

おすすめブレイカー
クロエクロエ アリステラ・オルビスアリステラ・
オルビス
神煌聖騎プラチナプラチナ 覚醒セティスセティス

WAVE3のボスは、ブレイク中以外は1ダメージしか与えられないため、ブレイカーが必須です。ブレイク時に味方全体の奥義ゲージをUPし、ダメージを稼ぎやすい「クロエ(コラボ)」を所持しているなら、優先して編成しましょう。

また、WAVE3のボスは、HP50%で「ブレイクダメージが最大のユニットと同属性」からのブレイクダメージが軽減されるため、複数属性のブレイカーかブレイク値が高い装備を用意する必要があります。

毒・麻痺対策が必須

おすすめ状態異常回復
神具『フォスケラト』神具
『フォスケラト』
聖夜のフェンリル聖夜のフェンリル 麗装『淡桜』麗装『淡桜』
プリシラ(バレンタインver)プリシラ
(バレンタインver)
魔壊封妃アリステラアリステラ
覚醒十二代目ミズキ十二代目ミズキ

WAVE1のボスは、こちらが毒か麻痺だとクリティカル率が上がり、HP80%・50%・20%の攻撃で即死級のダメージを受けるので、対策を用意しましょう。毒と麻痺耐性を下げてくるため、耐性より状態異常回復の方が安定します。

自然回復は非推奨

WAVE3のボスが自然回復キラーを持つので、自然回復の編成は避けましょう。また、WAVW2で被回復量低下を付与されるため「教えてリザ姉先生」などの最大HPアップで疑似回復するのがおすすめです。

ダメージ軽減が有効

おすすめ樹属性ダメージ軽減
防護衣『ヴァイパー』防護衣
『ヴァイパー』
天上の衣ラドエル天上の衣
ラドエル
スモールシールドスモール
シールド
ギリアムの漢ギリアムの漢

WAVE3のボスは、HP50%と0%でダメージ無効化無効の強力な攻撃をしてくるので、耐久はダメージ軽減を用意しましょう。敵はすべて樹属性のため、樹属性ダメージ軽減の「防護衣『ヴァイパー』」などがおすすめです

燃焼が有効

おすすめ燃焼
凛&ルヴィア凛&ルヴィア アインズアインズ ミリムのネックレスミリムの
ネックレス
焔竜剣『デグルアゴン』焔竜剣
『デグルアゴン』

WAVE2の取り巻きは、燃焼ダメージ以外無効なので、燃焼の付与手段を用意しましょう。取り巻きを倒すたびにこちらの最大HPが上がり、クリアしやすくなるため、連続で燃焼を付与できるキャラや装備がおすすめです。

攻略パーティ例

キャラ 装備
クロエクロエ 真『干将・莫耶』真『干将・莫耶』 アシㇼパの山刀アシㇼパの山刀 フェンのアロハフェンのアロハ
凛&ルヴィア凛&ルヴィア 教えてリザ姉先生教えてリザ姉先生 遠坂凛の服遠坂凛の服 神具『フォスケラト』神具
『フォスケラト』
覚醒セティスセティス 真『アダマスギア』真『アダマスギア』 デューク・ザ・レジェンドデューク・ザ・レジェンド ギリアムの漢ギリアムの漢
軍神フェン軍神フェン 真『シュラハルト』真『シュラハルト』 真『ユーサネイジア』真『ユーサネイジア』 翠神杖ケイオン翠神杖ケイオン

300秒以内クリアに対応したパーティです。クロエとフェンでゲージと装備を回し、セティスで庇い、凛&ルヴィアで燃焼を付与しながら火力補助を行います。HPマーカーに合わせて、防御装備2種とフォスケラトを使いましょう。

300秒クリアより安定を取る場合は、ケイオンをラドエルなどと入れ替える、軍神フェンを神星リザと入れ替えるのがおすすめです。神星リザには、聖夜のフェンリルやナーベラルのヘッドドレスを持たせましょう。

試練の回廊34階のコツとパーティ例

ギミック
  • ■WAVE1:タマエ(炎属性/魔族)
  • ・反射&HP吸収&奥義ゲージ低下耐性
  • ・忌術『衣纏』:1度ブレイクするまで被ダメージ軽減
  • ・一定時間経過するたび奥義ゲージアップ:暗闇で停止
  • ・暗闇/燃焼付与

  • ◆忌術『九鬼月喰み』:燃焼&病気耐性ダウン(重複あり)/物理ダメージダウン
  • ◆呪禁術『黄泉比良坂』:燃焼&病気耐性ダウン(重複あり)/攻撃力ダウン/呪い

  • ◆HP60%:呪禁術『黄泉比良坂』/暗闇耐性アップ
  • ◆HP30%:呪禁術『黄泉比良坂』/暗闇耐性アップ
  • ■WAVE2:妖狐「憂月」(炎→闇属性/魔族)
  • ・反射&HP吸収&奥義ゲージ低下耐性
  • ・庇う無効/回避率アップ
  • ・病気/燃焼状態の敵へのクリティカル率アップ
  • ・累計ダメージの大きい者をターゲット
  • └ターゲットした者へのダメージアップ
  • ・炎属性時:燃焼付与(重複あり)
  • ・闇属性時:病気付与/継続ダメージ

  • ◆炎熱/邪闇モード:タイマーが1周するたびにダメージアップ
  • └ブレイク&燃焼&毒ダメージでゲージ減少
  • └ゲージ0でモード解除/解除時ボス気絶

  • ◆赫怒の顎門(魔法):燃焼(重複あり)
  • ◆絶命の奉唱(魔法):被ダメージアップ(重複あり)

  • ◆HP75%:赫怒の顎門/炎熱モード/奥義上昇量アップ/燃焼状態の敵にダメージアップ
  • ◆HP50%:赫怒の顎門/闇属性に変化/回避率アップ/燃焼状態の敵にダメージアップ
  • ◆HP25%:絶命の奉唱/邪闇モード/行動速度アップ
  • ◆HP0%:絶命の奉唱/病気状態の敵にダメージアップ

ブレイカーが必須

試練の回廊34階は、WAVE1が1回ブレイクするまで被ダメージ軽減、WAVE2がブレイクダメージなどでゲージを削らないとダメージが入りません。ブレイク耐性低下・ブレイク力上昇と高ブレイク力のユニットを必ず編成しましょう。

燃焼・毒を入れる

おすすめ燃焼・毒
ミラのセーラースイム
ミラのセーラースイム
ミリムのネックレス
ミリムのネックレス
アシㇼパの弓矢
アシㇼパの弓矢

WAVE2のボスは、HP75%・25%で「ブレイク・燃焼・毒で一定ダメージを与えるまでHPを減らせない」モードになります。モード中は一定時間ごとにボスの火力が上がるので、ブレイカーに加えて、燃焼や毒を入れて早めに解除しましょう。

燃焼・病気・呪い対策を入れる

おすすめ状態異常回復
アルファのスーツ
アルファのスーツ
聖夜の狩人ジェイサンタ
聖夜の狩人ジェイサンタ
ニースの蒼天サーフ
ニースの蒼天サーフ
おすすめ状態異常耐性
ミラの町娘赤ずきん
ミラの町娘赤ずきん
佐切の髪飾り
佐切の髪飾り
スキンスーツ
スキンスーツ

WAVE1は燃焼・呪い・暗闇に加えて重複ありの燃焼・病気耐性低下、WAVE2は燃焼・病気を付与してくるので、状態異常回復・耐性で対策しましょう。燃焼・病気中はボスの奥義で大ダメージを受けるため、燃焼・病気の対策は必須です。

また、呪いは効果時間が長く、状態異常対策の装備が使用不能になると詰むので、奥義などで状態異常対策できるユニットがいると安定します。

命中率UPか回避率DOWNを入れる

WAVE2のボスが回避率アップを持つので、命中率上昇か回避率低下で対策しましょう。確定ヒットはしませんが、愛器『プロニモス』の命中率30%上昇があれば十分です。

攻略パーティ例

幻聖プラチナ幻聖プラチナ ヒーロー サイタマヒーロー サイタマ 運命を超えしイスリーダ皇帝運命を超えし
イスリーダ皇帝
水着クロエ水着クロエ
真『トロイメライ』
真『トロイメライ』
アクセラレータの杖
アクセラレータの杖
蛇崩 乃音の極制服
蛇崩 乃音の極制服
真『クロエの水着』
真『クロエの水着』
愛器『プロニモス』
愛器『プロニモス』
ミラの町娘赤ずきん
ミラの町娘赤ずきん
熾天覆う七つの円環
熾天覆う七つの円環
アルファのスーツ
アルファのスーツ
スキンスーツ
スキンスーツ
ミラのセーラースイム
ミラのセーラースイム
ロゼッタの悩殺キョンシー
ロゼッタの悩殺キョンシー
呪短槍『トレランツァス』
呪短槍『トレランツァス』

プラチナ・サイタマ・クロエは奥義・真奥義、皇帝は真奥義・超奥義を回します。WAVE1はトレランツァスで暗闇を入れつつ素早くブレイクし、耐性低下が多くなる前にプラチナ・サイタマ・皇帝の超奥義で一気に削りましょう。

WAVE2は、炎熱・邪闇モードに入ったらセーラースイムで燃焼を入れ、ブレイク装備で素早いモード解除を狙います。終盤は被ダメージが大きくなるので、サイタマは真奥義を連打し、スキンスーツとアルファのスーツで病気をケアしましょう。

グランドサマナーズグランドサマナーズ攻略トップへ

©GOOD SMILE COMPANY, Inc. Developed by NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドサマナーズ公式サイト

グランドサマナーズの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
ワールドエンド・レオーネの評価と性能詳細
ワールドエンド・レオーネの評価と性能詳細
雑談掲示板
雑談掲示板
ワールドエンド・レオーネPUガチャシミュレーター|超降臨祭
ワールドエンド・レオーネPUガチャシミュレーター|超降臨祭
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
閃光の文化部長シャウラの評価と性能詳細
閃光の文化部長シャウラの評価と性能詳細
オカルンの評価と性能詳細
オカルンの評価と性能詳細
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ワールドエンド・レオーネの評価と性能詳細
ワールドエンド・レオーネの評価と性能詳細
雑談掲示板
雑談掲示板
ワールドエンド・レオーネPUガチャシミュレーター|超降臨祭
ワールドエンド・レオーネPUガチャシミュレーター|超降臨祭
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
閃光の文化部長シャウラの評価と性能詳細
閃光の文化部長シャウラの評価と性能詳細
オカルンの評価と性能詳細
オカルンの評価と性能詳細
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
グラサマ攻略班グラサマ攻略班
アリーナランク マスターズ
クエスト攻略状況
  • 【試練の回廊】
  • 33階までクリア
  • 【サマナーズロード】
  • 全属性ステージ5までクリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー