【アルセウス】バトルシステム解説|新ゲームシステム

ポケモンアルセウスのバトルシステムを解説しています。過去作のポケモンバトルとの違いや、新要素である早業と力業、捕獲方法、トレーナー戦についてご紹介。オヤブンやあらぶるキング・クイーン戦についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | 新ポケモン一覧 |
戦闘システム解説
ポケモンバトルはシームレスで進行

ポケモンレジェンズアルセウスでは、ポケモンバトルはシームレス(通常画面から切り替わりがないままバトルへ進行する方式)で行われます。リアルタイムでポケモン同士を戦わせているような、ポケモン世界への没入感が今作の特徴です。
野生ポケモンに手持ちポケモンを投げてバトル

ポケモンバトルは、野生ポケモンの近くに自分の手持ちポケモンを投げると始まります。手持ちポケモンを投げなければバトルにならないので、今作ではランダムエンカウントは存在しません。
バトルがターン制ではなくなった

今作のポケモンバトルは、素早さや使う技によってバトルの行動回数や順番が決まります。敵味方共に、連続で攻撃するといったことが起こりうるため、次のターンに誰が行動するかを考えて戦略を立てましょう。
次に行動するポケモンは、バトル画面の右側に表示されます。上から行動する順番が表示されており、画像ではルカリオは3ターン後には2回連続行動です。
主人公がダメージを受ける

今作の大きな特徴の一つが、アニメさながら主人公自身もダメージを受けることです。気性の荒いポケモンは、トレーナーを見つけると攻撃をしかけてくるため、走って逃げたりYボタンで技を回避しましょう。
ダメージを受けすぎるとペナルティ

主人公がダメージを受けすぎると、目の前が真っ暗になりベースキャンプへ強制送還されます。その際に、アイテムをランダムで落してしまうので、注意しましょう。
落したアイテムは「落とし物」として世界中の主人公に共有され、誰かが拾ってくれるとアイテムが手元に戻ってきます。
新要素「早技」と「力技」
使う技に+αの効果を付与するシステム

新技「早業」「力業」は、ポケモンが使う技に特殊な効果を付与して使うシステムです。新たな技ではなく、既存の技を早業や力業として使います。
「早業」「力業」の特徴一覧
| 早業 | 特徴 |
|---|---|
拡大する早業を使用する前後 |
|
| 力業 | 特徴 |
拡大する力業を使用する前後 |
|
早業、力業はそれぞれ行動順番と技の威力が増減する効果があります。どちらも、一度の使用でPPが2減るので、ここぞという時に使うのが良いでしょう。
特別なポケモンとの戦闘
オヤブン

野生ポケモンでも、目が赤く光っているポケモンは「オヤブン」と呼ばれる個体です。オヤブンは主人公を見つけると追いかけて攻撃してくるため、見つかる前に捕獲するか、技を回避しながらポケモンバトルを仕掛けましょう。
オヤブンの捕獲は難易度が高いですが、捕まえれば強力な味方になってくれる他、倒すと珍しい道具が入手できることもあります。
あらぶる「キング」「クイーン」

ストーリーを進めていくと、あらぶる「キング」「クイーン」とよばれるポケモンを鎮める任務に当たります。あらぶるキング・クイーンは、他のポケモンと異なり全身から光を放ち、大きさも巨大です。
あらぶる「キング」「クイーン」戦
攻撃を避けつつ「シズメダマ」を投げる

あらぶるキング・クイーンを鎮めるには「シズメダマ」を相手に当てる必要があります。主人公に様々な攻撃で襲いかかってくるため、回避をしつつ攻撃のスキを見て、シズメダマを投げましょう。
アクションだけで勝利も可能なため、手持ちポケモンの育成が不安な場合は、自分のテクニックで勝利するのも手です。
ポケモンバトルでスキを作れる

あらぶるキング・クイーン戦ではポケモンバトルも可能です。手持ちポケモンと戦わせて倒せば、一時的に相手は体勢を崩すため、シズメダマを当てやすくなります。
アクションに自信がない場合は、手持ちポケモンを戦わせれば、勝利しやすいです。
倒れてしまっても大丈夫

主人公の体力がなくなり倒れてしまった場合、ゲージ引き継ぎでもリトライできる仕様になっています。アクションが苦手な人向けの配慮がしっかりあるので、安心して挑みましょう。
ポケモンの捕獲方法
フィールド内でモンスターボールを当てる

ポケモンレジェンズでポケモンを捕まえる方法は、フィールドにいるポケモンに向かってモンスターボールを投げることです。
必ず捕まえられるわけではなく、いつもの捕獲演出もあります。フィールドにいるポケモンの中には、主人公の姿を見ると逃げ出してしまう種類もいるため、草むらに隠れてボールを投げるテクニックも必要です。
アイテムを使って捕獲率を上げる
| 道具 | 特徴 |
|---|---|
拡大するめかくしだま |
|
拡大するズリのみ |
|
拡大するヘビーボール系 |
|
「めかくしだま」「ズリのみ」「ヘビーボール系のボール」の3点をセットで用いることで、捕獲率がぐんとアップします。オヤブンやすぐに逃げてしまうようなポケモンにとても有効です。
バトルで弱らせてから捕まえる

フィールドで主人公に攻撃をしかけるポケモンは、バトルで弱らせてから捕まえる必要があります。
従来のポケモンと同じく、状態異常にすると更に捕獲率がアップします。捕獲が難しいポケモンは、まひやねむけ状態にしてから捕まえましょう。
トレーナーとのバトルは健在
ストーリー内でキャラクターとバトル

ポケモンレジェンズアルセウスでも、ストーリー内でのNPCとのバトルは健在です。ただ、過去作と違い、モブトレーナーがたくさんいるわけではないため、戦闘回数は限られます。
訓練場でいつでもバトル可能

ストーリーを進めると、訓練場で任意のキャラクターといつでもバトルができるようになります。レベル上げをしたい時に活用すると良いでしょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウス攻略wiki|レジェンズ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











