【アルセウス】ドレディア戦の攻略と行動パターン|紅蓮の湿地のクイーン戦

ドレディア戦の攻略

5千円分のギフトコード配布キャンペーン開催中!
選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!

ポケモンアルセウスのドレディア(クイーン)の倒し方を解説。ドレディア戦の攻略のコツや行動パターン、おすすめポケモン、弱点についてまとめていますので、ドレディア(ボス戦)に勝てない時の参考にしてください。

関連記事
ドレディア戦の攻略チャート キング・クイーン攻略

ドレディア攻略のコツ

ドレディア攻略のコツ

  • ・ジャンプ攻撃を回避
  • ・HPを削ると衝撃波を飛ばす
  • ・4連続ジャンプ後にポケモンバトルチャンス

ジャンプ攻撃を回避

ジャンプ攻撃

ドレディア戦は、ジャンプ攻撃が主な攻撃手段のため、ドレディアがジャンプしたら回避が有効です。着地する瞬間に回避すればダメージ受けずに済むので、ドレディアの姿を見失わないようカメラで追いましょう。

ドレディアの攻撃は、ジャンプ攻撃から派生していくので、ジャンプ攻撃の回避タイミングは必ず掴みましょう。どうしても回避できない場合は、ドレディアから大きく離れて、攻撃範囲に入らないようにするのもアリです。

回避のやり方はこちら

ゲージを削ると衝撃波を飛ばす

衝撃波

ドレディアのゲージが削れると、緑や赤のオーラを纏い、足元に衝撃波攻撃を行ってきます。衝撃波攻撃は外側からドレディア側に向けて回避すれば、簡単に避けれるので、少しだけ距離を開けて動くのがおすすめです。

また、衝撃波攻撃の前後はスキが大きいため、シズメダマを投げ込むチャンスでもあります。特に、緑のオーラであれば2回衝撃波を飛ばしてくるので、投げ込むチャンスが多くゲージを大幅に削れます。

4連続のジャンプ後にポケモンバトルチャンス

ポケモンバトルチャンス

ドレディアが虹のオーラを纏うと、4連続のジャンプ攻撃行い、攻撃が終わった後にポケモンバトルを挑めます。弱点の突けるひこうやほのおタイプのポケモンを投げ、効率的にダメージを稼ぐのがおすすめです。

ただ、ポケモンの育成が追いついていない場合は、シズメダマだけで攻略するのも手です。ドレディアの行動はスキが大きいため、行動パターンさえ把握してしまえば、シズメダマだけで簡単に攻略できます。

ドレディアの行動パターン

行動パターン
①ジャンプ攻撃 ・攻撃前と後のスキが大きい
・タイミング良く回避行動で避ける
②衝撃波攻撃 ・攻撃前と後のスキが大きい
・足元に衝撃波が飛んでくる
シズメダマを当てるチャンス
③黄のオーラを纏う ・ジャンプ→ジャンプを行う
・序盤しか使用してこない
④緑のオーラを纏う ・ジャンプ→衝撃波→衝撃波を行う
・衝撃波攻撃の前後は動きが止まる
シズメダマを当てるチャンス
⑤赤のオーラを纏う ・ジャンプ→衝撃波→ジャンプ
・3回目のジャンプ攻撃後がチャンス
⑥虹のオーラを纏う ・4回連続でジャンプ攻撃を行う
・4回目のジャンプ後にポケモンバトル可能
シズメダマを当てるチャンス

ドレディアは、纏うオーラによって攻撃パターンが異なります。ただ、攻撃手段はジャンプと衝撃波のみなので、2種類の攻撃の回避方法さえ覚えてしまえば容易に攻略可能です。

▼オーラの見た目

シズメダマの入手方法と使い道はこちら

ドレディア戦のおすすめポケモン

ポケモン タイプ/おすすめ理由
バクフーン(ヒスイのすがた)バクフーン タイプ】ほのお/ゴースト
入手方法】博士から貰う

・炎技で2倍の弱点を突ける
・ドレディアの攻撃で倒れにくい
ムクホークムクホーク タイプ】ノーマル/ひこう
入手方法】黒曜の原野(進化前)など

・飛行技で4倍の弱点を突ける
・先制攻撃をしやすい
ギャロップギャロップ タイプ】ほのお
入手方法】黒曜の原野

・炎技で4倍の弱点を突ける
・素早さが高く連続行動しやすい
フワライドフワライド タイプ】ゴースト/ひこう
入手方法】黒曜の原野(進化前)など

・さいみんじゅつで行動阻害
・ドレディアの攻撃で倒れにくい
クロバットクロバット タイプ】どく/ひこう
入手方法】黒曜の原野(進化前)など

・飛行技で4倍の弱点を突ける
・被ダメを等倍以下で抑える
ドクロッグドクロッグ タイプ】どく/かくとう
入手方法】紅蓮の湿地

・毒技で2倍の弱点を突ける
・ドレディアの攻撃で倒れにくい

ドレディアとのポケモンバトルでは、弱点(4倍)を突けるひこうタイプのポケモンや、2倍弱点を突けるほのおやどくタイプのポケモンがおすすめです。

御三家でヒノアラシを選択した方や、黒曜の原野でムックルやポニータ、ズバットなどのポケモンをゲットした方はレベルを上げて進化を狙い、クイーン戦に挑みましょう。

ポケモン図鑑(一覧)はこちら

ドレディアの弱点と基本情報

ドレディア

レベル Lv30(再戦時:Lv70)
出現場所 紅蓮の湿地

ドレディアの弱点

ドレディアの弱点
くさ かくとう
ドレディアの弱点
4倍弱点
ひこう -
こうかばつぐん
ほのお フェアリー こおり
エスパー どく -
こうかいまひとつ
いわ あく でんき
くさ じめん みず

キング・クイーン戦の攻略まとめはこちら

ポケモンアルセウスポケモンアルセウス攻略トップへ

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウスの注目記事

最強パーティのおすすめ構成
最強パーティのおすすめ構成
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
黒曜の原野マップの出現ポケモンと入手道具
黒曜の原野マップの出現ポケモンと入手道具
アンノーンの場所一覧
アンノーンの場所一覧
オヤブンハピナスでレベル上げ!序盤から使える経験値稼ぎ
オヤブンハピナスでレベル上げ!序盤から使える経験値稼ぎ
サーナイトの進化条件と習得技
サーナイトの進化条件と習得技
旅パおすすめポケモンの入手方法【序盤・中盤・終盤】
旅パおすすめポケモンの入手方法【序盤・中盤・終盤】
最強パーティのおすすめ構成
最強パーティのおすすめ構成
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
黒曜の原野マップの出現ポケモンと入手道具
黒曜の原野マップの出現ポケモンと入手道具
アンノーンの場所一覧
アンノーンの場所一覧
オヤブンハピナスでレベル上げ!序盤から使える経験値稼ぎ
オヤブンハピナスでレベル上げ!序盤から使える経験値稼ぎ
サーナイトの進化条件と習得技
サーナイトの進化条件と習得技
旅パおすすめポケモンの入手方法【序盤・中盤・終盤】
旅パおすすめポケモンの入手方法【序盤・中盤・終盤】
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー