【アルセウス】捕獲要員おすすめポケモン

ポケモンレジェンズアルセウスの捕獲要員おすすめポケモンを紹介。捕獲要員ポケモンを育てる必要があるのかについてや捕獲のコツ、戦闘以外での捕獲方法について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヒスイポケモン図鑑 | ポケモンの捕まえ方 | 
| 旅パおすすめポケモン | 戦闘システム解説 | 
捕獲要員ポケモンは無理に用意しなくてよい

ポケモンアルセウスは、捕獲要員のポケモンを無理に用意する必要はありません。
ストーリーを進行すると入手できる「メガトンボール(ギガトンボール)」と「ズリのみ」、「めかくしだま」を利用した背面取りで親分含めたほぼ全てポケモンを高確率で入手できるためです。
戦闘必須ポケモンでは活躍

捕獲用のポケモンは、伝説のポケモンを始めとした一部の戦闘必須ポケモンで活躍します。逆に通常のポケモンは、図鑑タスク「見つからずに捕獲」があることを考慮すると、戦闘せずに捕まえた方が効率良いです。
- ▼戦闘必須のポケモン(ネタバレ注意)
 
捕獲のおすすめポケモン
序盤~中盤おすすめポケモン
| ポケモン | 入手場所/おすすめ理由 | 
|---|---|
 パラス | 
  | 
 モクロー | 
  | 
 ストライク | 
  | 
 ズバット | 
  | 
 フワンテ | 
  | 
 コリンク | 
  | 
終盤~クリア後おすすめポケモン
| ポケモン | 入手場所/おすすめ理由 | 
|---|---|
 ダークライ | 
  | 
 オリジンパルキア | 
  | 
 オリジンディアルガ | 
  | 
 パラセクト | 
  | 
 エルレイド | 
  | 
 ゲンガー | 
  | 
 フワライド | 
  | 
捕獲用ポケモンは威力が異なる技を覚えさせる

| 技構成例 | 
  | 
|---|
捕獲要員で育成するポケモンは、威力が異なる技を覚えさせましょう。威力が異なる技を3種覚えさせると早業・力業も含めて、威力30~120まで揃えられるため、捕獲対象のHPを調整しやすくなります。
捕獲のコツ
体力を赤ゲージまで減らす

ポケモンは、体力を赤ゲージまで減らすと捕獲しやすくなります。ただし、体力を減らしすぎると戦闘不能になってしまう恐れがあるので、体力を1以下にしないみねうちを使用するか、早業で技の攻撃力を下げるのがおすすめです。
状態異常にする

ポケモンを弱らせる以外では、状態異常にすることも捕獲確率を上げられます。状態異常は、火傷や毒ではダメージで戦闘不能になる可能性があるので、ダメージが入らない麻痺や眠気がおすすめです。
戦闘をしなくても捕獲は可能
ズリのみ+メガトンボールのコンボがおすすめ
| 必要アイテム | 入手方法 | 
|---|---|
 メガトンボール | 
  | 
 ズリのみ | 
  | 
 めかくしだま | 
  | 
親分含め、通常のポケモンはズリのみとメガトンボール(ギガトンボール)のコンボでほぼ確実に捕獲できます。草むらやめかくしだまを使って対象に近づき、ズリのみで背後を向かせてメガトンボールを投げましょう。
隠れてボールをぶつける

隠れた状態でボールをぶつけることで、戦闘せずに捕獲ができます。モンスターに見つからずに隠れるには、フィールドにある草むらでしゃがむか、めかくしだまを使う必要があります。
エサで気をそらす

木の実などのエサをモンスターの付近に投げると、モンスターの気がそれるので、その隙にモンスターボールを投げましょう。一部のポケモンには、エサを投げる図鑑タスクもあるので捕獲と同時に図鑑タスクも進められます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウス攻略wiki|レジェンズ
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











