【東方ロストワード】紅の生徒会長の性能と入手方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・聖白蓮(Holy Again)の評価 / 萃EXフェス│伊吹萃香
- ・白蓮ガチャは引くべきか / 萃香ガチャは引くべきか
- ・白蓮ガチャシミュ / 萃香ガチャシミュ
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・VS複霊の攻略まとめ
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の絵札「紅の生徒会長」の性能とおすすめキャラをご紹介。性能は対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、装備おすすめキャラや絵札の解説も記載しています。
紅の生徒会長の性能
対象 | 効果 | 最大倍率 | ターン |
---|---|---|---|
火属性 | 威力 | 35%アップ | 1T |
エネルギー弾 | 威力 | 35%アップ | 1T |
CRI | 攻撃 | 1段階アップ | 3T |
特性の詳細
特性 |
---|
・装備スペカの火属性の威力を15%(35%)アップ(1T) ・装備スペカのエネルギー弾の威力を15%(35%)アップ(1T) ・使用時に味方全体のCRI攻撃を1段階アップ (3T) |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ステータス詳細
ステータス | 初期値 | 最大値 | 最大値順位 |
---|---|---|---|
体力 | +15 | - | - |
速力 | 0 | - | - |
陽攻 | 0 | - | - |
陰攻 | 0 | - | - |
陽防 | 0 | - | - |
陰防 | +7 | - | - |
紅の生徒会長の入手方法
紅の生徒会長の解説
解説 |
---|
【解説1】 【レミリア・スカーレット】 博麗神社学院のある世界群、これはそのひとつの逸話―― レミリア・スカーレット、見た目こそ幼い印象を受けるが、持ち前のカリスマを発揮して学院の生徒会長を務めている。 紅い制服に身を包んだ彼女は堂々と校内を歩く。その姿はまさに『紅の生徒会長』。 そんな彼女に「私のインタビューを記録してちょうだい!」との連絡があった際は、少々驚かされたものだ。 本日は今後開催予定の文化祭についての取材を書き残させてもらう。 |
【解説2】 【十六夜咲夜】 レミリアの背後で佇んでいる彼女も、生徒会メンバーのひとりである。 雑務から細やかな配慮に至るまで、完璧なサポートを着実にこなす姿が見受けられる。 全ては生徒会長であり、自身の主でもあるレミリアの業務に支障がないようにするためだ。 決して簡単な仕事ではないはずだが、静かな微笑みを絶やすことはない。 咲夜は窓の日差しを遮るように、そっとカーテンの傍らに立つ。 それはレミリアの背中を守るためか、それとも日光に当たらぬようにする配慮なのか。 まさに彼女は生徒会の影の功労者ともいえるだろう。 |
【解説3】 【稗田阿求】 こうして自分の事を書き記すのは、何だか妙な恥ずかしさがありますね。 今回はレミリアさんきっての要望により、紅魔生徒会への取材を執り行うこととなりました。 まさか博麗神社学院に通う私が、直接取材を執り行うことになるとは……思いもよりませんでした。 この手帳に発言の全てを記録し、私の取材メモを基に校内新聞を発行する予定です。 私は能力を使用して、あらゆることを記憶することができる。 だからこそ、こうして記録を書き起こすことを全うしたいと考えてます。 学院の書記として、精一杯務めさせていただきましょう。 ……ところで、この項目って本当に必要なのなのかしら? |
【解説4】 【ぱらでめ! 〜 新並行次元録】 「では文化祭が始まりますが、そちらについての意気込みをお願いします」 「ええ、もちろんよ」 ソファに深く腰掛けたレミリアは、大げさに身振り手振りを交えながら熱弁を始める。 「来月から開催される文化祭に向けて、全生徒が積極的に準備を進めているわ」 「偶然にも博麗神社学院と同じ日程になったけれど、まるで運命のようね」 「ウチは他校にも引けを取らないような展示やイベントなどを豊富に取り揃えてるわ!」 意気揚々と宣言するその姿から、自信に満ち溢れていることは容易に見て取れる。 インタビュー中には冗談を交えつつも、高らかにレミリアはこう言い放った。 「博麗神社学院に負けるつもりはない」と。 |
【解説5】 「生徒会は入学希望者への相談対応や校内案内をするわよ」 「忙しいスケジュールになる見込みだけど、皆やる気に満ち溢れていて感謝しかないわ」 もちろん咲夜、貴方もね。と後ろを振り返りながらレミリアがにこやかに笑う。 咲夜も同様に小さく微笑んでから、「ありがとうございます」と一言呟いた。 「……さっきは勢いあまって勝ち負けだの言ったけれど、本来はそうあるべきじゃあないわよね」 「今日という日が一日しかないように、文化祭も一度きりだわ」 「だからそうね、全力で文化祭を楽しんだひとが勝者なのよ!」 時折我儘な一面も見受けられるが、案外広い視野を持っているようだ。 そんなところが、多くの者に慕われる秘訣なのかもしれない。 (※稗田阿求:インタビュー用メモより抜粋) |