【モンスト】稲荷/いなり【究極】の適正キャラと攻略

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「稲荷(究極)/御伽草子の黒妖狐」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、稲荷周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「稲荷降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
稲荷の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 神 ▶神キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 魔王キラーL |
| スピードクリア | 22 |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 約8,700ダメージ/1ヒット |
| シールド | - |
稲荷(究極)攻略のコツ
AGB3体以上編成
稲荷(究極)では重力を対策することでクエスト全体を通して動きやすくなります。忍者がダメージウォールを展開してきますが、優先的に処理することで防ぐことができるので動きやすいAGB3体以上の編成がおすすめです。
魔王族は連れて行かない
稲荷(究極)のボスは魔王キラーLを持っています。被りダメージが大きくなってしまうので魔王族は連れて行かないようにしましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() アドゥブタ |
![]() アドゥブタト |
![]() アーサー |
アーサーとアドゥブタの友情コンボを中心に活用しましょう。エデンは貫通タイプかつ2種のギミックに対応できるため味方に触れやすい点が強みです。
モンストの日おすすめパーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() アーサー |
![]() アーサー |
![]() アーサー |
![]() アーサー |
モンストの日で周回するならアーサーで固めたパーティがおすすめです。友情コンボを毎回発動させていくだけで雑魚とボスを瞬時に倒しきれます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ||||||
第1ステージ

攻略手順
- 1.忍者を倒す
- 2.中ボスを倒す
忍者を最優先に処理
ダメージウォールの出現を防ぐために、ダメージウォール雑魚を優先して倒してください。
ダメージウォール雑魚撃退後、中ボスを倒してください。左側に入り込みカンカンすると、大ダメージ与えることが出来ます。
第2ステージ

攻略手順
- 1.忍者を倒す
- 2.中ボスを倒す
忍者を優先的に処理
1ステージ目同様、ダメージウォールの出現を防ぐために、ダメージウォール雑魚を優先して倒してください。
ダメージウォール雑魚撃退後、中ボス、残りの雑魚の順に倒してください。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 | ||||
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約70万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 7ターン |
メテオ (約15,000ダメージ/全体) |
|
| 右 11ターン |
白爆発 (約15,000ダメージ/全体hit) |
|
| 左 5ターン |
爆発 (約3,500ダメージ/1hit) |
|
|
下 |
拡散弾 (約2,500ダメージ/1列hit) |
|
攻略手順
- 1.忍者を倒す
- 2.ボスを倒す
ダメージウォールを出される前に忍者を倒す
ダメージウォールを出される前に忍者を倒しましょう。
ボスの下の隙間に入り込みカンカンすると、大ダメージを与えることができます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約70万 |
|---|
攻略手順
- 1.忍者を倒す
- 2.ボスを倒す
忍者のダメージウォール展開に注意
ボス第1ステージ同様、忍者がダメージウォールを展開する前に倒しましょう。
ボス第1ステージでボスの下側で戦っていると忍者を倒しやすくなります。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ボス優先で処理
SSを使ってボスを先に処理しましょう。ボスを倒すことでシールドンが撤退するのでダメージウォールの展開を防ぐことができます。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
SSでボスを撃破
残ったSSをすべて使いボスを処理しましょう。
先にボスを倒せない場合は、ダメージウォールを展開される前に忍者を倒しましょう。

モンスト攻略Wiki











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











