【モンスト】絶級トーナメント攻略と報酬一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの絶級(ぜつきゅう)トーナメントの攻略と報酬を記載。絶級トーナメントはいつ開催されるか、予選・本戦の対戦相手の攻略一覧や棄権の仕様、マルチの注意点について解説しています。
今月の対戦相手の攻略一覧
開催期間 | 1/26(日)12:00~2/6(木)11:59 |
---|
予選攻略一覧
1回戦 | 2回戦 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
3回戦 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回戦 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本選攻略一覧
1回戦 | 2回戦 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
3回戦 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回戦 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦の優勝回数でクエストが変更
優勝回数 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
1回 | ![]() |
![]() |
2回 | ![]() |
![]() |
3回 | ![]() |
![]() |
4回 | ![]() |
![]() |
5回 | ![]() |
![]() |
絶級トーナメントとは?
- イベントから絶級トーナメントを選択
- 試合開始ボタンを選択してクエスト挑戦
- トーナメント方式で予選を勝ち上がる
- トーナメント方式で本選を勝ち上がる
1.イベントから「絶級トーナメント」を選択
開催期間になると、クエストタイプ選択画面の「イベント」カテゴリに「絶級トーナメント」が期間限定で登場しますのでタップをして選択しましょう。
3.トーナメント方式で予選を勝ち上がる
トーナメント形式で予選を勝ち上がっていきましょう。最大4試合攻略が必要となります。
4.トーナメント方式で本選を勝ち上がる
トーナメント形式で本選を勝ち上がっていきましょう。予選と合わせて最大全8試合攻略が必要となります。
対戦キャラのラックに応じて棄権の可能性
対戦相手となる絶級クエストボスの所持ラック数に応じて、対戦相手が「棄権」する場合があります。相手が棄権することで、クエストをクリアしなくても報酬が獲得でき、次の試合への挑戦が可能になります。
絶級トーナメントの報酬
獲得可能オーブは合計30個!
絶級トーナメントで獲得できる、報酬は裏覇者の塔とアイテム以外ほぼ同様です。オーブの数30個に加えて、わくわくステッキや英雄の書が固定で報酬となります。
予選報酬
報酬獲得条件 | 報酬 |
---|---|
1回戦勝利 | オーブ×3 次回開催の「覇者の塔」で20階までスキップ |
2回戦勝利 | オーブ×3 獣竜玉×1 次回開催の「覇者の塔」で21階までスキップ |
準決勝勝利 | オーブ×3 次回開催の「覇者の塔」で22階までスキップ |
決勝勝利 | オーブ×3 わくわくステッキ×1 次回開催の「覇者の塔」で24階までスキップ |
本選報酬
報酬獲得条件 | 報酬 |
---|---|
1回戦勝利 | オーブ×4 次回開催の「覇者の塔」で25階までスキップ |
2回戦勝利 | オーブ×4 わくわくミン×2 次回開催の「覇者の塔」で26階までスキップ |
準決勝勝利 | オーブ×5 次回開催の「覇者の塔」で27階までスキップ |
決勝勝利 | オーブ×5 英雄の書×1 次回開催の「覇者の塔」で29階までスキップ |
絶級トーナメントの注意点
- マルチクエストの際ゲストでもクリアしたクエストはクリア扱いに
➔現在の対戦相手とは異なるクエストをゲストでクリアした場合、勝ち上がってきた際にスキップが発生 - 決勝は棄権が発生しない
- 該当キャラが99でも確定棄権は発生しない
- 同種類の絶級キャラを複数所持している場合は、最大ラック数のみ反映
- 超絶クエストの場合廻もしくは通常イラストどちらかの最大ラックが反映
- イラスト違いもカウントされる