【モンスト】アハト【超絶】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
 - ・19時よりカルガフル(究極)が初降臨!
 - 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
 - ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
 - ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
 - ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
 - ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
 - ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
 - ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
 - 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
 - ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
 - ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
 
モンストの「アハト(超絶)/滅びを説きし第Ⅷの人造臣機」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
目次
アハトの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧  | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶 | 
| 雑魚の属性 | 木 | 
| ボスの属性 | 木 | 
| ボスの種族 | ロボット ▶ロボットキラー一覧  | 
| スピードクリア | 16ターン | 
| 経験値 | 3,700 | 
| ドロップキャラ |  アハト | 
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 | 
|---|---|
| 一部の敵は弱点無し | ボス以外の弱点無し | 
| 地雷 | 対策必須 (火属性で約150,000ダメージ)  | 
| ブロック | 対策必須 | 
| ダメージウォール | 対策不要 | 
| 反撃モード | 敵防御力ダウン | 
| 毒 | 1ターン継続:15,300ダメージ | 
| レーザーバリア | ドリアードが持つ | 
| 敵防御力ダウン | 対象はボス・中ボス | 
| クロスドクロ | 倒すと反撃発動 | 
| 敵移動 | - | 
| 敵透明化 | - | 
| 敵呼び出し | - | 
| ビットン | 
ウンエントリヒ(超絶/EX)が出現

アハト(超絶)では、クリア時に稀にEXクエストの「ウンエントリヒ」が出現します。秘海の冒険船のアポストロスのように自分でクエストを出現させなければマルチにも参加できず、マルチ参加でクエストが消費されます。
アハト攻略のコツ
地雷とブロックの対策が必要

アハト(超絶)では、地雷とブロックの対策が必須です。両ギミック大量に展開されているため対策した状態でクエストに挑みましょう。また属性効果は上昇していないため、他属性でも攻略可能です。
反撃を発動させてからボスを攻撃

クエストを通して出現するドリアードの反撃を発動させると、ボス(中ボス)の防御力ダウンが行われます。まずは反撃モードを発動させてからボスを攻撃するようにしましょう。
毒レーザーは近い敵に放たれる

| 毒ダメージ | 約15,300ダメージ | 
|---|
ドリアードは、反撃モードで近い敵に向かって毒レーザーを放ちます。レーザー火力と毒ダメージを合わせると約20,000近くと被ダメージが大きいため、極力レーザーを受けないような立ち回りを心がけましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Aランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
                        
| Aランク | 適正理由 | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() イベント  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]()  | 
  | 
                        
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() イベント  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() デビパン  | 
![]() ソロモン  | 
![]() ソロモン  | 
![]() ソロモン  | 
ウンエントリヒを狙える高速周回編成です。基本的にソロモンの友情コンボ軸に攻略をしていきます。また友スピUPを持つデビパンはソロモンのサポート兼火力上げができるため非常に優秀です。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 | 
|---|---|
| おすすめ度【★★★★★】 木属性の敵に与えるダメージがアップ  | 
|
| おすすめ度【★★★★★】 弱点持ちの敵に与えるダメージがアップ  | 
紋章おすすめキャラ3選
| 紋章おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
![]() スクルド  | 
![]() ソロモン  | 
![]() 運枠  | 
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 | 
|---|---|
| 各種加撃 | おすすめ度【★★★★★】 敵全体にダメージ量をアップできる。  | 
| 将命削り | おすすめ度【★★★★☆】 ボスのHPを大幅にカット。  | 
| 毒がまん | おすすめ度【★★★☆☆】 毒のダメージをカット。無でも攻略可能。  | 
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | 
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドリアードの反撃を誘発しつつ中ボスを攻撃 | 
反撃は敵の防御力ダウンと毒レーザー
敵のHPが高く設定されているので、ドリアードの反撃を誘発しながら中ボスを攻撃しましょう。毒レーザーの被ダメージが大きいので味方が重ならないようにします。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す | 
| ② | ドリアードの反撃を誘発しつつ雑魚を倒す | 
| ③ | ドリアードの反撃を誘発しつつ中ボスを倒す | 
クロスドクロ雑魚を優先して倒す
まずは、クロスドクロ雑魚を倒してドリアードの反撃を発動させます。その後はドリアードで反撃を誘発しつつ、DW雑魚と中ボスを倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドリアードの反撃を誘発しつつ雑魚を倒す | 
| ② | ドリアードの反撃を誘発しつつ中ボスを倒す | 
中ボスは頭上をカンカン
ドリアードの反撃を誘発してから中ボスを攻撃しましょう。中ボスは頭上を反射タイプでカンカンするか、友情コンボを利用して攻撃します。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す | 
| ② | ドリアードの反撃を誘発しつつ中ボスを倒す | 
中ボスは壁際をカンカン
まずは、雑魚から倒して被ダメージを抑えます。中ボスはドリアードの反撃効果で防御力を下げてから攻撃しましょう。反射タイプのキャラは中ボスの壁際でカンカンを狙います。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回2ターン  | 
地雷展開 (火属性で約150,000ダメージ)  | 
|
| 左下 初回1ターン 次回2ターン  | 
ロックオンレーザー (約6,000ダメージ/1体)  | 
|
| 右 2ターン  | 
ショットガン (約13,500ダメージ/1体)  | 
|
| 中央 7ターン  | 
即死攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | 
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,480万 | 
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ロボット雑魚を倒す | 
| ② | ドリアードの反撃を誘発しつつボスを倒す | 
ボスは左の壁で弱点をカンカン
まずは、雑魚から倒してDWの展開を阻止します。ボスは左側の弱点で固定されているので、反撃を誘発してから壁際でカンカンを狙いましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約6,480万 | 
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す | 
| ② | ドリアードの反撃を誘発しつつボスを倒す | 
クロスドクロ雑魚を優先して倒す
まずは、クロスドクロ雑魚から倒してドリアードの反撃を発動させます。ボスは、ドリアードの反撃を誘発してから攻撃しましょう。ドリアードの反撃は毒レーザーも含まれているので、HPに注意しながら立ち回ります、

モンスト攻略Wiki
                
アハト






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











