【モンスト】どのガチャを引くべき?おすすめガチャを解説!

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのガチャはどれを引くべきかについて考察しています。開催されるガチャイベント一覧や超獣神祭、激獣神祭、モンコレDXガチャなどのおすすめ度も紹介しているので、どのガチャを引くべきか迷っている方は参考にご覧ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強ランキング | リセマラ当たり |
| ガチャイベント一覧 | - |
目次
開催中/予定のおすすめガチャ一覧
| ガチャ | おすすめ度や開催期間 |
|---|---|
物語シリーズコラボ第2弾 |
【おすすめ度】★★★☆☆ 【開催期間】 9/13(土)12:00~9/30(火)23:59 |
ミッドナイトパーティー |
【おすすめ度】★☆☆☆☆ 【開催期間】 9/18(木)12:00~9/20(土)11:59 【ガチャの特徴】 |
開催中/予定のおすすめガチャは、物語シリーズコラボです。ピックアップキャラの忍野忍は破界の星墓「アポカリプスの星墓」の適正キャラとして活躍できるため、攻略において必要性を感じるのであればは優先して引きましょう。
モンストのおすすめガチャ一覧
| ガチャイベント | おすすめ度/理由 | |
|---|---|---|
コラボガチャ |
おすすめ度:★★★~★★★★★
|
|
人気投票ガチャ |
おすすめ度:★★★★★
|
|
超獣神祭 |
おすすめ度:★★★★★
|
|
おすすめ度:★★★★★
|
||
モンコレDX |
おすすめ度:★★★★☆
|
|
モンストジェネレーション |
おすすめ度:★★★★☆
|
|
季節ガチャ |
おすすめ度:★★★~★★★★
|
|
属性限定ガチャ |
おすすめ度:★★☆☆☆
|
|
オリエンタルトラベラーズ |
おすすめ度:★☆☆☆☆
|
|
期間限定ガチャは最優先で引くべき!
季節限定ガチャでは強キャラが排出

| 代表キャラ | ||
|---|---|---|
アルセーヌα |
オニャンコポンα |
小桐さくのα |
モンストの季節限定ガチャからは、アルセーヌαやオニャンコポンαなどの強キャラが排出されます。季節限定ガチャは、基本的に年に1回しか開催されないため、欲しいキャラがいる場合は最優先で引くべきです。
コラボ限定ガチャの優先度も高い

| 代表キャラ | ||
|---|---|---|
リムル |
マイキー |
煉獄 |
コラボ限定ガチャも季節限定ガチャと並び、引く優先度が高いガチャイベントです。クラピカや緑谷出久を始めとした、コラボ限定ガチャで排出されるキャラの中には、最強クラスのキャラが混じっている場合があります。
また、再びコラボして復刻しない限りは二度と入手できないため、定期的に開催されるガチャイベントよりも引く優先度は高いと言えるでしょう。
星4-5キャラは必ず確保
| 代表キャラ | ||
|---|---|---|
姫野 |
カミーユ |
アブドゥル |
もし、コラボキャラの星6キャラを狙わない選択をした場合でも、星4-5キャラを最低でも1体は入手しておきましょう。
コラボガチャから排出される星4-5キャラは、通常ガチャとは比較にならないほど強力な性能を有しており、1体でも入手しておけばモンストの日に運枠としての利用も可能です。
限定キャラが排出されるガチャを引く
超獣神祭が最もおすすめ

| 超獣神祭限定キャラ | |||
|---|---|---|---|
マサムネ |
アルスラーン |
バサラ |
ネオ |
ハレルヤ |
ヤクモ |
カノン |
キリンジ |
アミダ |
マギア |
アビス |
アルセーヌ |
モンストで最もおすすめのガチャは「超獣神祭」です。ヤクモを筆頭とした様々な強力な限定キャラが排出されます。
激獣神祭もおすすめ(超獣神祭と同等)

| 激獣神祭限定キャラ | ||
|---|---|---|
サトリ |
||
アナスタシア |
ジャック |
メモリー |
ちはや |
ファウスト |
えびす |
帰蝶 |
ポラリス |
ミューズ |
超獣神祭には劣るものの、激獣神祭もおすすめのガチャイベントの一つです。「サトリ」や「メモリー」などの優秀なキャラを狙いたい場合は激獣神祭を引きましょう。
モンコレDXは通常枠の強キャラが狙いやすい

| モンコレDX限定キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
マナ |
ノストラ |
五右衛門 |
ソロモン |
パンドラ |
カリバー |
モーセ |
ビナー |
ホームズ |
- |
モンコレDXの最大の魅力は、限定キャラを狙いつつ、通常枠の強キャラを入手できることです。開催期間中は最大16体のキャラがPUされているため、エクスカリバーなどの限定キャラと恒常強キャラの同時入手も夢ではありません。
モンジェネは年代毎のキャラを狙える

モンストジェネレーションは2013年から2016年のキャラを各年代ごとに狙えるガチャです。新キャラが出ないため基本的に引く優先度は低いですが、過去キャラが獣神化した際には狙いやすいガチャとなっています。
- ▼限定キャラはこちら(タップで開閉)
その他のガチャは引く優先度が低い
オリエンタルトラベラーズ |
属性ガチャ |
オリエンタルトラベラーズと属性ガチャは、限定キャラが排出されるガチャの中でも引く優先度が低いです。1点狙いになりやすいため、どうしても欲しいキャラがいる場合にのみ引きましょう。
欲しい限定キャラがいるガチャを引く
当たり前のことですが、ガチャを引くときに最も重要なことは欲しいキャラを狙うことです。
ただし、限定キャラは特定のガチャを引かない限り入手できないため、限定キャラの中から欲しいキャラを決めてガチャを引くのがおすすめです。
新イベントは基本スルーしてOK

限定以外の新イベントガチャは、基本的には引く必要はありません。特定クエストの特化キャラが稀に登場しますが、環境必須の強キャラであればモンコレDXや轟伐伝などのガチャでもピックアップされやすいです。
また、新イベント期間が過ぎたあとは恒常キャラとして排出されるため、他のガチャを引いた際にも入手できる可能性があります。
ガチャの引き時・おすすめタイミング
年末年始の超獣神祭は絶対に引くべき

年末年始の超獣神祭ガチャは絶対に引くべきです。2023年のヤクモのように、翌年を代表する最強キャラが実装&PUされます。年末には多くのガチャイベがありますが、オーブの消費はできる限り抑えましょう。
期間限定&コラボガチャは引いた方が良い

期間限定の季節ガチャやコラボガチャは、できる限り引くべきです。他の限定キャラにも劣らない高スペックなキャラが実装されることが多い上、排出期間が終わるといつ復刻するかわかりません。
コラボでは優秀な星4-5キャラが排出される
コラボガチャで排出される星4-5キャラには、優秀な性能を持つキャラが多いです。通常ガチャや極クエストで手に入るキャラよりも格段に性能が高いため、ほとんどのキャラが星5制限クエストの上位適正として活躍しています。
欲しいキャラがPU対象の時に引く

ガチャは、欲しいキャラがピックアップ対象の時に引きましょう。排出確率の上昇値は約0.2%~0.6%と微々たるものですが、排出確率が上がっていない時よりはおすすめのタイミングです。
初実装時はピックアップ対象になることが多い
モンストでは、新キャラの実装時や獣神化時に対象キャラの排出確率がUPするガチャが開催される傾向にあります。キャラの評価や性能をよく確認し、必要だと判断したらピックアップ期間中に狙ってみるのもありです。
おまけ付きはキャラ以外のメリットがある
毎年元旦に開催される超獣神祭や期間限定のコラボガチャには、おまけが付くことがあります。エラベルベルやわくわくステッキなど、入手方法に限りのあるアイテムが手に入る可能性があるので、通常ガチャよりもお得です。
課金ガチャは引くべきか?
課金ガチャ一覧とおすすめ度
| ガチャイベント | おすすめ度/理由 | |
|---|---|---|
初心者応援パック(480円) |
おすすめ度:★★
|
|
初心者応援パック(1,000円) |
おすすめ度:★★
|
|
初獲得パック(1,800円) |
おすすめ度:★
|
|
アビリティパック(3,800円) |
おすすめ度:★
|
|
初心者応援パックは最序盤に購入を検討
初心者応援パックは、手持ちの少ない最序盤であれば購入を検討するのもありです。ワンコインで星6キャラを確実に入手できる他、育成に役立つアイテムや大量のプレイヤー経験値がもらえるクエストチケットも付いています。
その他の課金ガチャは無理に買う必要なし
アビリティパックや初獲得パックは、無理に買う必要はありません。星6キャラを確定で入手できますが、初心者応援パックよりも格段に値段が高いです。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











