【モンスト】ノイン【超絶】攻略と適正キャラランキング│ウンエントリヒが出現

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ノイン(超絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| ウンエントリヒ(超絶/EX)攻略 |
ノインの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ロボット ▶ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | ノイン |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 分割ダメージウォール | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 1発約66,000ダメージ |
| 一部の敵は地雷倍率アップ | 対象はボスとヴリトラ |
| 全ての弱点倍率は6倍 | - |
| ベクトルウォール | - |
| クロスドクロ | ビットン呼び出し 弱点露出 |
| ビットン | クロスドクロで呼び出し →地雷展開を行う |
| シールド | - |
| ボス回復 | ハトホルが行う |
ウンエントリヒ(超絶/EX)が出現

ノイン(超絶)では、クリア時に稀にEXクエストの「ウンエントリヒ」が出現します。秘海の冒険船のアポストロスのように自分でクエストを出現させなければマルチにも参加できず、マルチ参加でクエストが消費されます。
ノイン(超絶)攻略のコツ
ダメージウォールと地雷の対策が必須

ノイン(超絶)では、ダメージウォールと地雷の対策が必須レベルです。両方とも展開量が多いため、必ずADW+MS/飛行持ちのキャラを編成して挑みましょう。
クロスドクロ雑魚を優先して処理する

クロスドクロ雑魚はビットン(シールド)呼び出しです。ビットンは地雷展開を行います。地雷を所持してからでないと敵に火力が出しづらいため、優先的にクロスドクロ雑魚を処理しましょう。
ボスとヴリトラは地雷を持って倒す

クエストを通して”ベクトルウォール”が展開されます。触れると、矢印の方向に加速します。地雷を回収した状態で、ボスの弱点位置を効率よく攻撃できる角度でショットしていきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() ラファエル |
![]() モーセ |
![]() ラファエル |
![]() モーセ |
高火力枠を積んだ編成です。編成全体で超MSをもっているため、地雷倍率アップと相性がよく容易に攻略が可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 地雷を持って中ボスを攻撃 |
クロスドクロ雑魚を倒す
第1ステージでは、クロスドクロ雑魚から優先的に倒しましょう。ヴリトラに関しては地雷倍率が上昇しているため、クロスドクロ処理後に出現する地雷撒きビットンを呼び出す必要があります。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 地雷を持ってノインを攻撃 |
地雷を回収しつつ縦ベクトルで削る
第2ステージでは、前ステージ同様クロスドクロ処理をします。その後ヴリトラ処理と同様に、地雷を所持した状態でノインを攻撃します。地雷を回収しながら、縦ムーブ可能なベクトルウォールに乗り削っていきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 地雷を持ってノインを攻撃 |
横V字でボスを攻撃
第3ステージもクロスドクロ雑魚の処理から行います。後に横V字で地雷を回収しながらボスを攻撃していきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
クロスレーザー (約8,200ダメージ/1体) |
|
| 左下 初回1ターン 次回4ターン |
ダメージウォール展開 | |
| 右上 3ターン |
エナジーサークル (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 7ターン |
メテオ (即死級攻撃/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,100万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 地雷を持ってボスを攻撃 |
右角隅のベクトルウォールを使用する
ボス第1ステージでは、雑魚戦同様クロスドクロ処理から行います。その後右角隅のベクトルウォール(上下どちらからでも構わない)を利用して、地雷回収しながらボス弱点を攻撃していきます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約5,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 地雷を持ってボスを攻撃 |
下中央のベクトルウォールを活用
ボス第2ステージでは、第2ステーじ同様下中央のベクトルウォールを利用してボスに火力を出していきましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約7,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 地雷を持ってヴリトラとボスを攻撃 |
クロスドクロ→ヴリトラ→ボスの順
ラストステージのみクロスドクロ処理後にヴリトラが出現します。ヴリトラは相互蘇生ではないため、1体ずつ確実に処理していきましょう。

モンスト攻略Wiki











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










