【モンスト】焔摩天廻(かい)攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストの「焔摩天廻(閻魔天廻)/えんまてんかい(超絶)/冥に猛りの焔立つ・廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
焔摩天廻の関連記事 | |
---|---|
焔摩天廻の最新評価 | 超絶の攻略と適正キャラ |
焔摩天廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 超絶廻 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 魔王族 ▶魔王キラー一覧 |
スピードクリア | 30ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | 焔摩天廻 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
ハートなし | 回復アイテムの出現なし |
一部の敵が弱点倍率アップ | - |
エレメントエリア | エリア内の属性倍率がアップ |
ウィンド | 対策必須 |
減速壁 | 対策不要 ビットン/ドクロ効果で展開 |
ドクロマーク | 減速壁展開 |
クロスドクロ | 暗転&敵配置変更 |
回復パネル | HP5,000回復/1触れ |
貫通制限 | - |
敵移動 | - |
蘇生 | - |
焔摩天廻(超絶廻)攻略のコツ
ウィンド持ちのキャラが活躍
焔摩天廻(超絶廻)のメインギミックはウィンドです。対策なしだとエレメントエリア内に配置し続けるのが難しいため、反風(アンチウィンド)4体でパーティを編成しましょう。
反射タイプ3体以上がおすすめ
クエスト全体を通して貫通制限も登場します。敵と敵の間に挟まれる箇所もあるので、反風持ちの反射タイプ3体以上で挑戦するのがおすすめです。
減速壁を利用してエリア内に配置
焔摩天廻(超絶廻)では、貫通制限を倒すと減速壁が展開されます。減速壁はエレメントエリアの近くに展開されるため、うまくスピードを調節して味方を配置しましょう。配置したあとは友情コンボでもダメージを稼げるようになります。
弱点を意識して攻撃
ボスや中ボスに効率良くダメージを稼ぐには、弱点を意識して攻撃する必要があります。弱点倍率のアップしているクエストなので、弱点以外だと敵にダメージが入りにくいです。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
アナスタシア |
童子切安綱 |
アナスタシア |
童子切安綱 |
アナスタシアと童子切安綱を編成したパーティです。両キャラとも友情コンボが強力で、エレメントエリア内に停止していれば高火力を発揮します。アナスタシアはウィンドで配置をずらされやすいので、乱打SSを使って調整しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 貫通制限とアグニを倒す(2体ずつ) |
② | ブリアレーオを倒す |
エレメントエリア内に配置
エレメントエリア内での直殴りや友情コンボでないと十分なダメージを与えられないので、配置を意識した立ち回りを心がけましょう。第1ステージでは、貫通制限とアグニの間に挟まると簡単に配置できます。
貫通制限を倒すと減速壁が展開
焔摩天廻で出現する貫通制限を倒すと、ドクロマークの効果で減速壁が展開されます。展開された減速壁はエレメントエリアに配置するために活用できます。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 貫通制限を倒す |
② | アグニを倒す |
③ | 魔道士を倒す |
貫通制限を最優先で倒す
まずは貫通制限を倒し、被ダメージを抑えます。貫通制限を倒し終えたら、アグニを倒してハートパネルを起動させましょう。魔道士はエレメントエリア内に配置した味方の友情コンボで倒します。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | がしゃどくろを2体同時処理 |
② | アグニを1体ずつ倒す |
③ | 中ボスを倒す |
がしゃどくろは横で薄く弾いて2体同時処理
がしゃどくろは互いに蘇生し合っているため、2体同時に処理する必要があります。弱点を2回ずつ攻撃できるように、横で薄く弾いて処理しましょう。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | がしゃどくろを倒す |
② | 暗転後魔道士を倒す |
エリア内でがしゃどくろを倒す
がしゃどくろがいる箇所にエレメントエリアが展開されています。エリア内に入り込みながら、直殴りでがしゃどくろを倒しましょう。既にエリア内配置されているキャラがいれば、友情で倒すことも可能です。
早急に雑魚処理をする
第4ステージにも回復パネルがないため、がしゃどくろを倒した後は、SSターン調整や配置調整をせず早急に魔道士処理を行ってステージ突破をしましょう、
第5ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 貫通制限を倒す |
② | アグニを1体ずつ倒す |
③ | 中ボスを倒す |
中ボスは弱点と壁の間でカンカン
中ボスの焔摩天廻は左右に移動を繰り返すため、エレメントエリアに入って壁との隙間でカンカンしてダメージを与えましょう。攻撃したいタイミングで貫通制限を倒すと、減速壁が展開されてしまうため注意が必要です。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 初回2ターン 次回3ターン |
ホーミング 約15,000ダメージ |
|
右上 初回3ターン 次回2ターン |
ウィンド 吹き飛ばし+引き寄せ |
|
右下 4ターン |
レーザー×4 約4,000ダメージ/1体 |
|
左下 初回10ターン 次回2ターン |
メテオ 即死級攻撃 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
配置変更後
ボスのHP | 約2億5,300万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | がしゃどくろを倒す |
② | アグニを倒しつつ配置 |
③ | 魔道士を倒す |
④ | ボスと倒す |
暗転後はアグニを倒し配置
ボス1のがしゃどくろを倒すと、暗転したあと敵の配置が変わります。暗転後は、アグニを倒しつつエレメントエリア内に配置するのがおすすめです。
被ダメージに注意しHP管理
ボス戦では敵からの被ダメージが高く、自身のHPが危険な状況に陥りやすいです。HPが少ない場合は攻撃を止め、ハートパネルでのHP回復に努めましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約2億7,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニとボスの間に挟まる |
② | 制限雑魚を倒す |
③ | 残りのアグニと制限雑魚に挟まる |
④ | エレメントエリアを利用してボスを倒す |
アグニとボスに挟まって火力を出す
初手は、ボスの左右にいるアグニとボスの間を狙って火力を出します。2手目は貫通制限を倒して被ダメージを抑えます。貫通制限を倒し終えたら、残ったアグニとボスの間に再度入り込んで火力を出しましょう。
アグニと倒し終えた状態でボスのHPが残っている場合は、エレメントエリアに味方を配置して友情コンボで攻撃します。
ボス第3ステージ
配置変更後
ボスのHP | 約3億4,500万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | アグニを倒す |
② | がしゃどくろを倒す |
③ | 呼び出される制限雑魚を倒しながらブリアレーオを倒す |
④ | ボスを倒す |
アグニから優先的に倒す
ラスゲは、左上のアグニを倒して回復パネルを起動させるしか回復手段がないため、必ずアグニから優先的に倒しましょう。がしゃどくろの処理から行うと、倒しづらい環境になってしまいます。
減速壁を利用してボス付近に配置
暗転後は、ボスの付近に減速壁が展開されます。減速壁を利用しながらエレメントエリア内に配置しつつ、壁カンや友情でボス削りを行いましょう。