【モンスト】聖闘士星矢ガチャ当たりキャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの新コラボガチャイベント「聖闘士星矢」のキャラをランキング形式で紹介!SSや友情コンボ、ステータスや適正降臨だけでなく、強い点や弱い点、使い方も紹介しています。リセマラやガチャを引く際に参考にして下さい。
聖闘士星矢当たりランキング
| 順位 | モンスター名 | 評価点 |
|---|---|---|
| 1位 | 星矢 |
|
| 2位 | 氷河 |
|
| 3位 | 紫龍 |
|
1位:星矢/せいや

火力と汎用性共にバツグンの主人公!
進化はMS+ADW、神化はMS+AWを持っているため、汎用性の高いキャラです。特に、エナジーサークルM+プラズマの友情コンボを持った神化は非常に強力!ラックスキルの友情コンボクリティカル、「熱き友撃」で更に威力を底上げできることもあり、ボスと雑魚両方に対して強力なダメージソースになります。
更に、星矢オリジナルの爆発SSが超強力!ボスの対して200万超えのダメージを期待できます。また、爆発範囲内の敵にも約30万のダメージと、同時に雑魚処理まで行える嬉しいSSです。
また、アビリティの汎用性が高い進化も強力!砲撃型の超強貫通ホーミングに加え、新しい衝撃波系のSSを持つなど、神化に引けをとりません。進化と神化、どちらも主人公に相応しい大当たりキャラと言えます。
2位:氷河/ひょうが

汎用性の高さとロマン砲に注目!
アビリティにAGB+ADWを持った、汎用性に長けたキャラ。ギミック対応力が高く、超絶「阿修羅」を始め、数多くのクエストに連れていけます。
更に、星5,6では初となる友情コンボ、ブレスにも注目!砲撃型と言うこともあり、絶大な威力を誇ります。配置調整さえできれば、80万近くのダメージを狙うことも可能。扱いやすさには欠ける友情コンボですが、やはり汎用性の高さは魅力的。ロマンのある、当たりモンスターと言えます。
3位:紫龍/しりゅう

原作通りのサポート力!
アビリティに全属性耐性+魔族キラー+AWを持ったキャラ。全属性耐性による被ダメージの軽減力は、まさに絶対防御のドラゴンたる能力です。
また、雑魚処理に役立つ貫通ホーミングと魔族キラーを持っているため、サポートキャラとしては優秀。ギミック対応力は低いものの、自身と噛み合ったクエストでは、心強い味方になってくれることでしょう。
聖闘士星矢は引くべき!?
ファンならば逃す手はありません!
原作に忠実なキャラばかり。ファンならばぜひとも全キャラ入手したいぐらい、魅力的なコラボです。貯めてきたオーブを使う時が来ましたね…
また、汎用性の高い星矢と氷河、サポート力のある紫龍など、初心者の方でも扱いやすいキャラが多いのもポイントです。今回初めて聖闘士星矢にふれる方、モンストを始める方にもおすすめできるシリーズです。
考察
聖闘士星矢のガチャキャラですが、全体的に汎用性が高く、コラボ以外でも十分通用する性能を備えています。加えて、オリジナリティのあるSSも魅力的。原作に忠実なだけでなく、強いのも嬉しいですね。
中でも注目度が高いのは星矢!汎用性だけでなく火力もあるので、非常に強力なキャラと言えます。「イザナミ零」や「クシナダ零」、使い方次第では2周目の超絶クエスト全てに連れて行くことも難しくありません。1体いるだけで手持ちの戦力を大きく強化できるので、ぜひとも入手したいところです。
その他にも、火力にロマンを秘めた氷河、心強いサポートキャラとして活躍できる紫龍など、使い方次第で化けるキャラばかり。やはり、コラボイベントは気合いが違います!

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










