【モンスト】勇者レイデルの当たりキャラと引くべきか

- 攻略班からのお知らせ
- ・ニュースでコラボの追加情報や真獣神化などが発表!
- ・覇王十代(超究極)が11/21(金)19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの勇者レイデルの伝説の当たりキャラを記載しています。新キャラの性能やステータス、引くべきかの考察、開催期間なども記載しているので、勇者レイデルの伝説を引く参考にご覧ください。
| 関連記事 |
|---|
| ガチャシミュ |
勇者レイデルの伝説が開催!

| 開催期間 | 7/2(金)12:00~ |
|---|
ガチャイベント「勇者レイデルの伝説」は、星6ガチャキャラ「エルマ」「ガリーナ」「レイデル」の排出確率がアップしているガチャイベントです。
勇者レイデルの伝説は引くべき?
引かないでフラパまでオーブ温存が得策

| 開催日 | 2021/7/10(土)~7/11(日) |
|---|
エックスフラッグパーク(フラパ)では、進撃の巨人やSAOなどの超人気タイトルとのコラボや、限定キャラの獣神化/獣神化改が毎年発表されています。
強力な性能を持つキャラも多いため、勇者レイデルの伝説ではオーブを一切消費せずにフラパ2021までオーブを取っておくのが得策です。
勇者レイデルの伝説当たりキャラ
| 順位 | キャラ | 強い点 |
|---|---|---|
レイデル |
|
|
ガリーナ |
|
|
エルマルー |
|
新イベントの当たりキャラ詳細
1位:レイデル(闇)

レイデルは、真近藤勇(超究極)の特攻キャラです。サムライキラーEL&サムライ耐性Mを持つので、ボスだけでなく道中に登場する新選組の中ボスにも有利に立ち回れます。また、状態異常回復で感染毒の対処も可能です。
2位:ガリーナ(光)

ガリーナは、重力+地雷+魔法陣の3ギミックに対応する希少なキャラです。新友情「攻友アップ」やSSターンチャージM、スピードアップウォール展開と、サポートとして優れた性能も持ち併せます。
3位:エルマ(木)

エルマルー&コニィルーは、溜めたパワーを放つSSが特徴の貫通タイプです。初撃の威力が高いSSのため、倍率次第ではハーレーXのように特定クエストのゲージ飛ばしも狙えます。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











