【P5S】刈り取るものの出現条件と攻略【ペルソナ5スクランブル】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- ペルソナ5S攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートはこちら
- ・クリア後引き継ぎ要素とやり込みはこちら
- ・リクエストの発生条件と報酬はこちら
P5S(ペルソナ5スクランブル)の刈り取るもの(死神の部屋/『アイツ』)の出現条件と攻略情報を掲載。パーティ編成例や主人公のおすすめペルソナについても記載しています。
| 関連記事 | 死神の部屋の攻略 |
|---|
刈り取るものの出現条件
ペルソナ5スクランブルの刈り取るものは、ストーリークリア後に発生するものを含め全討伐リクエストをクリアすると発生するリクエスト「死神の部屋」で出現します。
刈り取るものを倒すと2周目解禁
刈り取るものを倒し、死神の部屋をクリアすると、ベルベットルームでイベントが発生し、2周目への引き継ぎプレイや難易度リスキーなどが解禁されます。
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやり込みコンテンツはこちら
刈り取るもの攻略のコツ
クリティカルでダウンゲージを削る

| - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
刈り取るものには弱点がありません。弱点を突いてダウンゲージを削ることが不可能なので、クリティカルでダウンゲージを削りましょう。
クリティカルでダウンゲージを効率良く削るには、主人公のペルソナにダウンテクニックを習得させ、スクカジャをかけ、炸裂エンブレムを装備させるのがおすすめです。炸裂エンブレムは極夏芽安吾が確率でドロップします。
メギドラオンと至高の魔弾に注意

刈り取るものは、各属性の強力なスキルを使用してきますが、中でもメギドラオンと至高の魔弾には注意が必要です。メギドラオンは発動後、刈り取るものが左手を下げた瞬間に回避しましょう。
至高の魔弾は初弾を食らってしまうと、最終弾以外が確定で当たってしまうので、タイミングを合わせて回避が必要です。最終弾のみ少し溜めてから発射するので、タイミングに注意が必要です。
攻略パーティ編成例
| おすすめパーティ | |||
|---|---|---|---|
主人公 |
新島真 |
モルガナ |
長谷川善吉 |
| 代替キャラ | |||
喜多川祐介 |
ソフィア |
||
刈り取るもの戦では、クリティカルに特化させたペルソナを用意し、主人公でクリティカルを発生させてダウンゲージを削る立ち回りがおすすめです。他のキャラはサポート用に編成しましょう。
主人公をクリティカル特化にできない場合は、クリティカル率の高い善吉か手数の多い祐介で戦いましょう。また、モルガナの枠は回復要員なので、ソフィアでも代替可能です。
主人公のおすすめペルソナ
| ペルソナ | 理由 |
|---|---|
| ヨシツネ | ・ダウンテクニックでダウン削りが優秀 ・クリティカルハイでカジャ系を常に維持可能 └ジークフリードから継承可能 |
| マーラ | ・銃撃無効で至高の魔弾などが攻撃チャンスに ・火炎吸収かつ呪怨無効 ・念動弱点を耐性or無効スキルで消すのがおすすめ |
| アバドン | ・銃撃無効で立ち回りやすい ・合体の組み合わせが多く簡単に作れる ・念動と核熱が弱点なので注意 |
関連記事
| ジェイル別チャート | |||||
|---|---|---|---|---|---|
渋谷ジェイルアリス攻略 |
仙台ジェイルアンゴ攻略 |
札幌ジェイルマリコ攻略 |
|||
沖縄ジェイルロックキーパー攻略 |
京都ジェイルジョーカー攻略 |
大阪ジェイルアキラ攻略 |
|||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5スクランブル攻略wiki|P5S
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










