【ペルソナ5スクランブル】生命と知恵の大樹攻略チャート

生命と知恵の大樹

ペルソナ5スクランブル(P5S)の生命と知恵の大樹攻略チャートを記載。出現ペルソナや入手できるアイテムについてもまとめています。

ストーリー攻略関連記事
ストーリー攻略チャート
◀深淵ジェイル攻略チャート ラスボスの攻略

本記事には終盤のネタバレが記載されています。

生命と知恵の大樹の攻略チャート

道なりに進み、メインデッキまで上がる
中ボスを倒し、エレベーターを利用する
イベント発生後、道なりに進む
霧の道は壁に向かって走り続ける
サーバールームに向かう
サーバールームをハッキングする
偽神デミウルゴスと戦闘
┗第2形態あり

霧の道は壁に向かって走り続ける

エレベーターに入るとイベントが発生し、霧の道からスタートします。霧の道は道なりに進んでも開始地点に戻されてしまうので、霧の道から脱出するまで壁に向かって走り続けましょう。一定時間走り続けると霧の道から脱出できます。

偽神デミウルゴスの倒し方

合わせて2形態が存在

デミウルゴスは合わせて2形態存在します。特に第2形態が強力なので、第1形態で準備していたアイテムやSPを使い切らないようにすると、後半の戦闘が楽に進められます。

多彩な技に要注意

デミウルゴスはビームや各属性の技など、他のボスに比べて多彩に技を有しています。避けやすい攻撃から追尾系など様々な特徴を持っているため、早期に見極めるのが攻略のカギです。

第1形態はレーザーと光弾を打ってくる

第1形態はレーザーや追尾する光弾を打ってきます。攻撃をしてくる前に双葉がどのような攻撃をしてくるか教えてくれるので、双葉のアドバイスを聞いて敵の攻撃に備えましょう。

第2形態ではグループに分かれての戦闘

第2形態ではパーティ4人だけでなく、怪盗団全員でのグループ戦となります。3グループある中で1グループあたり最大4人まで編成できますが、戦力を偏らせないように3人ずつに分けるのがおすすめです。

第1グループ

ビナー
- - - - - - -
ケテル
- - - - - - -
ケセド
- - - - - - - -
ゲブラー
- - - - - - -
コクマー
- - - - - - -

第1グループは球体を破壊します。球体の弱点は疾風、核熱、銃撃、火炎、氷結なので、メンバーは杏、祐介、真の三人がおすすめです。

球体達はケセドがメディラマを使用し、ケテルが使徒召喚αでロックキーパーを呼び出すので、その2体を優先して倒しましょう。

第2グループ

ティファレト
- - - - - - -
イエソド
- - - - - - - -
ネツァク
- - - - - - -
ホド
- - - - - - - -
マルクト
- - - - - - -

第2グループも第1グループと同様に球体の破壊をします。球体の弱点は電撃、念動、祝福なのでメンバーは竜司、春、ソフィアがおすすめです。

球体はマルクトが使徒召喚βで雑魚敵をたくさん呼び出すので、マルクトを優先して倒しましょう。

第3グループ

偽神デミウルゴス
- -

第3グループはデミウルゴス本体との戦闘です。デミウルゴスは全属性の攻撃に加えて無属性攻撃をしてきます。おすすめメンバーは弱点が無い善吉と回復スキルが豊富なモルガナです。

またデミウルゴスがチャージを始めると浄滅の雷(無属性)を使用してきます。浄滅の雷はプレイヤーを追尾してくる攻撃なので、ステージの隅にある光の軌道を使用して攻撃が終わるまで逃げ続けましょう。

偽神デミウルゴスの攻略はこちら

出現シャドウと耐性一覧

ヤタガラス
- - - - - -
フォルネウス
- - - - - - -
カーリー
- - - - - -
ドミニオン
- - - - -
日輪の御使い鳥(ヤタガラス)
- - - - - -

リスキーでの出現シャドウの弱点と耐性

ヤタガラス
- - - -
フォルネウス
- - - - -
カーリー
- - - - -
ドミニオン
- - - -
日輪の御使い鳥(ヤタガラス)
- - - -

剛魔の出現場所とおすすめパーティ編成

剛魔の出現場所

生命と知恵の大樹の剛魔は、求めし者の巡礼路のセーブポイント付近にいます。セーブポイントからすぐに行けるので余計な戦闘をせずに挑めます。

剛魔(天の刑罰官)の攻略

おすすめパーティ編成

主人公主人公 モルガナモルガナ 新島真新島真 奥村春奥村春
推奨レベル Lv.85以上

主人公以外の編成は、弱点を突けるモルガナと春、真の編成がおすすめです。主人公用のペルソナを用意できない場合は、祝福に耐性のあるモルガナを操作しましょう。

主人公のおすすめペルソナ

おすすめペルソナ
ヨシツネヨシツネ アバドンアバドン

天の刑罰官は物理攻撃スキルと祝福属性のスキルを使用するので、物理と祝福両方に耐性のあるペルソナや、どちらかに耐性があり、弱点を突けるペルソナがおすすめです。

剛魔(天の刑罰官)の耐性

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - - - -

入手アイテム一覧

アイテム 効果
闇夜の閃光 闇夜の閃光を習得する
マカジャマオン マカジャマオンを習得する
スリープソング スリープソングを習得する

ジェイル関連記事

全体ストーリー攻略はこちら

ジェイル別チャート
渋谷ジェイル渋谷 仙台ジェイル仙台 札幌ジェイル札幌
沖縄ジェイル沖縄 京都ジェイル京都 大阪ジュエル大阪
ネタバレ注意
???① ???② クリア後

ペルソナ5Sペルソナ5S攻略トップへ

©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5Sの注目記事

クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
クリア後(2周目)の引き継ぎ要素とやりこみコンテンツ
リクエストの発生条件と報酬一覧
リクエストの発生条件と報酬一覧
深淵ジェイル攻略チャート
深淵ジェイル攻略チャート
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
最強おすすめペルソナの入手方法|属性別
BANDのおすすめ効果と習得優先度
BANDのおすすめ効果と習得優先度
【P5S】偽神デミウルゴスの攻略|生命と知恵の大樹【ペルソナ5スクランブル】
【P5S】偽神デミウルゴスの攻略|生命と知恵の大樹【ペルソナ5スクランブル】
全ステータス99ペルソナの作り方|合体ループ
全ステータス99ペルソナの作り方|合体ループ
全ステータス99ペルソナの作り方|合体ループ
全ステータス99ペルソナの作り方|合体ループ
ストーリー攻略チャート|ジェイル別
ストーリー攻略チャート|ジェイル別
宝魔の出し方と出現宝魔一覧
宝魔の出し方と出現宝魔一覧
マスターアーツの習得条件
マスターアーツの習得条件
人気ページランキング
人気ページランキング
渋谷ジェイル攻略チャート
渋谷ジェイル攻略チャート
【P5S】夏芽安吾の攻略とおすすめパーティ|仙台ジェイル【ペルソナ5スクランブル】
【P5S】夏芽安吾の攻略とおすすめパーティ|仙台ジェイル【ペルソナ5スクランブル】
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー