【ペルソナ5スクランブル】札幌ジェイル攻略チャート

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- ペルソナ5S攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートはこちら
- ・クリア後引き継ぎ要素とやり込みはこちら
- ・リクエストの発生条件と報酬はこちら
ペルソナ5スクランブル(P5S)の札幌ジェイル攻略チャートを記載。攻略のポイントやマップ、入手できるアイテム、スノウホワイトマリコの倒し方、出現するシャドウ・ペルソナについてもまとめています。
| ストーリー攻略関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 氷堂鞠子の攻略 |
| ◀仙台ジェイル攻略チャート | 沖縄ジェイル攻略チャート▶ |
札幌ジェイルの攻略のポイント
攻略前に回復アイテムを用意
札幌ジェイルでは1個目のコア入手後に、アジトに帰還できなくなるイベントが発生します。アジトに戻れない間の回復は、スキルかアイテムでしかできないので、攻略前に通販や料理で回復アイテムを充分に用意しておきましょう。
春とソフィアの編成がおすすめ
| 編成おすすめキャラ | |
|---|---|
奥村春 |
ソフィア |
札幌ジェイルでは、敵の弱点属性から念動と銃撃が得意な春と、祝福属性のスキルを持つソフィアの編成がおすすめです。プリンシパティは仲間では弱点を突けないので、主人公に呪怨属性スキル持ちのペルソナを装備しましょう。
札幌ジェイルの攻略チャート
| ① | すずしのの入浴施設に行く ┗ イベント発生 |
|---|---|
| ② | 氷堂鞠子の噂を集める ・ポスター前の男性 ・薬局前の男性 ・カラオケ店隣のシャッター前の老人 |
| ③ | アジトに戻る |
| ④ | すずしの交差点からジェイルに潜入する |
| ⑤ | 道なりに進み、1個目のコアを入手する |
| ⑥ | 各地の設置されているストーブを4つ点ける |
| ⑦ | 道なりに進み、2個目のコアを入手する |
| ⑧ | 道なりに進み、3個目のコアを入手する |
| ⑨ | 札幌ジェイルに潜入し、王城を目指す |
| ⑩ | 奥まで進んだらイベント発生 |
| ⑪ | 現実世界に戻る |
| ⑫ | アジトに行き、目的地に向かうを選択 |
| ⑬ | 札幌ジェイルに潜入 |
| ⑭ | ロックキーパーを倒す |
| ⑮ | 予告状を出す |
| ⑯ | 噴水付近にいる春に話しかける |
| ⑰ | 札幌ジェイルに入り、王城を目指す |
| ⑱ | スノウホワイトマリコと戦闘 |
| ⑲ | 観覧車に誘う相手を選択 |
スノウホワイトマリコの倒し方
念動/呪怨属性が弱点

スノウホワイトマリコは、念動と呪怨属性が弱点です。氷結属性は無効、電撃には耐性があるので、できる限りサイ系やエイハ系のスキルを使用してダウンゲージを削りましょう。
捕食に注意

スノウホワイトマリコは捕食攻撃を用い、キャラを飲み込みます。飲み込まれた際にはパーティ内の他のキャラに操作が移り、シャンデリアを当てると吐き出します。最後の1人が飲み込まれた時点で負けになるので注意しましょう。
出現シャドウの弱点・耐性
| ジャックフロスト | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 弱 | 吸 | - | - | - | - | - | - |
| リリム | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | - | - | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | 無 |
| セタンタ | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | 耐 | - | - | - | - | 弱 | 耐 | - | - |
| プリンシパティ | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | - | 耐 | - | - | - | - | - | 無 | 弱 |
| モスマン | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | 弱 | - | - | 吸 | - | 耐 | - | - | - |
| キウン | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | 無 | - | - | - | - | 吸 | 弱 | - | - |
リスキーでの出現シャドウの弱点・耐性
| ジャックフロスト | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 弱 | 吸 | - | - | - | 耐 | 無 | - |
| リリム | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | - | 無 | 耐 | - | 弱 | - | - | 弱 | 吸 |
| セタンタ | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | 耐 | - | 耐 | - | - | 弱 | 吸 | - | - |
| プリンシパティ | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | - | 耐 | - | - | - | - | 耐 | 吸 | 弱 |
| モスマン | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | 弱 | - | 耐 | 吸 | - | 耐 | - | - | - |
| キウン | |||||||||
| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
| - | 無 | - | - | - | - | 吸 | 弱 | 無 | - |
剛魔の出現場所とおすすめ編成
剛魔の出現場所

札幌の剛魔は、さっぽろ時計台のマップ左上に出現します。大通公苑から行くと敵の数が多いため、右上のチェックポイントから移動しましょう。
剛魔(古き本能の大淫婦)の攻略
おすすめパーティ編成
主人公 |
新島真 |
奥村春 |
ソフィア |
| 推奨レベル | Lv.65以上 | ||
|---|---|---|---|
主人公以外の編成は、弱点を突ける真と春、ソフィアがおすすめです。主人公用の高火力ペルソナを用意できない場合は、魔が高いソフィアか、アトミックフレアを使える真を操作しましょう。
剛魔(古き本能の大淫婦)の弱点と耐性

| 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 吸 | 吸 | 吸 | 吸 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 |
入手アイテム・マップ
入手アイテム
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| 忘却率UP | 忘却率UPをペルソナに習得させる |
| 超絶技巧 | 超絶技巧をペルソナに習得させる |
マップ情報
| すずしの |
|---|
拡大する |
| 大通公苑 |
拡大する |
| 札幌タワー |
拡大する |
| さっぽろ時計台 |
拡大する |
| 植物園 |
拡大する |
| 紅れんが庁舎 |
拡大する |
ジェイル関連記事
| ジェイル別チャート | |||||
|---|---|---|---|---|---|
渋谷 |
仙台 |
札幌 |
|||
沖縄 |
京都 |
大阪 |
|||
| ネタバレ注意 | |||||
| ???① | ???② | クリア後 | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5スクランブル攻略wiki|P5S
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










