【ピクミン3】クマチャッピーの倒し方と生態

クマチャッピーの倒し方と生態

ピクミン3デラックスのクマチャッピーの倒し方をご紹介。基本情報は勿論、生態やルーイの食事レポートも記載しています。

クマチャッピーの基本情報

出現場所 迷いの雪原
推奨ピクミン 全ピクミン
弱点 目玉、背中
重さ 12
爆弾岩 無効
白ピクミン 有効

クマチャッピーの倒し方

クマチャッピー

クマチャッピーは、非常に生命力が高くピクミンで倒すには多くの犠牲が必要です。そのため、爆弾岩を使って攻略しましょう。

クマチャッピーの生態

キャラ 生態解説
アルフアルフ真っ暗な洞窟で出会ったときにはびっくりして腰を抜かしそうになった…。生命力も高いので、真正面から戦わずに爆弾岩を使った方がいいな。
ブリトニーブリトニーしつこく追いかけてくるだけじゃなくてあの分厚いくちびるも、ちょっと苦手。…誰かに似てる気がするわね。
キャプテンキャプテン敵ながら、なかなかいい面構えをしている。私にはわかる。やつは歴戦を超えてこの惑星で生き抜いてきたのだろう…。だが、私も負けてはいない。なぜならキャプテン・チャーリーだからだ!
オリマーオリマー通称:クマチャッピー 和名:クマデメマダラ イヌムシ科 デメマダラの中では中型の部類に入る。他のデメマダラと大きく異なるのはデメマダラが比較的せまい範囲をテリトリーとしてその中に入ってきた獲物を捕食する「待ち伏せ型」であるのに対し、このクマデメマダラは、昼間、特定の「道」を定期的にめぐって獲物を探す「パトロール型」であることだ。クマデメマダラの生息圏では、「道」に入らないように注意が必要である

クマチャッピーの食事レポート

キャラ ルーイの食事レポート
ルーイルーイ皮は固いので、むいてから調理する

ピクミン3ピクミン3攻略トップへ

©2013-2020 Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン3デラックスの公式サイト

ピクミン3の注目記事

ミッション一覧とステージ数
ミッション一覧とステージ数
ツラノカワの入手マップと場所
ツラノカワの入手マップと場所
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
原生生物図鑑丨敵一覧
原生生物図鑑丨敵一覧
紫ピクミンの特徴と使い方
紫ピクミンの特徴と使い方
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
秘密のメモ所持率チェッカー
秘密のメモ所持率チェッカー
ツラノカワの入手マップと場所
ツラノカワの入手マップと場所
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
強化パーツ一覧と入手場所まとめ
原生生物図鑑丨敵一覧
原生生物図鑑丨敵一覧
紫ピクミンの特徴と使い方
紫ピクミンの特徴と使い方
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
アメニュウドウの倒し方丨ラスボスを無犠牲で倒すコツ
秘密のメモ所持率チェッカー
秘密のメモ所持率チェッカー
力を合わせて原生退治の攻略|オリマーの冒険ふたたび5
力を合わせて原生退治の攻略|オリマーの冒険ふたたび5
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー