【ワンコレ】タンクおすすめキャラランキング

PR

タンクおすすめキャラ

ビックリマンワンコレのタンクおすすめキャラをランキング形式でご紹介。ビックリマンアプリのタンク(前衛キャラ)の性能や評価基準、おすすめ度についてもまとめています。

関連記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
低レアおすすめキャラ ヒーラーおすすめキャラ

タンクおすすめキャラ早見表

SS
ヘラクライストヘラクライスト - -
S アリババ騎神アリババ 【暴徒の若神子】悪心ヤマト王子悪心ヤマト王子 偽神スーパーデビルスーパーデビル
【バリバリお守り】テレビ助手テレビ助手
A 【聖遊源の若神子】天子男ジャック天子男ジャック 鬼ガシ魔鬼ガシ魔 【悪臭お守り】ニンニク満助ニンニク満助
【復活悪魔1】邪魔キング邪魔キング 【怪力天使】金太ロボ神金太ロボ神 【オツタエお守り】助伝助伝
【すり下ろし悪魔】八魔オロチ八魔オロチ
B 【復活悪魔1】TON魔TON魔 【再登場お守り】TEKUNO助TEKUNO助

タンクおすすめキャラの評価基準

タンクキャラの評価基準
  • スキルや奥義の性能を重視して評価
  • 入手難易度や凸のしやすさも考慮

スキルや奥義の性能を重視して評価

タンクキャラは、スキルや奥義の性能を重視して評価しています。タンクは、味方をいかに守れるかが重要なポジションなので、スキルや奥義の被ダメージ軽減率、敵の与ダメージ減少率の高さは重要です。

入手難易度や凸のしやすさも考慮

入手難易度や凸のしさすさ、星の上げやすさも評価の対象です。奥義を最大まで覚醒させると、奥義使用でBPを貯められるようになるので、ガチャで被りやすい低レアキャラでも十分活躍できます。

キャラ被りのメリットはこちら

タンクおすすめキャラの性能評価

SSランク

キャラ 性能
ヘラクライストヘラクライスト 【属性】赤 【配置】後衛前衛

・LSでHPと赤属性火力アップ
・奥義使用でBPを回復する
・味方へのバリア/行動速度バフ持ち
ヘラクライストの性能

助伝のキャラ評価

【聖神皇】ヘラクライストヘラクライスト レア度 星3
属性 赤
系統 斬撃斬撃
種族 ヘッド

ヘラクライストは、最大HPと赤属性キャラの与ダメージ30%のリーダースキル持ちキャラです。奥義ではBP回復ができ、使用回数が多いほどBP回復量を最大BP+100%でき、奥義の使用回数を増加させられます。

リーダースキル効果が強いため、メインでもサブパーティでも役立つため、今後のプレイでも長期間有効に使用できます。

ヘラクライストの性能と評価はこちら

Sランク

キャラ 性能
アリババ騎神アリババ 【属性】黄 【配置】後衛前衛

・黃属性のHPと与ダメを上げるLS
・スキルでパーティの黃属性ダメアップ
・被ダメ軽減付きの攻撃引き受けスキル
騎神アリババの性能
【暴徒の若神子】悪心ヤマト王子悪心ヤマト王子 【属性】青 【配置】中衛中衛

・青属性キャラの攻守を同時に強化
・敵の与ダメデバフと被ダメバフ奥義
・行動短縮付きの引きつけスキルを所持
悪心ヤマト王子の性能
偽神スーパーデビル偽神スーパーデビル 【属性】黄 【配置】前衛前衛

・奥義で30秒被ダメ軽減+与ダメ上昇
└効果の対象が全体なのが強み
・黃属性ゆえ汎用性も高め
スーパーデビルの性能
【バリバリお守り】テレビ助手テレビ助手
  • 【属性】緑 【コスト】16

  • ・スキルでパーティの被ダメを抑えられる
  • ・奥義で味方全体の被ダメージ33%軽減
  •  └タンク全体で見ても軽減値が高い
  • テレビ助手の性能

Aランク

キャラ 性能
【聖遊源の若神子】天子男ジャック天子男ジャック
  • 【属性】緑 【コスト】24

  • ・緑の火力サポートができるタンクキャラ
  • ・与えたダメージの10%自己回復ができる
  • ・引き付け効果で単体攻撃から味方を守れる
  • 天子男ジャックの性能
鬼ガシ魔鬼ガシ魔
  • 【属性】紫 【コスト】24

  • ・バリア付与と毒解除ができるタンク
  • ・奥義のダメージ減少能力が優秀
  • ・属性指定のスキルがないので使いやすい
  • 鬼ガシ魔の性能
【悪臭お守り】ニンニク満助ニンニク満助
  • 【属性】赤 【コスト】24

  • ・バリア付与と毒解除ができるタンク
  • ・奥義のダメージ減少能力が優秀
  • ・属性指定のスキルがないので使いやすい
  • ニンニク満助の性能
【復活悪魔1】邪魔キング邪魔キング
  • 【属性】紫 【コスト】16

  • ・奥義で味方全体の被ダメージを軽減
  • ・軽減値は33%と高め
  • ・紫属性で属性不利がない
  • 邪魔キングの性能
【怪力天使】金太ロボ神金太ロボ神
  • 【属性】青 【コスト】16

  • ・奥義で敵の与ダメージを37%軽減
  • ・スキルで自身の行動短縮+攻撃引き付け
  •  └攻撃引き付け状態を維持しやすい
  • 金太ロボ神の性能
【オツタエお守り】助伝助伝
  • 【属性】黄 【コスト】11

  • ・スキルで味方の行動短縮を持つタンク
  • ・奥義完凸で追加されるBP+40%が強力
  • ・星1キャラゆえ凸しやすいのも魅力
    助伝の性能
【すり下ろし悪魔】八魔オロチ八魔オロチ
  • 【属性】紫 【コスト】11

  • ・助伝同様に完凸で奥義BP+40%が追加
  • ・星1キャラで入手難易度が低い
  • ・紫属性で属性不利がない
  • 八魔オロチの性能

Bランク

キャラ 性能
【復活悪魔1】TON魔TON魔
  • 【属性】赤 【コスト】16

  • ・スキルでパーティの被ダメージを軽減
  • ・奥義は味方全体にバリアを展開
  • ・味方を守る点では物足りない性能
  • TON魔の性能
【再登場お守り】TEKUNO助TEKUNO助
  • 【属性】青 【コスト】16

  • ・奥義で味方全体にバリアを展開
  • ・スキルで青属性キャラの会心率をアップ
  • ・奥義以外で被ダメを抑えられない
  • TEKUNO助の性能

キャラ関連のおすすめ記事

キャラ

レア度別キャラ一覧
星33 星22 星11
配置別キャラ一覧
前衛前衛 中衛中衛 後衛後衛
属性別キャラ一覧
赤赤属性 青青属性 緑緑属性 紫紫属性 黄黄属性
黒属性黒属性 白属性白属性 - - -
攻撃系統別キャラ一覧
術魔術 幻幻想 斬斬撃 突刺突 打打撃

攻略班のおすすめキャラ一覧

攻略班のおすすめキャラまとめ
ヘッドロココ飛翔ロココ ヘッドロココヘッドロココ ダークマターダークマター
ヤマト神帝ヤマト神帝 牛若神帝牛若神帝 神帝ピーター神帝ピーター

キャラ一覧はこちら

初心者向けキャラのおすすめ記事

初心者におすすめのキャラ関連記事
リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラランキング最強キャラランキング ガチャはどれを引くべきかガチャはどれを引くべきか
タンクおすすめキャラタンクおすすめキャラ ヒーラーおすすめヒーラーおすすめキャラ
画像低レアおすすめキャラ -

ワンコレワンコレ攻略トップへ

©LOTTE/ビックリマンプロジェクト ©Marvelous Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ビックリマンワンダーコレクション公式サイト

ワンコレの注目記事

低レアおすすめキャラランキング
低レアおすすめキャラランキング
最強パーティ編成と編成のコツ
最強パーティ編成と編成のコツ
ヒーラーおすすめキャラランキング
ヒーラーおすすめキャラランキング
テレビ助手(バリバリお守り)の性能と評価
テレビ助手(バリバリお守り)の性能と評価
最強シールランキング
最強シールランキング
後衛キャラ一覧
後衛キャラ一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強パーティ編成と編成のコツ
最強パーティ編成と編成のコツ
クロス天帝(絢爛変身)の性能と評価
クロス天帝(絢爛変身)の性能と評価
聖梵インカ(第三創聖巡師)の性能と評価
聖梵インカ(第三創聖巡師)の性能と評価
クロス天帝ガチャは引くべきか
クロス天帝ガチャは引くべきか
雑談掲示板
雑談掲示板
イベント「雲外蒼天!クロス天帝」の攻略と報酬
イベント「雲外蒼天!クロス天帝」の攻略と報酬
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー