【FF5ピクセルリマスター】ロンカ遺跡のMAPと攻略チャート
FF5ピクセルリマスターのロンカ遺跡の攻略マップです。ダンジョンMAPや宝箱の位置、ソルカノン、アルケオエイビス攻略についてもまとめています。ファイナルファンタジー5でロンカ遺跡を攻略する参考にしてください。
関連記事 | ストーリー攻略チャートまとめ |
---|
ロンカ遺跡のマップ
空中要塞&飛空艇
空中要塞 | 飛空艇 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
入手アイテム
アイテム |
---|
- |
ロンカ遺跡内
1、2階層 | 3階層 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
4階層 | 5階層 |
拡大する | 拡大する |
※赤小文字は落とし穴がある場所を示しています
入手アイテム
アイテム | |
---|---|
①ゴールドアーマー | ②エリクサー |
③フェニックスの尾 | ④ゴールドシールド |
⑤ハイポーション | ⑥5,000ギル、手裏剣 |
⑦古代の剣 | ⑧円月輪、パワーリスト |
⑨コテージ | ⑩エーテル |
最速攻略チャート
ロンカ遺跡 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
||||||||
2 |
|
||||||||
3 |
|
||||||||
4 |
|
||||||||
5 |
|
||||||||
6 |
|
ソルカノン&ランチャー攻略のコツ
7ターン目の波動砲に注意
行動名 | 行動詳細 |
---|---|
1ターン目 | 拡散波動砲エネルギー充填 |
2ターン目 | 電影クロスゲージ明度20 |
3ターン目 | セーフティロック解除 |
4ターン目 | 薬室内圧力上昇 |
5ターン目 | 対ショック対閃光防御オン |
6ターン目 | エネルギー充鎮128% |
7ターン目 | 発射!!! |
8ターン目 | 拡散波動砲エネルギー充填 |
9ターン目 | 薬室内圧力上昇 |
10ターン目 | エネルギー充填128% |
11ターン目 | 発射!!! |
ソルカノンは6ターンかけて力を溜めて、7ターン目に最大HPの1/2ダメージを誇る「波動砲」を使用します。敵の行動を確認しながら、7ターン目が近づいたらケアルラでHPを回復しておきましょう。
1度「発射!!!」まで行った後は、8ターン目から11ターン目までの行動をループさせます。同じように11ターン目の「発射!!!」が来るまでにHPを回復しておきましょう。
雷属性攻撃で攻める
ソルカノンは雷属性弱点のボスです。アタッカーは雷属性攻撃ができるジョブで挑みましょう。魔法剣サンダラができる魔法剣士、雷迅の術を使える忍者などがおすすめです。
ソルカノンにスロウを付与しておき、雷属性攻撃で弱点を突いていけば7ターン目の波動砲までに倒せます。パーティ内に時魔道士を入れておきましょう。
アルケオエイビス攻略のコツ
形態別の戦い方
形態 | 特徴/戦法 |
---|---|
第1形態 | 【特徴】 ・風属性弱点 ・地属性無効 【戦法】 ・風属性攻撃で攻める ・風水士なら「ちけい」で大ダメージ |
第2形態 | 【特徴】 ・氷属性吸収 ・地属性無効 【戦法】 ・デスクローで一気に削る ・グラビデやミサイルも有効 ・風水士なら「ちけい」で大ダメージ |
第3形態 | 【特徴】 ・炎属性吸収 ・地属性無効 【戦法】 ・炎以外の属性で攻める ・風水士なら「ちけい」で大ダメージ |
第4形態 | 【特徴】 ・雷属性吸収 ・地属性無効 【戦法】 ・デスクローで一気に削る ・グラビデやミサイルも有効 ・風水士なら「ちけい」で大ダメージ |
復活後 | 【特徴】 ・炎氷雷風地属性無効 【戦法】 ・レベル5デスが有効 ・無属性攻撃がおすすめ |
アルケオエイビスは1,600ダメージを与える度に形態が変化し、弱点や耐性が変わるボスです。第二形態と第四形態にはデスクローが有効な上に、第一形態にはエアロラ、最終形態にはレベル5デスが効きます。
青魔法をしっかり集めている青魔道士がいれば全5形態の内4形態の弱点を突けるため、青魔道士の育成をしている場合は必ず編成しておきましょう。
風水士編成がおすすめ
風水士の「ちけい」は第1~第4形態に対して安定したダメージが見込めます。現在の吸収属性を考慮せず攻撃に集中できるため、アタッカーに困ったら風水士を編成して挑みましょう。
ただし復活後の最終形態には風属性が無効化されるため「ちけい」だけでは倒せません。最終形態用の攻撃手段を別に用意しておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジーピクセルリマスター公式