【FF5ピクセルリマスター】ビブロスの攻略とおすすめジョブ

ビブロス

FF5ピクセルリマスターのビブロスの攻略と倒し方を紹介。出現場所や推奨レベル、攻略のコツや行動パターン、おすすめジョブや装備について記載しているので、ファイナルファンタジー5でビブロスを攻略する参考にしてください。

関連記事
ストーリー攻略チャートまとめ

ビブロスの基本情報

ビブロス

出現場所 推奨レベル
古代図書館 15
HP 攻撃 防御 魔法防御
3,600 30 10 30
魔力 盗めるアイテム 落とすアイテム 種族
20 うちでのこづち
ダークマター
プロテスドリンク 魔獣
弱点 耐性 吸収
小人/カエル/石化/即死/沈黙/混乱/眠り/老化/ストップ 炎以外全属性

ビブロス攻略のコツ

炎属性攻撃で攻める

ビブロス戦

ビブロスは炎属性弱点のボスです。魔法剣士のファイラ剣や黒魔道士のファイラを軸に攻めましょう。炎のロッドをアイテムとして消費して「ファイガ」を撃つのも効果的です。

召喚魔法のイフリートを使うと弱点を突ける上に、専用のセリフも流れるため召喚士を編成している場合は試してみましょう。

青魔道士/魔獣使いで瞬殺可能

32ページ

青魔道士のデスクローをラーニングしている場合は、ビブロス戦で必ず使用しましょう。HPを1桁にできるため、1ターンで勝負を決められます。

デスクローを持っていない場合は、魔獣使いがおすすめです。古代図書館に出現する32ページを捕らえておいて、ビブロス戦で「はなつ」をすればそこそこの確率で即死させられます。

ビブロスの行動パターン

行動名 行動詳細
たたかう 単体/物理攻撃
単体/スロウ付与
マジックハンマー 単体/MP消費
コンフュ 単体/混乱付与
かまいたち 全体/風属性魔法攻撃
ドレイン 単体/HP吸収
かいおんぱ 単体/レベル半減
トード 単体/カエル化
※魔法攻撃に対するカウンター
プロテス 自身/物理ダメージ軽減付与
※物理攻撃に対するカウンター

おすすめジョブと装備

ジョブ 特徴
青魔道士 【おすすめ】
・デスクローが有効
・マジックハンマーをラーニングできる
魔獣使い ・32ページを「はなつ」で瞬殺可
魔法剣士 ・ファイラ剣で弱点を突ける
時魔道士 ・グラビデでHPを半分にできる

FF5FF5攻略トップへ

© 1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2021, 2022, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1987, 1988, 1990, 1991, 1992, 1994, 2006, 2007 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジーピクセルリマスター公式

FF5の注目記事

最強ジョブランキング
最強ジョブランキング
古代図書館~黒チョコボの森|攻略チャート
古代図書館~黒チョコボの森|攻略チャート
青魔道士の基本情報と習得アビリティ
青魔道士の基本情報と習得アビリティ
流砂の砂漠のMAPと攻略チャート
流砂の砂漠のMAPと攻略チャート
黒魔法一覧
黒魔法一覧
トライトン&ネレゲイド&フォーボスの攻略とおすすめジョブ
トライトン&ネレゲイド&フォーボスの攻略とおすすめジョブ
魔法一覧
魔法一覧
最強ジョブランキング
最強ジョブランキング
古代図書館~黒チョコボの森|攻略チャート
古代図書館~黒チョコボの森|攻略チャート
青魔道士の基本情報と習得アビリティ
青魔道士の基本情報と習得アビリティ
流砂の砂漠のMAPと攻略チャート
流砂の砂漠のMAPと攻略チャート
黒魔法一覧
黒魔法一覧
トライトン&ネレゲイド&フォーボスの攻略とおすすめジョブ
トライトン&ネレゲイド&フォーボスの攻略とおすすめジョブ
魔法一覧
魔法一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー