【東方ロストワード】新発明・厄クリーナー!の性能と入手方法
![]()
- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・エピック天弓千亦の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・超フェス|妹紅の評価 / 超フェス|妹紅ガチャシミュ / 引くべきか
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)の新発明・厄クリーナー!の性能と入手方法をご紹介。絵札の性能を対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、入手方法や解説も記載しています。
新発明・厄クリーナー!の性能
| 対象 | 効果 | 最大倍率 | ターン |
|---|---|---|---|
| ミサイル弾 | 威力 | 30%アップ | 1T |
| 不運に縁がある者 | 被ダメージ | 15%ダウン | 2T |
特性の詳細
| 特性 |
|---|
| ・装備スペカのミサイル弾の威力を20%(30%)アップ(1T) ・自身の不運に縁がある者から受けるダメージを15%ダウン(2T) |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ステータス詳細
| ステータス | 初期値 | 最大値 | 最大値順位 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +40 | +290 | 88 / 483位 |
| 速力 | 0 | 0 | - |
| 陽攻 | 0 | 0 | - |
| 陰攻 | +32 | +82 | 82 / 483位 |
| 陽防 | 0 | 0 | - |
| 陰防 | 0 | 0 | - |
装備おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ装備スペカ | ||
|---|---|---|---|
神奈子
|
- | - |
|
妹紅
|
- |
|
- |
たかね
|
- | - |
|
レイセン
|
- |
|
- |
にとり
|
- | - |
|
新発明・厄クリーナー!の入手方法
ガチャで入手
新発明・厄クリーナー!の解説
| 解説 |
|---|
| 【解説1】 【河城にとり】 幻想郷きってのエンジニア兼商売人。 今日は『妖怪の山』の麓にある『玄武の沢』沿いを元気良く歩き、友人である『鍵山雛』の元へ。その小さな手には、彼女のために作ったとっておきの発明品が握られていた。 |
| 【解説2】 【鍵山雛】 払われた厄を一手に引き受ける疫病神。 利害の一致もあり人間にも非常に友好的なのだが、当の本人はいわゆる厄の塊であるため、近づく者を皆不幸にしてしまう。 今日はそんな彼女に尋ね人が訪れたようだ。 |
| 【解説3】 友好的で心優しい雛が、厄神である理由から忌避されていることを憂いたにとりは、彼女のために新たな発明品を生み出したようだ。いわく、周囲の厄を綺麗に取り払うアイテムらしいのだが……とっておきの発明品『厄クリーナー』の説明を嬉々として続けるにとりに対し、雛の表情は形容し難い微妙なものだった。 |
| 【解説4】 厄を集め、神々へ受け渡すことは雛にとっての使命であり、また自身の力の拠り所でもある。それを払う『厄クリーナー』は彼女にとって劇薬にも等しい。 しかし、それがにとりの厚意である故に無下にもできず、その場をおさめるために思案を巡らせている様子の雛だったが、そうこうしている間に、にとりのテンションがついに最高潮に達したようだ―― |
| 【解説5】 「ポチッ!」という軽い音を響かせた『厄クリーナー』が周囲の厄を瞬く間に払い、淀んでいた空が一気に晴れ渡る。 苦労して集めた厄を集め直す破目になった雛だったが、青空の元、彼女に満面の笑みを向けるにとりを見て、すぐに彼女も笑い返す。 「ありがとう。にとり」 |
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
神奈子

Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










