【東方ロストワード】蓬莱の人の形の性能と入手方法
![]()
- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・EXあうんの評価 / EX|あうんガチャシミュ / 引くべきか
- ・魂魄妖夢[記憶断片5]の評価
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)の蓬莱の人の形の性能と入手方法をご紹介。絵札の性能を対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、入手方法や解説も記載しています。
蓬莱の人の形の性能
| 対象 | 効果 | 最大倍率 | ターン |
|---|---|---|---|
| 陽防 | - | 3段階アップ | 3T |
| CRI | 命中 | 3段階アップ | 3T |
| 蓬莱人 | 被ダメージ | 15%ダウン | 2T |
特性の詳細
| 特性 |
|---|
| ・技巧式が使用時に自身の陽防を2段階(3段階)アップ(3T) ・技巧式が使用時に自身のCRI命中を2段階(3段階)アップ(3T) ・使用時に自身の蓬莱人から受けるダメージを15%ダウン(2T) |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ステータス詳細
| ステータス | 初期値 | 最大値 | 最大値順位 |
|---|---|---|---|
| 体力 | 0 | 0 | - |
| 速力 | 0 | 0 | - |
| 陽攻 | +30 | +90 | 60 / 483位 |
| 陰攻 | 0 | 0 | - |
| 陽防 | 0 | 0 | - |
| 陰防 | +30 | +90 | 14 / 483位 |
蓬莱の人の形の入手方法
ガチャで入手
蓬莱の人の形の解説
| 解説 |
|---|
| 【解説1】 【藤原妹紅】 迷いの竹林に住む不老不死の少女。 元はただ人だったが『蓬莱の薬』を口にしたことで蓬莱人として不死の肉体を得る。その際、確執の生まれた輝夜とは不死の属性を持つ者同士、宿敵として(不毛な)壮絶な殺し合いを度々繰り広げている。 |
| 【解説2】 妹紅は不死となる以前より札術や陰陽道に精通しており、加えて、不死となってから千年を超える人生の中で様々な妖術と戦闘経験を得た。 そんな彼女の戦闘力は、平均的な妖怪であれば軽くあしらえるほどの高さを誇っている。 |
| 【解説3】 蓬莱の薬を服用した者たちを指して、人々は『蓬莱人』と呼ぶ。 その者たちは薬の効果により魂のみが存在の本体となっており、肉体が滅んだとしても、新たな肉体を自由に生み出す事のできる不死者の特性を持つ。 魂ゆえに不滅で、その肉体は老いることも病むこともないが、身体が変化したわけではないため、傷付きもすれば、痛みも感じる。 |
| 【解説4】 死しても燃え上がる炎から蘇り、永遠を生きる伝説の不死鳥『フェニックス』またの名を『火の鳥』―― 持ち前の妖術と蓬莱人の特性を組み合わせることで実現した彼女独自の戦闘スタイルを指す言葉としては、あらゆる意味においてこれ以上適切なものは存在しないだろう。 |
| 【解説5】 紅蓮の業火を身に纏い、熱く燃ゆる想いを本能のままにぶつける。 この胸の奥を滾らせるは往年の宿敵への憎悪か、はたまた生を実感できる瞬間がもたらした喜びか―― 彼女自身、そんな疑問などとうの昔に忘れ去っているのではないだろうか。そんなことを思わせる表情を浮かべている。 |
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ


Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






![魂魄妖夢([記憶断片5]幽玄の剣聖)の評価とスキル詳細](https://img.altema.jp/lostword/chara/banner/394.jpg)



