【東方ロストワード】ミミズクとコウモリの性能と入手方法
![]()
- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ダEX│姫海棠はたての評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ゆっくりレミリアの評価
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)のミミズクとコウモリの性能と入手方法をご紹介。絵札の性能を対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、入手方法や解説も記載しています。
ミミズクとコウモリの性能
| 対象 | 効果 | 最大倍率 | ターン |
|---|---|---|---|
| 陽攻 | - | 2段階アップ | 1T |
| 月属性 | 威力 | 10%アップ | 1T |
特性の詳細
| 特性 |
|---|
| ・使用時に自身の陽攻を2段階アップ (1T) ・装備スペカの月属性の威力を10%アップ(1T) |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ステータス詳細
| ステータス | 初期値 | 最大値 | 最大値順位 |
|---|---|---|---|
| 体力 | 0 | 0 | - |
| 速力 | 0 | 0 | - |
| 陽攻 | +20 | +90 | 60 / 482位 |
| 陰攻 | 0 | 0 | - |
| 陽防 | 0 | 0 | - |
| 陰防 | +20 | +50 | 105 / 482位 |
装備おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ装備スペカ | ||
|---|---|---|---|
美宵
|
|
- | - |
鈴瑚
|
- |
|
- |
咲夜
|
|
- | - |
レイセン
|
- |
|
- |
ミミズクとコウモリの入手方法
ミミズクとコウモリの解説
| 解説 |
|---|
| 【解説1】 【豊聡耳神子】 神霊廟の主人、仙人にして聖人にして超人。控えめに言っても、カリスマである。 【レミリア・スカーレット】 紅魔館の主人、吸血鬼の令嬢。ハッキリ言うなら、カリスマである。 |
| 【解説2】 【ミミズク】 鳥綱フクロウ目フクロウ科の鳥類の内、耳のように見える『羽角』を持ったグループを指す総称。猛禽、つまり肉食性の鳥類である。「仏法僧」と鳴くことで知られるコノハズクも、ミミズクの仲間に含まれる。古くは「ツク」または「ズク」と呼ばれた。「木菟(みみずく)」は冬の季語。 |
| 【解説3】 【コウモリ】 哺乳綱コウモリ目を構成する、まるで鳥のように飛翔できる獣の総称。吸血性が連想されがちだが、ほとんどのコウモリは果実食か昆虫食である。西洋では、悪魔の背にはコウモリの翼が描かれることがある。古くは「カワホリ」と呼ばれた。「蝙蝠(こうもり)」は夏の季語。 |
| 【解説4】 【並行世界】 パラレルワールドのこと。『ロストワード異変』は、並行世界が大きく関わっている異変であると、八雲紫らによって考えられている。しかし大いに憶測と仮説を含む説でもあるので、注意が必要。他の論者たちによって、類似または同一の概念が語られている。『拡張された夢』『集合的無意識』『遍在転生観』『多次元神経網』『多元宇宙』『超仮想現実』『汎異世界群』『可能性世界』などはすべて、八雲紫論の並行世界とほぼ同じものを指している。 |
| 【解説5】 世界平面が形作る水平線の彼方には、ロストワードなどという野暮なものがない世界も存在することだろう。 そこでは今宵もミミズクとコウモリが、月下の幻想郷を飛び交っているに違いない。 カリスマの再興と維持を、それなりに願いながら。 |
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
美宵

Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










