【東方ロストワード】結界異常の性能と入手方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・エピック|フランの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|レミリアの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・東風谷早苗の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の絵札「結界異常」の性能とおすすめキャラをご紹介。性能は対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、装備おすすめキャラや絵札の解説も記載しています。
結界異常の性能
固定特性の詳細
固定特性 |
---|
・装備スペカの光弾の威力を30%(50%)アップ (1T) |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ランダム特性の一覧
おすすめランダム特性
おすすめランダム特性 |
---|
・攻撃式が使用時に味方全体の陰攻を2段階(4段階)アップ (3T) ・装備スペカの日属性の威力を25%(50%)アップ (2T) |
・速攻式が使用時に味方全体のCRI攻撃を2段階(4段階)アップ (3T) ・装備スペカの星属性の威力を25%(50%)アップ (2T) |
ランダム特性の一覧
- ▼ランダム特性の一覧はこちら(タップで開閉)
結界異常の入手方法
▶永遠戦線で獲得
結界異常の解説
解説 |
---|
【解説1】 ――目の前のドキュメントには、以下のように書かれている。 君は秘封倶楽部を知っているか? |
【解説2】 いくつかの他の資料には、目を通してもらえたことだろう。 彼女たちは秘密を暴く大学生たちである。 すなわち宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーンのふたりである。 ふたりの底知れぬ関係性とは裏腹に、傍から眺めて分かることは多くない。 彼女たち自身もまた、ひとつの結界なのだ。 さて、秘封倶楽部を知るには、どうするのが相応しいだろうか。 限られた資料の枠組みからはみ出るには? 想像の旅を、限界を超えて続けるには? 境界を超えるには? 干渉できないものを観賞するために、適した手段とは何だろうか。 それは、ひたすら『考えること』である。 |
【解説3】 秘封倶楽部は、どこの世界に住んでいるのか。 少なくとも、我々の住むこの世界ではない。 それでは、『幻想郷』と呼ばれる場所、そしてそれらと関係す様々な異界――幻想郷圏の住人なのだろうか。 それも違う。 幻想郷に住む霊夢と魔理沙が、蓮子とメリーの前に姿を現したことはなかった。 秘封倶楽部が未来の住人ならば、ある程度の説明がつく。 高度なナノマシンや人工知能がインフラとして普及・浸透し、もはやロボットやAIとわざわざ呼ばれもしない時代。 人口が減りつつも、エネルギーや資源の問題に一定の決着がついている時代。 限りある地球表面のテクスチャは文化遺産と大自然の博物館と化し、もう度目かの宇宙への憧れを育んでいる時代。 そして、古典的科学至上主義ではなく、新ルネサンスとでも呼ぶべき文化的回帰がよしとされる時代。 そういう世界に住んでいるのが、秘封倶楽部なのか? |
【解説4】 しかし、そうするとだ。 幻想郷で見つかった、例の文書はどうなる? 稗田阿求が発見し保管した文書には、メリーが筆者であると思わせるような内容が記述されている。 しかも推定300年前に書かれた、かなり古い文書だ。 仮にこの筆者が、本当に秘封倶楽部のメリーなのだとしたら、それが意味することは何だろう? 秘封倶楽部の住む世界は、実は過去の世界だった? それも面白いだろう。 我々の歴史解釈は間違っており、超古代文明どころか、実は超江戸時代文明とでも呼ぶべき何かが歴史上には存在した……という。 『いにしえのM文書』の筆者はタイムスリップを意図していないようなので、彼女の時代にはまだ時間旅行の技術は確立されていないのだろう。 それならば、そもそもの時代そのものが過去だったというのは、無理からぬ推測である。 だが私の考えは、それとは別にある。 結論は、「結界とはそういうものだ」。 結界の内側は異界であり、異なる法則、異なるルールで運用される別世界なのだ。霊魂のみの存在にならなくては訪問できない世界かもしれないし、時間の流れ方が違う可能性もある。 たとえば……「幻想郷は時間の流れが遅い」と感じたことは? |
【解説5】 それはさておき。 君に伝えたいことがある。 一日でも早く、私のところへおいで。 『考えること』は、かくも甘く楽しいのだ。 私も常に探索を続けている。 君は私より急がないと、私に追いつくことは未来永劫できない。 早くおいで。 そして、共にこの景色を望もうではないか。 いつまでこれを続けられるかは、私にも分からない。 だが、いつか必ず来るその日のためにも。 くれぐれも頼んだよ、『後輩』。 |