【東方ロストワード】リバイバーズ・ハイの性能と入手方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・白フェス|諏訪子の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック│ヘカーティアの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|神子の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・VS複霊の攻略まとめ
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の絵札「リバイバーズ・ハイ」の性能とおすすめキャラをご紹介。性能は対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、装備おすすめキャラや絵札の解説も記載しています。
リバイバーズ・ハイの性能
対象 | 効果 | 最大倍率 | ターン |
---|---|---|---|
日属性 | 威力 | 60%アップ | 1T |
陽防 | - | 2段階ダウン | 2T |
陰防 | - | 2段階ダウン | 2T |
特性の詳細
特性 |
---|
・装備スペカの日属性の威力を30%(60%)アップ(1T) ・速攻式が使用時に、対象全体の陽防を1段階(2段階)ダウン(2T)> ・速攻式が使用時に、対象全体の陰防を1段階(2段階)ダウン(2T)> |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ステータス詳細
ステータス | 初期値 | 最大値 | 最大値順位 |
---|---|---|---|
体力 | 0 | 0 | - |
速力 | 0 | 0 | - |
陽攻 | +25 | +75 | 91 / 407位 |
陰攻 | +25 | +75 | 78 / 407位 |
陽防 | 0 | 0 | - |
陰防 | 0 | 0 | - |
装備おすすめキャラ
キャラ | おすすめ装備スペカ | ||
---|---|---|---|
![]() |
- | - |
![]() |
リバイバーズ・ハイの入手方法
▶VS複霊の攻略丨豊聡耳神子(A13)で入手できる複霊祭絵馬α種を使用して入手
リバイバーズ・ハイの解説
解説 |
---|
【解説1】 『切磋琢磨』君たちはこの四字熟語の意味を知っているかい?この言葉の由来は変哲もない石を工芸品へと昇華させる様子を表現したとされていてね。切り刻み、研ぎ澄まし、打ち続け、丁寧に磨く。それはいつしか自己鍛錬の光景と同義であると広まっていき、『切磋琢磨』は友と共に徳を重ね、努力を怠らない意味を持つようになったのだよ。 |
【解説2】 お互いを高めあう行為とは、何も戦う事だけではない。手を取り合い、協力しあうことも重要さ。例えばそうだな……秦こころの接し方を例に挙げてみるとしようか。一方は失われた半身を嘆く彼女に、希望の面を創りあげ譲渡したそうな。もう一方は騒動の後に行き場をなくした彼女を、自信の寺の信者として招待したらしい。それぞれ方法は異なれど、困窮した面霊気を救い出した。その後もふたりは彼女の行く末を静かに見守り続けているみたいだね。 |
【解説3】 己を慕う信者たちを救い導く貫禄。困った者に手を差し伸べる慈悲。仲間と共にこれからの幻想郷を歩き続けている覚悟。確かに、しがらみや思想の相違故に相容れないこともあるにはあるのかもしれない。だがこうして共通点を並べてみれば、案外似た者同士であることが分かると思わないか?『とあるインタビュー』では激しい口論も見かけられたが……喧嘩するほどなんとやら、だ。 |
【解説4】 時に人とは共通点が多いほど、親睦を深めやすいという傾向にあるそうだ。しかし、彼女たちはそう簡単な関係性ではないのだよ。似ているからこそ、相容れない部分も存在する。譲ることのできない想いがあるからこそ、反発し合う。彼女たちを取り巻く関係は、そう簡単に表せないね。……え? 結局私は『誰』なのかって?フフッ、名乗るほどのものじゃあない。ありふれた空想家とでも思っておくれ。 |
【解説5】 マジックアワーが混ざり合い、色の境界線を断ち切るかのように鴉が飛び交ってゆく。そんな空を見つめている破戒僧と聖人は、何を想っているのだろう。背中合わせに伝う熱だけが、ふたりが存在してる証明だった。この先に待ち受ける未来が如何なる世界であったとしても、きっとこれからも歩みを止めることはない。 |