【モンスト】ドンペンオラゴン【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ドンペンオラゴン/ドンキホーテオラゴン(究極)/ドン.キホーテ探検記」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ドン・キホーテオラゴン周回の最適運枠やメダル周回おすすめパーティも紹介しています。
ドンペンオラゴンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ドラゴン族 ▶ドラゴンキラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | ドンペン&オラゴン |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ドクロ | 加速パネル起動 |
| 加速パネル | ドクロで起動 |
ドンペンオラゴン(究極)攻略のコツ
強友情コンボ持ちを編成
ドンペンオラゴンでは、ギミック対策をする必要がありません。強力な友情コンボを持つキャラを優先して編成しましょう。
ドクロ発動で加速床が起動
ドクロの付いたガンマン雑魚を倒すと加速床が起動します。うまく利用して敵を倒しましょう。ただし、メダル周回の場合は発動前に全ての敵を倒す方が効率的です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
運枠込みの高速周回編成
![]() トレノバ |
![]() トレノバ |
![]() トレノバ |
![]() セレナーデ |
編成難易度高めの運枠4編成です。トレノバの友情コンボで敵を素早く倒せるので、スムーズに攻略できます。動きやすさを重視するのであれば、セレナーデなどの貫通タイプも一緒に編成しましょう。
メダル周回編成
バンテ |
![]() マルタ |
![]() マルタ |
![]() マルタ |
星2キャラを編成した、おすすめメダル周回編成です。爆発持ちのバンテと超砲撃のマルタを組ませることで、安定して高速周回ができます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
ガンマンを倒して加速床を起動
クエストを通して出現するガンマンは、倒すと加速床が起動します。敵のHP低く簡単に殲滅できますが、ガンマンを倒しておくとよりダメージを与えやすいです。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての敵を倒す |
友情コンボを発動して敵全体を攻撃
第2ステージの敵もHP低く、友情コンボで簡単に殲滅できます。雑魚処理をしながらまとめて中ボスにもダメージを与えていきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての敵を倒す |
友情コンボの発動を優先
第3ステージも同様に友情コンボの発動を優先して攻略しましょう。雑魚殲滅後は直殴りと友情コンボの両方を駆使すると効率良くダメージを与えられます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約158万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 2ターン |
クロスレーザー 約3,000ダメージ/1ヒット |
|
| 右上 4ターン |
ホーミング 約10,000ダメージ/全体 |
|
| 右下 9ターン |
螺旋拡散弾 約50,000ダメージ/全体 |
|
| 中央 5ターン |
エナジーサークル 約6,000ダメージ |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての敵を倒す |
壁との隙間を利用してボスに大ダメージ
ボスは壁際にしか登場しないため、壁との間でカンカンすれば大ダメージを与えられます。友情コンボでも簡単に倒せるので、配置によってダメージを与えやすい方を選びましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約156万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての敵を倒す |
左下のスペースが狙い目
ボス第2ステージでは左下のスペースが狙い目です。反射タイプで一気にダメージを与えたい時は、入り込みに行きましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約163万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを倒す |
邪魔なリドラを友情コンボで一掃しよう
ボスの周りにいるリドラが邪魔なので、先に友情コンボで一掃しましょう。あとは上の隙間を狙ったり、味方の友情コンボを発動してボスを倒しきります。

モンスト攻略Wiki
ドンペン&オラゴン


バンテ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











