【モンスト】フェンリル【究極】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!

モンストの「フェンリル降臨(究極)/神を喰う狼牙の邪光」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、フェンリル周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「フェンリル降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 関連記事 | フェンリルの評価と適正クエスト |
|---|
フェンリルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 幻獣族 ▶幻獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分40秒 |
| ドロップキャラ | |
| 素材としての使い道 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 ビットンとDW雑魚(鳴澤みく)が展開 (約22,000ダメージ/等倍) |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| ビットン | - |
フェンリル(究極)攻略のコツ
ワープとダメージウォール対策を優先
フェンリル(究極)では、ワープが多く展開されるため対策は必須です。また、ダメージウォールのダメージが高いので次点で対策しましょう。
重力バリアは対策必須ではないので、AW+ADWのキャラを編成していれば安定して攻略できます。
闇属性のみの編成は危険
フェンリル(究極)に登場する雑魚やボスは火力が高く、闇属性だけで固めてしまうと被ダメージが増えて危険状況になりやすいです。耐性を持つキャラや闇属性以外のキャラを同時に編成して被ダメージを抑えましょう。
ボスの短距離拡散弾に注意
ボスのフェンリルは強力な短距離拡散弾攻撃を行います。ボスに密着した状態の味方がいると致命傷になりかねないので、右上の攻撃ターンに注意しながら戦いましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠4周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
|---|---|---|---|
![]() オールフォー |
![]() ロコモコ |
![]() シュリン |
![]() ロコモコ |
運枠4のおすすめ周回パーティです。ロコモコ(神化)は友情コンボとSSが強力なアタッカーとして2体採用しています。
AGBを持つオールフォーワンを編成することで、重力バリアの登場するステージでも行動しやすいです。
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() オールフォー |
![]() ロコモコ |
![]() オールフォー |
![]() ルシファー |
運枠3のおすすめ周回パーティです。貫通タイプの運枠でルシファー(獣神化)の友情コンボを常に発動させる立ち回りを心がけましょう。
ロコモコ(神化)のエナジサークルもダメージを与えるのに貢献してくれます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ||||
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚処理を優先
被ダメージを抑えるために雑魚処理からしてください。中ボスのクロスレーザーの威力が高いので、当たらないように注意してください。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ダメージウォール雑魚を倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
DW雑魚を優先処理
ダメージウォールの発生を防ぐために、ダメージウォール雑魚を優先して倒してください。中ボスの左側、右側に入り込みカンカンすると、大ダメージを与えられます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約120万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 5ターン |
短距離拡散弾 (約12,000ダメージ/1列) |
|
| 右下 7ターン |
レーザー (約13,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 11ターン |
白爆発 (約35,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 3ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.フェンリルを倒す
ボスの短距離拡散弾に注意
フェンリルの右側、下に入り込み壁カンを狙いましょう。しかし、5ターン毎の短距離拡散弾の威力が高いので注意。攻撃を受ける前にフェンリルから離れるようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約130万 |
|---|
攻略手順
- 1.フェンリルを倒す
- 2.雑魚を倒す
雑魚を処理し被ダメを軽減
HPの低い雑魚を素早く倒し、被ダメージを抑えましょう。壁カンをする際は、短距離拡散弾の攻撃に注意してください。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.フェンリルを倒す
攻略手順
雑魚の攻撃力が高いので、被ダメージを抑えるために、雑魚処理からしてください。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約350万 |
|---|
攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
- 2.フェンリルを倒す
攻略手順
蘇生雑魚を倒したら、ストライクショットで一気にボスを倒しきりましょう。

モンスト攻略Wiki












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











