【モンスト】ギミック一覧と効果まとめ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで鬼滅コラボ第4弾の開催が発表!
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのギミック一覧と効果をまとめて記載しています。ギミックの効果や減速率、ステージ全体ギミック、モンスター所持のギミックなどについても徹底的に解説しているので、ギミックの一覧と効果の確認にご覧ください。
メインギミック一覧
転送壁&転送ポイント
| ギミック名 | 各種詳細 |
|---|---|
転送壁 |
|
転送ポイント |
|
「転送壁」「転送ポイント」が新登場。手番のキャラが転送壁に触れると転送ポイントから放出される仕組みです。転送ポイントが複数ある場合はどこの転送ポイントから出現するかはランダムです。ワープした味方の速度は減速します。
重力バリア
重力バリア |
エア重力バリア |
重力バリアとは、敵に白い円で囲まれているのを指します。「アンチ重力バリア」もしくは「超アンチ重力バリア」を持たないキャラは触れると大きく減速するギミックです。
また、「エア重力バリア」も存在し、敵の存在に関係なく展開されているギミックです。重力バリアと同じく触れると減速するため注意が必要です。
ダメージウォール
ダメージウォール |
分割ダメージウォール |
ダメージウォールとは、ステージの壁に展開された色のついた線を指します。「アンチダメージウォール」や「超アンチダメージウォール」を持たないキャラで触れるとダメージを受けるギミックです。
また、分割ダメージウォールも同じく触れるとダメージを受け、ダメージ計算には属性や展開した敵の怒り状態などが適用されます。
ワープ
ワープ |
ワープとは、「アンチワープ」もしくは「超アンチワープ」を持たないキャラで、触れたモンスターを別のワープ先へランダムに移動させるギミックです。
ワープ先のキャラの進行方向はワープに入った角度を引き継ぐものと、完全にランダムな2種類が存在します。
地雷
地雷 |
ロックオン地雷 |
地雷とは、「飛行」や「マインスイーパー」を持たないキャラで踏むと属性ダメージを受けるギミックです。地雷と近い位置に味方同士がいる場合に踏むと、攻撃範囲に巻き込まれて重複ダメージを受けます。
また、「ロックオン地雷」も存在しキャラに直接地雷を付着させます。起爆ターンになると爆発し、ダメージを受けますが、マインスイーパーのキャラであれば起爆前に回収できます。
ブロック
ブロック |
からくりブロック |
ブロックとは、「アンチブロック」をもたないキャラで触れると壁判定になるギミックです。また、「からくりブロック」も存在し、クエストのドクロ効果などでブロックが可変するものを指します。
ウィンド
ウィンド |
ウィンドとは、「アンチウィンド」を持たないキャラを移動させるギミックです。ウィンドを発生させる敵を中心に、引き寄せるものと吹き飛ばすものの2種類が存在します。
魔法陣(ひよこ床)
魔法陣 |
ひよこ |
にわとり |
魔法陣とは、「アンチ魔法陣」もしくは「魔法陣ブースト」を持たないキャラで踏むと「ひよこ状態」になるギミックです。ひよこ状態になると、攻撃力と友情コンボの威力が半減し、SSが使用できません。
アンチ魔法陣のキャラで踏むと無効化でき、魔法陣ブーストのキャラで踏むと「にわとり状態」となり攻撃力と友情コンボの威力が1.5倍にアップします。
ステージ全体のギミック
空域
空域ステージのギミックにより、飛行を持たないキャラは毎ターンスピードダウンしてしまいます。ゲージの飛行ではギミックに対応できないため、必ずゲージ無しで飛行を持つキャラを編成しましょう。
- ▼空域ステージの画像(タップで開閉)
-
火山
火山では、毎ターン一定のダメージを受けます。「冷却ポーション」を取ると、一定ターン火山のダメージを無効化できます。冷却ポーションを積極的に取って被ダメージを抑えましょう。
- ▼火山ステージの画像(タップで開閉)
-
-
氷河
氷河では、味方の直殴りと友情コンボの威力が約70%低下します。「加熱ポーション」を取ると、一定ターン解除できます。火力不足を防ぐためにも常に解除できる状態を維持しましょう。
- ▼氷河ステージの画像(タップで開閉)
-
-
密林
密林では、毎ターン味方キャラのスピードがダウンします。「ジャングルブーツ」を取ると、一定ターン解除できます。常に解除できる状態を意識して立ち回りましょう。
- ▼密林ステージの画像(タップで開閉)
-
-
宇宙
宇宙では、通常のステージより減速した状態で、壁やブロックに触れると加速します。敵を攻撃する際は、壁とブロックに触れてから攻撃しましょう。
- ▼宇宙ステージの画像(タップで開閉)▼
-
-
HP個別
HP個別のクエストでは、キャラごとのHPが設定されます。各キャラのHPが0になるとユーレイ状態になり、アビリティ無効や攻撃力がダウンします。
HPを1でも回復するとユーレイ状態を解除できるので、回復アビリティやハートアイテムで回復しましょう。
- HP個別ステージ画像(タップで開閉)▼
-
-
床やパネル系のギミック
| ギミック | 効果 |
|---|---|
ウォールチェンジ |
|
ランチャー |
|
エレメントパネル |
|
透明パネル |
|
アイテム生成パネル |
|
弱点アップパネル |
|
状態異常リセット |
|
撃種加速床 |
|
パワースイッチ |
|
パワーアップパネル |
|
移動床 |
|
加速移動床 |
|
減速移動床 |
|
加速パネル |
|
撃種変化パネル |
|
ニードルパネル |
|
ハートパネル |
|
敵モンスターが所持しているギミック
| ギミック | 効果 |
|---|---|
ゾンビ |
|
サソリ |
|
ホーミング吸収 |
|
火柱 |
|
ダメージ床 |
|
加速壁 |
|
減速壁 |
|
敵透明化 |
|
アビリティロック |
|
友情コンボロック |
|
ドクロ |
|
クロスドクロ |
|
反射制限 |
|
貫通制限 |
|
伝染霧 |
|
感染毒 |
|
ゲージ異常 |
|
混乱 |
|
センサー |
|
ダメージスモッグ |
|
雪だるま |
|
狂化 |
|
その他のギミック
| ギミック | 効果 |
|---|---|
シールド |
|
ビットン |
|
ルーペ |
|
加速雑魚(仏具) |
|
ヒーリングウォール |
|
パワーアップウォール |
|
レーザーバリア |
|
属性レーザーバリア |
|
プロテクトバリア |
|
エレメントエリア |
|
ユーレイ |
|
キャノンベース |
|
テレポトンネル |
|
キャノンユニット |
|
| ひよこビーム |
|
ビジョンベース |
|
チェイスビームユニット |
|
弱点封印 |
|
エレメントポーション |
|
ボールユニット |
|
ベクトルウォール |
|
レーザージェネレーター |
|
結界 |
|
ディレクションガード |
|
エレメントショット |
|
カウントブーストウォール |
|
パワーバトン |
|
パニッシュボックス |
|
ギミックとは攻略の妨げとなる仕掛け
ギミックとは、各クエストで出現する仕掛けで、接触することで減速したりダメージを受けるものがあります。
ギミックは各キャラが持つアンチアビリティで対応したギミックを無効化できます。

モンスト攻略Wiki
転送壁
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










