【モンスト】銀だこオラゴン2018【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「銀だこオラゴン2018(究極)/アツアツたこ焼ストライク」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、銀だこオラゴン2018周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「銀だこオラゴン2018降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
目次
銀だこオラゴン2018の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 降臨期間 | 12/14(金)12:00~12/28(金)11:59 |
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | ドラゴン族 ▶ドラゴンキラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 2分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 弱点攻撃倍率アップ | 敵の弱点への攻撃倍率6倍 |
銀だこオラゴン2018(究極)攻略のコツ
友情コンボが強力なキャラを編成
銀だこオラゴン2018(究極)ではギミックが出現しないため、友情コンボが強力なキャラやキラーを持つキャラを編成しましょう。
弱点を狙って攻撃
銀だこオラゴン2018(究極)では、弱点倍率が6倍に上昇しています。弱点を攻撃することで効率よくダメージを稼げるので、友情コンボや直接攻撃で弱点を狙って攻撃していきましょう。
初回報酬でオラゴン30体ゲット

銀だこオラゴン2018(究極)では、初回クリア報酬として銀だこオラゴン2018が30体獲得できます。運極の99体の内、約1/3が獲得できるので運極作成がしやすいキャラです。
また、運極作成を行うことで「銀だこで使用できるクーポン」も獲得できるので、運極を作成して銀だこにいきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ユメ玉 |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() 覇者の塔 |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
メダル集めおすすめ編成
| 星2枠 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
バンテ |
![]() 孫尚香 |
![]() 孫尚香 |
![]() 孫尚香 |
雑魚枠を1体編成したメダル用の周回パーティです。孫尚香の友情コンボが強力で、友情コンボを発動しているだけで敵を殲滅できます。貫通タイプを3体編成しているので、平均周回速度が早い編成です。
ソロ向け高速周回編成
| 運枠 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() アーサー |
![]() アーサー |
![]() アーサー |
運枠にエデンを編成したソロ用の周回パーティです。エデンは貫通タイプかつ友情コンボの白爆発で、強力な友情コンボを持つアーサーのサポートができるため高速周回が可能です。
マルチ向け運枠4周回編成
| 運枠 | 運枠 | 運枠 | 運枠 |
|---|---|---|---|
![]() レイレイ |
![]() リリス&貂蝉 |
![]() レイレイ |
![]() リリス&貂蝉 |
貫通タイプ4体で編成した運枠4周回編成です。リリス&貂蝉の友情コンボが強力で、周りのオラゴンを一掃できます。雑魚処理完了後はキラーを持つレイレイで弱点を狙って攻撃することでストレスなく周回ができます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.すべてのオラゴンを倒す
友情コンボを発動してオラゴンを処理
オラゴンのHPが低いため簡単に倒すことができます。友情コンボを発動するか弱点を攻撃してすばやく突破しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.すべてのオラゴンを倒す
反射タイプはオラゴンの間でカンカン
第2ステージも注意することがないので、友情コンボを発動してすばやく突破していきましょう。反射タイプのキャラはオラゴンの間に挟まることで2体同時に処理できます。
第3ステージ
攻略手順
- 1.スキュラとオラゴンの間に挟まって処理
- 2.残りのオラゴンを倒す
スキュラとオラゴンの間で大ダメージ
反射タイプのキャラは、オラゴンとスキュラの間に挟まって大ダメージを与えられます。弱点倍率が通常よりも高いため、弱点が来ている場所を狙って挟まりにいきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 9ターン |
落雷 (約14,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 5ターン |
爪楊枝拡散弾 (約2,000ダメージ/1列) |
|
| 右上 2ターン |
ロックオンレーザー (約3,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 3ターン |
エナジーサークル (約2,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ボスとオラゴンの間に挟まって処理
- 2.残りのオラゴンを倒す
ボスとオラゴンの間で大ダメージ
ボス第1ステージも注意することがないため、友情コンボや直接攻撃でダメージを与えていきましょう。また、反射タイプのキャラはボスとオラゴンの間に挟まることで大ダメージを与えられます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約160万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスとオラゴンの間に挟まって処理
- 2.残りの雑魚を倒す
ボスの上と右のオラゴンの間でカンカン
ボス第2ステージでは、ボスの上と右のオラゴンの間に挟まることで大ダメージを与えられます。反射タイプのキャラは弱点が来ている場所を狙って挟まりにいきましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約240万 |
|---|
攻略手順
- 1.間に挟まってボスを倒す
ボスと雑魚の間に挟まって一気に突破
最終ステージもこれまでと同様に、弱点を狙って挟まりにいきましょう。ボスのHPが高くないため一気にHPを削りきれます。

モンスト攻略Wiki

バンテ











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











