【モンスト】けいウサの周回おすすめ編成|出現確率と獲得経験値

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのけいウサの出現確率と獲得経験値を記載しています。メデタイッカのおすすめ周回編成、ワンパン周回編成、けいウサの出現確率がUPする対象キャラ、出現するクエスト、獲得経験値について記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| ランク上げの効率的なやり方 | ノマクエの効率ランク上げ | ||
けいウサはいつまで開催?
リドーラ姫&けいうさが再登場

| 降臨期間 | 10/17(木)12:00~10/23(水)11:59 |
|---|
けいウサは、期間限定の復刻クエスト「リドーラ姫」で出現します。けいウサを倒すと大量の経験値を得られるので、ランク上げに最適のコンテンツです。
また、けいウサは「星演のスペースオペラ」で登場したガチャ限や降臨キャラを1体でも編成すると出現率が上昇します。周回の際は必ず編成しましょう。
けいウサ出現確率UPキャラ
| 星演のスペースオペラガチャ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドン・ジョヴァンニ |
トゥーランドット |
アイーダ |
|||||||||
| 降臨キャラ | |||||||||||
カーティット激究極 |
ドラスポラ究極 |
シアネジャマ究極 |
|||||||||
けいウサは倒すことで経験値が上昇

けいウサは、対象の期間限定クエストに一定確率で出現する敵モンスターです。けいウサを倒すことで大量の経験値を獲得可能です。同時に運極体数やメダル稼ぎもすることができます。
キュウトおすすめ周回編成
オーロニー |
星2(貫通推奨) |
キュウト |
ルシファー |
キュウトの周回は、けいウサ出現率アップキャラの「エンプレスオーロニー」を編成したパーティがおすすめです。封印弱点解除後にルシファーの友情コンボでゲージ飛ばしを狙いましょう。星2キャラを入れるとメダルも稼げます。
オーロニーは「スノードロップ」や「ヒヤシンス」など、ガチャ限と入れ替えるのもありです。
けいウサの出現確率
出現確率アップキャラ有無の検証結果
| 対象キャラの有無 | クエスト挑戦数 | けいウサ出現数 |
|---|---|---|
| あり | 50回 | 48体 |
| なし | 50回 | 17体 |
※過去のデータを元にしています
現時点で攻略班が復活祭降臨に挑んだ回数と、出現したけいウサの数を出現確率アップキャラの編成あり、なしで検証した結果を記載しています。
ガチャ限/降臨別の検証結果
| キャラ | クエスト挑戦数 | けいウサ出現数 |
|---|---|---|
| 星6ガチャ限 | 20回 | 16体 |
| 星6降臨 | 20回 | 18体 |
※試行回数が少ないため参考程度に御覧ください
ガチャ限と降臨キャラでそれぞれ周回した検証結果です。ガチャ限・降臨キャラでけいウサの出現確率に変化があるという報告もありますが、変化はありません。
ランク上げ目的なら確率UPキャラ編成は必須
| 宿命の討魔録2 (ガチャ) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
テセウス |
ゲオルギオス |
坂上田村麻呂 |
|||
| 宿命の討魔録2 (降臨) | |||||
立鳥帽子 |
トクモスドラゴン |
ラビュリントス |
|||
上記の検証結果から出現確率アップキャラの編成の有無でけいウサの出現確率に大きな差があるため、ランク上げ目的で対象クエストを周回するなら上記のキャラの編成は必須です。
けいウサで獲得できる経験値効率

| 獲得経験値量(1体あたり) |
|---|
| 66,000exp |
けいウサを倒して獲得できる経験値はけいウサ討伐数×66,000です。1回で最大3体のけいウサの出現が確認できており、3体全て討伐すれば学びの実なしで198,000の経験値が獲得できます。
1周で約50万近くの経験値が稼げる
(66,000×3)×1.75(学びサークル内)×1.6(学びL)=554,400
けいウサが究極で3体出現し、学びスポット(サークル内)&学びの実(特級L)があれば、1クエストで554,400の経験値が獲得できます。
学びスポット(サークル内)&学びの実(特級L)がある状態で究極のけいウサを約6,764体(最低3,382周)倒すとランクがカンストします…。
等倍ノマより経験値効率がいい
| 周回先 | 1時間当たりの経験値量(目安) |
|---|---|
| けいウサ | 500万~700万 |
| 等倍ノマ | 200万~ |
| 2倍ノマ | 500万~ |
※どちらも50%スポット&学び特級Lと仮定する
上記の図は、実際にけいウサ周回と等倍・2倍時のノマクエ周回をそれぞれ1時間ずつで周回した際の目安経験値量です。等倍ノマ周回より経験値効率が良くノマクエ2倍と同じ位なため、けいウサ周回の方がおすすめです。
ベルノマよりかは経験値が下回る
| 周回先 | 1時間当たりの経験値量(目安) |
|---|---|
| けいウサ | 500万~700万 |
| ベルノマ | 700万 |
※どちらも50%スポット&学び特級Lと仮定する
上記の図は、けいウサ周回とベルノマをそれぞれ1時間ずつで周回した際の目安経験値量です。比較するとエラベルベルで水ノマを周回した時は700万程の経験値が貰えるため、同等もしくはそれ以上の経験値が稼げます。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











