【モンスト】ヒーローズ【ルシファー】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・ニュースでコラボの追加情報や真獣神化などが発表!
- ・覇王十代(超究極)が11/21(金)19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの「ヒーローズへの挑戦(光をもたらす者ルシファー)/超究極」の攻略適正(適性)キャラランキングを紹介。出現ギミックやおすすめ周回パーティ、攻略手順も記載しているので、勝てない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヒーローズへの挑戦と報酬 | |||||||||
| 各ヒーローの攻略 | |||||||||
ソロモン |
パンドラ |
ノア |
アーサー |
ルシファー |
|||||
ルシファーの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 妖精族 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
| ミッションクリア報酬 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策必須 ビットンとルシファーが展開 (約20,000ダメージ/1触れ) |
| 剣倍率アップ | 剣取得時10倍 |
| ドクロマーク | 小範囲の白爆発 (15,000ダメージ/1体) |
| レーザーバリア | 悪魔雑魚が張っている(小範囲) |
| 敵呼び出し | 魔導士がシールドを呼び出す |
| 伝染霧 | アングルボザが使用 (約6,000ダメージ/1体) |
| 蘇生 | ビットンが悪魔雑魚を蘇生 |
| ビットン | ダメージウォール展開&雑魚蘇生 |
ルシファー(超究極)攻略のコツ
AGB+ADW持ち4体で編成

ルシファー(超究極)では、重力バリアとダメージウォールが必須ギミックとして出現します。属性倍率は上がっていないため、AGB+ADW持ちのキャラ4体を編成して挑みましょう。
また、剣を回収しつつ敵を攻撃するルートを取りやすく、ボスの弱点を攻撃しやすい貫通タイプの方がおすすめです。
天使を倒して剣を取得し敵を攻撃

ルシファー(超究極)に登場する悪魔雑魚以外の敵は、剣を取得した状態でなければほとんどダメージを与えられないため、剣を取得してから攻撃を行ないましょう。剣は悪魔雑魚を倒すと出現します。
ドクロマークの白爆発に注意

ドクロのついたシールドを破壊すると、1体15,000ダメージの白爆発を小範囲に放ちます。シールドの周りに味方が複数いる状態で破壊すると大ダメージを受けるので、立ち回りには注意が必要です。
魔導士を倒してシールド呼び出しを防ぐ
魔導士はシールド呼び出しを行うので、出現したら優先して倒しましょう。倒さずに放置するとシールドが増え、ダメージを回避するのが難しくなります。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
おすすめ攻略編成
![]() グラバー |
![]() 犬塚信乃 |
![]() グラバー |
![]() 犬塚信乃 |
ギミックに完全対応した4体で編成した攻略パーティです。グラバーも犬塚信乃も直殴り火力とSSが非常に強力です。剣の取得を上手くコントロールし立ち回りましょう。
自陣無課金編成
![]() アマツミカボシ |
![]() アマツミカボシ |
![]() アマツミカボシ |
![]() グラバー |
ルシファー(超究極)の無課金攻略編成です。ギミックに対応できる降臨キャラのアマツミカボシを採用していますが、火力が低いのでグラバーで剣の取得を意識しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回りを
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.悪魔雑魚して剣を取得
- 2.モンストダークネスを倒す
悪魔雑魚から剣を出現させる
まずは悪魔雑魚を倒し、剣を出現させましょう。剣が出現したら、剣を取得しつつモンストダークネスを倒します。相互蘇生はないので1体ずつ確実に倒しましょう
第2ステージ

攻略手順
- 1.悪魔雑魚して剣を取得
- 2.モンストダークネスを倒す
火力の高いダークネスを素早く処理する
モンストダークネスの攻撃は火力が高く、複数体残っていると大ダメージを受けるので、素早い処理を心がけましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.悪魔雑魚を倒して剣を取得
- 2.魔導士を倒す
- 3.中ボスを倒す
シールドを呼び出す魔導士を優先処理
魔導士は中央の攻撃でドクロのシールドを呼び出すので、最優先で処理しましょう。右上の攻撃は、全体約5,000の全敵レーザーです。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約4,800万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 3ターン |
ダブルエナジーサークル 1回目:(約1,500ダメージ/1ヒット) 2回目:(約3,000ダメージ/1ヒット) 3回目:(即死ダメージ) |
|
| 左下 3ターン |
蘇生 (シールド&悪魔雑魚) |
|
| 右上 4ターン |
ホーミング (約7,500ダメージ/全体) |
|
| 右下 1ターン |
ダメージウォール展開 (約ダメージ/2面) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.悪魔雑魚を倒して剣を取得
- 2.モンストダークネスを倒す
- 3.ボスを攻撃
シールドに注意しつつ雑魚を優先
3個出現するシールドに注意しながら、被ダメージの大きい雑魚を優先して倒します。ボスを攻撃する時は弱点に意識するとダメージを稼ぎやすいです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約5,000万 |
|---|
攻略手順
- 1.悪魔雑魚を倒して剣を取得
- 2.魔導士を倒す
- 3.ボスを攻撃
魔導士を中央攻撃までに倒す
シールドの呼び出しを防ぐため、魔導士を中央攻撃までに倒しましょう。呼び出しの早い左上の魔導士を倒すのが難しい場合は、右下の魔導士を先に処理します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約7,000万 |
|---|
攻略手順
- 1.悪魔雑魚を倒して剣を取得
- 2.魔導士を倒す
- 3.アングルボザを倒す
- 4.ボスを倒す
SSを使用する場合はシールドに注意
SSを使用する場合は、シールドを破壊する可能性を考慮してから撃ちましょう。広範囲に攻撃が及ぶSSであれば特に注意が必要です。

モンスト攻略Wiki
ソロモン
パンドラ
ノア
アーサー
ルシファー












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











