【モンスト】ミレディ攻略(極)攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで2.5次元の誘惑コラボなどが発表!
- ・ハンニバル / ゾロの獣神化改が決定!
- ・春キャンペーン「モンパル」が開催!
- ・未開の砂宮に拠点16が追加!
- ・新轟絶「オーポレン」が4/11(金)19時より初降臨!
- 2.5次元の誘惑(リリサ)コラボが開催!
- ・2.5次元の誘惑(リリサ)コラボ当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リリサ / 美花莉 / ノノアの最新評価
- ・アリア / 奥村 / まゆらの最新評価
- 期間限定イベ「モンスト学院5」が開催!
- ・モンスト学院5の当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・ラファエルα / 源為朝α / フーコーαの最新評価
モンストの「ミレディ(極)/百合の烙印は甘い罠」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、モンストのミレディ攻略の参考にしてください。
ミレディの基本情報とギミック
クエスト詳細
クエスト難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
スピードクリア | 12ターン |
経験値 | 1,500 |
Sランクタイム | 2分20秒 メダルの集め方と使い道 |
ドロップキャラ | ![]() |
素材としての使い道 | ![]() ![]() ![]() |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果 |
---|---|
重力バリア | 対策していると楽 |
蘇生 | - |
ブロック | - |
ミレディ(極)攻略のコツ
属性優位性を保てる水属性で固める
ミレディ(極)で出現する敵はすべて火属性です。火属性の敵属性優位性を保てる水属性で固めましょう。
アンチ重力バリアを編成
ミレディ(極)は重力バリアが出現するため、アンチ重力バリアを編成する必要があります。出現数は少ないため、1.2体で十分です。
ボスの下は立ち入り禁止
ミレディ(極)のボスは4ターン毎にワンウェイレーザーを下方向に放つため、ボスの下にキャラを配置するのは危険です。離れた位置から友情コンボなどで攻撃をするようにしましょう。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順
- 1.重力バリアを纏った雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
重力バリアを纏った雑魚を優先
重力バリアを纏った雑魚を先に倒すことで、アンチ重力バリアを持っていないキャラが攻撃しやすくなります。優先して処理しましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
中ボスを優先して攻撃
中ボスの2ターン毎の爆発攻撃の威力が高いです。被ダメージを抑えるためにも先に中ボスを倒しておきましょう。
第3ステージ
攻略手順
- 1.重力バリアを纏った雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
重力バリアを纏った雑魚を優先
ステージ1と同様で、重力バリアを纏った雑魚を先に倒すことで、アンチ重力バリアを持っていないキャラが攻撃しやすくなります。優先して処理しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約60万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
右 4ターン |
ワンウェイレーザー(2本) (約4,500ダメージ/1体) |
|
右下 5ターン |
エナジーサークル (約3,000ダメージ/1体) |
|
左上 2ターン |
ショットガン (約11,000ダメージ/全弾ヒット) |
|
左 3ターン |
ホーミング (約8,000ダメージ/全体) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ボスを優先して攻撃する
被ダメージを抑える為にボスを素早く倒してください。ボスのHPは低いので、友情コンボやカンカンで簡単に倒すことが出来ます。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約80万 |
---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ボスを優先して攻撃する
1ステージ目同様、被ダメージを抑えるためにHPの低いボスを優先して倒しましょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約140万 |
---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
ボスを優先して攻撃する
ストライクショットを全て使用して、ボスを全力で攻撃しましょう。雑魚は無視することで、高速周回が可能です。