【モンスト】孟獲/もうかく【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「孟獲(究極)/南の大地から来たる少年王」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、孟獲周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「孟獲降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 関連記事 | 孟獲の最新評価はこちら |
|---|
孟獲の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | サムライ族 ▶サムライキラー一覧 |
| スピードクリア | 22ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| ビットン | 対策していると楽 |
| 蘇生 | - |
| 敵呼び出し | - |
| レーザーバリア | - |
| サソリ | - |
孟獲(究極)攻略のコツ
AW持ちで固める
孟獲(究極)はワープが多く出現します。対策をしていないと動き辛くなってしまうので、ワープの対策をしっかりしておきましょう。
チーターを優先して処理
孟獲(究極)に出現するチーターは、サソリの呼び出しと蘇生をしてきます。チーターを素早く倒すか、サソリ対策としてヒット数の多い友情コンボを編成しましょう。
ボスの移動攻撃に注意
孟獲(究極)のボス移動攻撃は麻痺の効果が付いています。移動攻撃範囲はチーターがいない場所が目印なので、固まらないように注意しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() ウォッカ |
![]() エクスカリバー |
![]() ウォッカ |
![]() エクスカリバー |
モンスト日限定のおすすめ周回編成です。エクスカリバーのみだと動きづらさがあるので、貫通タイプのウォッカを2体入れています。
マルチ向け運枠4周回編成(編成難易度:高)
![]() シュリンガーラ |
![]() シュリンガーラ |
![]() シュリンガーラ |
![]() シュリンガーラ |
編成難易度は高いですが、シュリンガーラ4体での周回が最もおすすめです。友情コンボが強力なのに加え、ホーミングでサソリを処理もしやすいので、スムーズに攻略できます。
マルチ向け運枠3周回編成(編成難易度:低)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() ペンネ |
![]() アヴァロン |
![]() 禰豆子 |
![]() エクスカリバー |
運枠3のおすすめ周回パーティです。エクスカリバーが1体いれば十分な火力を出せるので、他はAW持ちの貫通タイプで固めましょう。ただし、サソリが出現しないようチーターマンを最優先で倒す必要があります。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターを倒す |
友情や直接攻撃でチーターを倒す
友情コンボを発動させつつチーターを倒しましょう。チーターの左上の数字はサソリ呼び出し、右上の数字は蘇生をしてくるので、出来るだけ素早く倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターを倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
チーター処理から優先
チーターがサソリの呼び出しとお互いを蘇生してくるので、優先して倒しましょう。ヒット数の稼ぎやすい友情コンボのキャラがいると、サソリが呼び出された場合も処理がしやすくなります。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャイン倒す |
| ② | チーター倒す |
雑魚処理をして被ダメを抑える
ハンシャインは蘇生されないため先に処理しましょう。チーターは弱点を狙って挟まるとダメージを与えやすいです。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 (初回5ターン) (次回4ターン) |
レーザー (約4,500ダメージ/1体) |
|
| 上 (初回3ターン) (次回4ターン) |
螺旋拡散弾 (約8,000ダメージ/全体) |
|
| 下 12ターン |
地震 (約18,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 2ターン |
移動攻撃(稀に麻痺) (約4,500ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約240万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターを倒す |
| ② | ボスを倒す |
ボスの移動攻撃に注意
ボスの移動攻撃での麻痺が厄介なので、移動範囲にはできるだけ止まらないように注意しましょう。ボスはチーターがいない場所を往復します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約340万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターを倒す |
| ② | ボスを倒す |
チーターを素早く処理
ボス第2ステージ同様にボスの移動攻撃に注意しつつ、チーターを優先して倒しましょう。ボスは斜めに移動攻撃を行うので、範囲外に止まるよう立ち回ります。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約510万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | チーターを倒す |
| ② | ボスを倒す |
雑魚処理を終えてからボスを攻撃
チーターが3体いるため、SSを使用しながら倒しましょう。1体でも残すと蘇生されてしまうので注意が必要です。

モンスト攻略Wiki














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











