【モンスト】サヴェジガーデン作戦【超究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「サヴェジガーデン作戦(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ママへの電話 | ドルの効率的な集め方 |
目次
プッチ/サヴェジガーデンの情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 15分00秒 メダルの集め方と使い道 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ブロック | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| 仲間に触れると攻撃力アップ | - |
| 一部の敵は弱点なし | - |
| バリア付与 | - |
| 混乱 | 1触れ8,000ダメージ |
| ドクロ | 天使処理で回復フレア |
| クロスドクロ | 全処理でレーザーバリア範囲内に1体10,000ダメージの白爆発 |
| 敵蘇生 | 毎ターンシールドや黒天使が蘇生 |
| レーザーバリア | - |
| 敵移動 | - |
| シールド | - |
プッチ/サヴェジガーデン(超究極)攻略のコツ
ブロックと減速壁の対策が必須
本クエストでは、ブロックと減速壁の対策が必須です。両ギミック大量に展開されるため必ずAB+アンチ減速壁持ちのキャラを編成しましょう。
味方にふれると攻撃力アップ
禁忌の獄(22の獄)やアルマゲドン(爆絶)と同じ様に、味方に触れることで攻撃力がアップします。攻撃力アップ無しではダメージを稼げないので、必ず味方に触れてから攻撃しましょう。
HP管理は白天使を倒して行う
クエストを通して出現する白天使を倒すとHPが回復します。混乱状態などでHPが枯渇してしまった場合は優先して処理しましょう。
混乱は1触れ8,000ダメージ
クエストを通して、ステージ外部の敵が混乱攻撃を仕掛けてきます。1触れ約8,000ダメージで必ず味方を経由してから敵を攻撃しなければならないため、極力少ない味方数に触れて被ダメージを抑えていきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ攻略パーティ
![]() 空条承太郎 |
![]() アンドロメダ |
![]() 空条承太郎 |
![]() アンドロメダ |
承太郎とアンドロメダを組み合わせたおすすめ攻略パーティです。承太郎は全属性キラー・超戦型・遅延&ゲージ飛ばし系のSSで終始火力枠として貢献できます。アンドロメダは友情火力は勿論のこと回復等のサポートもこなせます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 味方に触れながら挟まってガンマンを倒す |
| ② | 味方に触れながら壁カンでカブトロスを倒す └HPが枯渇し次第天使処理を優先 |
カブトロスを左下攻撃までに倒す
カブトロスの左下攻撃(長いターン)は即死ダメージです。敵のHPが全体的に高いので、壁際でカンカンを狙い、効率よくダメージを与えて倒しましょう。
HPが減ったら天使を倒して回復
天使を倒すと、ドクロ効果でHPを回復できます。天使は弱点を攻撃すれば簡単に倒せるので、HPがピンチになったら回復を優先しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 味方に触れながら挟まってガンマンを倒す |
| ② | 味方に触れながら壁カンでカブトロスを倒す └HPが枯渇し次第天使処理を優先 |
魔道士を4ターン以内に処理
魔道士は、4ターン攻撃で敵全体の攻撃を1ターン縮めます。カブトロスの即死攻撃までのターンが短くなってしまうので、4ターン以内には倒すようにしましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 黒天使の間に挟まってラングラングラーを倒す |
悪魔雑魚と中ボスの間を狙う
中ボスは、悪魔雑魚との間に挟まると効率良くダメージを与えられます。味方に触れつつ隙間を狙いましょう。悪魔雑魚を同ターンに2体倒すと爆発攻撃(LB範囲に1万ダメージ)を行うので、片方を残しつつ戦うのがベストです。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回3ターン |
混乱 (全体26,000ダメージ) ※混乱ダメージは8,000 |
|
| 左下 初回4ターン 次回3ターン |
全敵レーザー (全体約30,000ダメージ) |
|
| 右下 初回1ターン 次回3ターン |
減速壁展開 | |
| 左 8ターン ボス2は4ターン |
即死級攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 味方に触れながら挟まってガンマンを倒す |
| ② | 味方に触れながら壁カンでボスを倒す └HPが枯渇し次第天使処理を優先 |
ボスの左下攻撃に注意
ボスは、左下攻撃で味方全体にレーザー攻撃を行います。混乱攻撃との重複で大ダメージ(4万超)を受けるので、直前までにしっかりHPを確保しておきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約4億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 味方に触れながらシールドとの間に挟まってボスを倒す |
シールドとの間に挟まる
ボス第2ステージでは味方に触れながら、シールドとボスの間に挟まりましょう。上手く行けばゲージ飛ばしも狙えます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約3億6,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 味方に触れながら挟まって魔道士を倒す |
| ② | 味方に触れながら壁カンでカブトロスを倒す |
| ③ | 味方に触れながら壁カンでボスを倒す └HPが枯渇し次第天使処理を優先 |
周囲の敵から処理する&魔道士を優先
ラストステージでは敵数が多いため、まずは被ダメージ軽減のために周囲の敵から処理しましょう。中でも魔道士は、ボスのヘイストを行うため優先的に処理しましょう。

モンスト攻略Wiki










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











