【モンスト】ヴィランキスキルリラ【究極】攻略と適正キャラランキング|ディズニーコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ヴィランキスキルリラ(究極)/追憶を歌う永遠の海の魔女」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、水キスキルリラ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「ヴィランキスキルリラ降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 新イベント降臨クエスト | ||
|---|---|---|
Vパンドラ |
Vキスキルリラ |
Vバッハ |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
目次
ヴィランキスキルリラの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| クリアボーナス | 3回:Vキスキルリラ3体 5回:Vキスキルリラ3体 7回:Vキスキルリラ3体 10回:獣神玉1個 12回:Vキスキルリラ3体 15回:Vキスキルリラ3体 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ブロック | 対策してると楽 |
| ダメージウォール | 対策してると楽 木属性で約4,000ダメージ |
| アビリティロック | - |
ヴィランキスキルリラ(究極)攻略のコツ
ブロックをメインに対策
ヴィランキスキルリラ(究極)ではブロックが大量に出現します。アンチブロックを持ったキャラを編成することで味方に触れやすく、友情コンボが発動しやすいです。
また、分割ダメージウォールも展開されるので、対策してると被ダメージを減らすことができます。
広範囲の友情コンボ持ちが活躍
ヴィランキスキルリラ(究極)では雑魚敵の数が多いです。広範囲に強力な友情コンボを放てるキャラを編成していると雑魚処理が素早く行え、高速周回がしやすくなります。
ボスのショットガン攻撃に注意

ヴィランキスキルリラ(究極)はボスが4ターン後に固定方向ショットガン攻撃を行ってきます。近距離で複数体受けてしまうと大ダメージとなってしまうので、配置に注意しながら立ち回りましょう。
運枠キャラを編成する必要はない
ヴィランキスキルリラ(究極)は直接ドロップでキャラが入手できます。ラック報酬などの運枠報酬からはドロップしないため、運枠キャラを編成する必要はありません。
コラボキャラ編成で直ドロ率アップ

| おすすめコラボキャラ | ||
|---|---|---|
チップデール |
ミッキー |
Vパンドラ |
ヴィランキスキルリラ(究極)ではコラボキャラを編成することで直ドロ率がアップします。特にチップ&デールは最適クラスのキャラなので、1体編成することをおすすめします。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
周回おすすめパーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() チップデール |
![]() おりょう |
![]() おりょう |
![]() おりょう |
直ドロ狙いで、コラボ枠にチップ&デールを採用した周回パーティです。AB持ちのキャラでパーティを固めているので、ブロックを気にしない立ち回りが可能です。
アビリティロックやDW展開されると動きづらくなるので、アビロ雑魚とDW展開雑魚を優先的に処理しましょう。
AB無し攻略パーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() アポロX |
![]() ルシファー |
![]() アポロX |
![]() ルシファー |
ABを持たないキャラのみで編成したミッキービンゴのミッション達成攻略パーティです。友情コンボが強力かつ広範囲に攻撃できるアポロXとルシファーを2体ずつ編成し、友情コンボメインで雑魚を処理しつつボスを攻撃できます。
木属性キャラ無し攻略パーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() 毛利元就 |
![]() ルシファー |
![]() 毛利元就 |
![]() ルシファー |
木属性キャラを1体も編成しないミッキービンゴのミッション達成攻略パーティです。毛利元就はボスに対してキラーが有効かつ、貫通タイプのABキャラなので、火力を出しつつ味方の友情コンボを発動できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
友情コンボを発動して雑魚を攻撃
味方の友情コンボを発動させつつ敵を攻撃しましょう。ダメージウォールを対策しているキャラが少ない場合はステージ右上のダメージウォール雑魚を優先的に倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
配置次第では中ボス処理を優先
第1ステージで素早く突破できると、4体目のキャラが中ボスにダメージを出しやすい配置となっています。中ボスにダメージを出しやすい配置であれば、中ボスを優先して倒して被ダメージを抑えましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ダメージウォール雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
ダメージウォールを優先処理
第3ステージではダメージウォールを展開する雑魚が2体出現します。ダメージウォール対策をしている場合は優先する必要はないですが、倒しやすい位置にいるので友情コンボを発動しつつ優先して倒してしまいましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約320万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 9ターン |
メテオ (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 4ターン |
固定方向ショットガン (約5,000ダメージ/1体) 距離によってダメージが変動 |
|
| 左下 7ターン |
ホーミング (約7,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 3ターン |
ロックオンレーザーS×3 (約1,500ダメージ/1ヒット) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
雑魚を倒しつつボスを攻撃
雑魚処理を行い被ダメージを下げつつ、ボスにダメージを与えていきましょう。ボスの4ターン後のショットガン攻撃は右下に放たれるので、配置に注意して立ち回りましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約470万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
キャラをステージ下部に配置
ボス2ステージでは、ボスが上方向にショットガンを放ってきます。ステージ下部にキャラを配置しながらボスにダメージを与えていきましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約790万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
SSで雑魚を一層
被ダメージが増えてしまうので雑魚を倒して敵の数を減らしていきます。ボスの上部がかなり間隔が狭いので、反射タイプで挟まることで大ダメージが狙えます。

モンスト攻略Wiki
Vパンドラ
Vキスキルリラ
Vバッハ
ミッキー






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











