【モンスト】ウーエン【極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ウーエン(極)/目指すは門外不出の辮髪奥義」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、ウーエン攻略の参考にしてください。
| 降臨キャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マスターチー |
ユンファ |
クォンマー |
ウーエン |
||||||||
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | ||||||||
クエストの基本情報とギミック
クエスト詳細
| クエストの難易度 | 極 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 12ターン |
| 経験値 | 1,500 |
| Sランクタイム | 3分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策不要 (約7,900ダメージ/1ヒット) |
| パワリン | パワリンに触れると攻撃力がアップ |
| 蘇生 | - |
| 攻撃力ダウン | 狼雑魚の攻撃 |
ウーエン(極)攻略のコツ
パワリンに触れてから攻撃

ウーエン(極)ではクエスト全体でパワリンが出現します。パワリンに触れると直殴りだけでなく味方全体の友情コンボの火力が上昇するので、パワリンに触れてから味方に触れる立ち回りをしましょう。
ダメージウォールの対策は不要

ウーエン(極)ではギミックにダメージウォールが出現しますが、展開数とダメージ量が共に少ないので対策は不要です。
また、クエスト自体の難易度が簡単なので、ADW持ちよりも強友情コンボ持ちを優先して編成しましょう。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れてから敵を攻撃
最初にパワリンに触れる
パワリンに触れると味方全体がパワーアップするため、最初に触れてから敵を攻撃しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れてから敵を攻撃
雑魚を先に倒すと戦いやすい
雑魚と中ボスによって左右に分断されているので、反射タイプを編成している場合は雑魚を先に倒すと戦いやすいです。
第3ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れてから敵を攻撃
狼雑魚を優先して処理
攻撃力ダウン攻撃を行う狼雑魚を優先して処理しましょう。他の雑魚もまとめて倒せると、中ボスとの戦いに専念できます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れてから敵を攻撃
パワリンの周りにいる雑魚を減らす
まずはパワリンの周りにいる雑魚を減らし、攻撃力アップがしやすいようにします。その後、パワリンに触れて攻撃力アップ状態になった味方の友情コンボを発動し、敵にダメージを与えましょう。
ボス第2ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れてから敵を攻撃
雑魚処理を優先
ボス第2ステージでも雑魚の処理を優先します。雑魚を倒してスペースを確保したら、友情コンボを中心にしてボスにダメージを与えましょう。
ボス第3ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れてから敵を攻撃
パワリンを有効活用する
ボス最終ステージでも、パワリンの攻撃力アップを有効活用しながら敵を攻撃します。貫通タイプが中央にいる場合は、パワリンに触れつつ縦でボスの弱点を攻撃すると効率が良いです。

モンスト攻略Wiki
マスターチー
ユンファ
クォンマー
ウーエン







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











