【モンスト】コピーは強い?威力・効果・使い道を徹底考察!
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの友情コンボ「コピー」の威力や効果、使い道について考察しています。コピーが強いのか気になる方、戦型別の威力を確認したい方は、ぜひ参考にしてください。
コピーとは?
友情コンボの効果 |
---|
味方の友情コンボになる |
コピーの特徴 |
---|
|
コピーは、触れた味方キャラのメイン友情コンボをそのままの威力で発動できます。高火力な友情コンボから、スピードアップのようなサポート系の友情コンボまでコピーできるため、今後も腐ることのない変幻自在な友情コンボです。
戦型別コピーの威力
戦型 | パワー型 | バランス型/スピード型 | 砲撃型 |
---|---|---|---|
威力 | 0 | 0 | 0 |
コピーの使い道
味方のメイン友情を属性を変えて発動する
コピーは、コピーを持つキャラにふれに来たキャラのメイン友情を発動します。スピードアップ持ちのキャラでコピーにふれた場合はスピードアップが発動するなど、編成するキャラに応じて友情コンボが変化します。
また、発動する友情コンボは、コピーを持つキャラの属性に変換されます。
熱き友撃の力や威力はふれたキャラに依存
コピーは、味方の友情コンボを発動するため元々の威力は0です。コピーを持つキャラをわくわくの実(熱き友撃の力)で強化しても、威力が0なのでダメージに変動はありません。
コピーを持つキャラに当たりに来るキャラの友情威力をそっくりそのままコピーするので、パワー型や砲撃型などの友情コンボのダメージ変化も、当たりに来るキャラに依存します。
状態異常やキラーはコピー持ちのキャラに依存
攻撃力ダウンやひよこ状態などの状態異常は、コピーを持つキャラの状態変化が反映されます。また、キラーもコピー持ちのキャラに依存するため、キラーを持つキャラでコピー持ちにふれても、友情コンボにキラーは乗りません。
コピーを爆発で誘発した場合
コピーする友情がなく不発に終わる
コピーを持つキャラにふれずに、爆発などの友情コンボで誘発された場合、コピーする対象が無く不発に終わります。また、コピー持ち同士で発動した場合も友情コンボは発動されません。
コピー持ちのキャラで爆発持ちにふれた場合
メイン爆発は爆発をコピー
コピー持ちのキャラでメイン爆発のキャラにふれた場合は、爆発をコピーします。爆発持ちのキャラが副友情コンボに別の友情コンボを持っていてもコピーで発動することはできません。
サブ爆発は威力を半減してメイン友情をコピー
コピーを持つマグメルで、副友情コンボに爆発を持つユグドラシルに当たりに行ったところ、反射制限に153,750のダメージがでました。
ユグドラシルのトライブパルスのダメージが102,500なので、マグメルがトライブパルスの威力を半減してコピーしたのがわかります。
コピー使ってみた動画
コピーの友情コンボは1分25秒頃です。