【ペルソナ3】選択肢の影響
- 攻略班のおすすめ記事
- ・コミュMAX攻略チャート
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・序盤~終盤のおすすめペルソナ
ペルソナ3(P3P)の選択肢の影響をまとめています。会話でのコミュニティの好感度上昇や、主人公のステータス変化、最後の選択肢のエンディング分岐について記載しています。ペルソナ3ポータブルリマスターで選択肢を選ぶ際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略 | コミュの入手方法 |
コミュニティの好感度が上昇
コミュニティの会話で正しい選択肢を選ぶと、好感度が上昇します。好感度が一定以上になるとコミュニティイベントが発生して、対象のアルカナが強化されます。
主人公のステータスが上昇
会話イベントで正しい選択肢を選ぶと、主人公のステータスが増加します。授業では魅力、授業を眠らずに起きていると学力が上昇するなど、イベントによって上がるステータスは異なります。
最後の選択肢がエンディング分岐に影響
12月31日(木)の最後の選択肢で、綾時を殺すか殺さないかでエンディングが分岐します。綾時を殺してしまうと、即エンディングになってしまうので、最後までゲームを楽しみたい方は殺さない選択をするのがおすすめです。
関連記事
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち記事まとめ
主人公ステータス | 性別による違い |
難易度の違い | 恋人の作り方 |
レベル上げ | お金稼ぎ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ3ポータブルリマスター版公式サイト