【ペルソナ3】「豪奢の庭ツイア」の攻略|タルタロス115F~164F
- 攻略班のおすすめ記事
- ・コミュMAX攻略チャート
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・序盤~終盤のおすすめペルソナ
ペルソナ3(P3P)の「豪奢の庭ツイア」の攻略情報を紹介。解放日やボス攻略、シャドウの耐性、宝箱の中身を記載しています。ペルソナ3ポータブルリマスターでタルタロスを攻略する際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
無骨の庭ヤバサの攻略 | 焦炎の庭ハラバの攻略 |
豪奢の庭ツイアの解放日と攻略のコツ
解放日 | 階層 |
---|---|
9月10日 | 114~139 |
10月6日 | 140~164 |
即死技が攻略で有効
豪奢の庭ツイアでは、光や闇属性が弱点の敵が多く出現するため、ハマやムド系などの即死技が有効です。特に、115~138Fで強敵として出現する白狼の武者は、マハンマなどで簡単に一掃できるためレベル上げに適しています。
ラッシュモードの多用は避ける
豪奢の庭ツイアでは、物理攻撃に耐性を持つ敵が多く出現するため、ラッシュモードの多用は避けましょう。加えて、カウンタや見切り持ちなど多いため、物理攻撃よりも魔法攻撃を仕掛けるほうが効率的に攻略できます。
豪奢の庭ツイアのボス攻略
魔弾の砲座×3|122F
推奨レベル | HP | SP | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 | 1,000 | 1,000 | ||||||
斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
- | - | - | 無 | 弱 | 無 | - | 無 | 無 |
使用スキル | 効果 | |||||||
フラッシュノイズ | 敵全体に動揺効果 | |||||||
ジオダイン | 敵単体に電撃属性で大ダメージ | |||||||
アギダイン | 敵単体に火炎属性で大ダメージ | |||||||
コンセントレイト | 使用後の魔法攻撃威力が一度だけ、2倍以上になる | |||||||
マハラクンダ | 一定ターン敵全体の防御力を下げる | |||||||
マハラクカジャ | 一定ターン味方全体の防御力を上げる |
氷結属性の攻撃で弱点を突く
魔弾の砲座は、氷結属性以外の攻撃が効きにくいので、ブフ系の技を使用して弱点を突きましょう。主人公と美鶴で弱点を突きつつ、総攻撃を仕掛ければ素早く攻略できます。
デカジャで敵の防御バフを解除
魔弾の砲座戦は、総攻撃で効率的にダメージを稼げるように、敵の防御バフを解除して立ち回るのがおすすめです。デカジャを持っていない場合は、マハタルカジャやマハラクンダを付与して、与ダメ向上に繋げましょう。
眠るテーブル|135F
推奨レベル | HP | SP | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 1500 | 500 | ||||||
斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
- | 無 | - | 耐 | - | - | - | 無 | 無 |
使用スキル | 効果 | |||||||
メギドラ | 敵全体に万能中ダメージ | |||||||
ハマオン | 敵単体に高確率で光属性の即死効果 | |||||||
マハラギダイン | 敵全体に火炎大ダメージ | |||||||
亡者の嘆き | 恐怖状態の者を即死させる | |||||||
デビルタッチ | 敵単体に恐怖効果 |
マハラギダインの対策は必須
眠るテーブルは、マハラギダインによる火炎全体ダメージが強力なため、マジックミラーなどの対策は必須です。レベルが40前半だと、回復が追いつかずにマハラギダインで全滅する可能性もあるため、火炎耐性などの準備をしましょう。
光弱点持ちの編成も避ける
眠るテーブルは、ハマオンで高確率の即死を付与するため、光弱点持ちの編成は危険です。対策をしていないと即死技でゲームオーバーになるため、主人公は必ず光耐性を持つペルソナを装備しましょう。
地獄の騎士×3|146F
推奨レベル | HP | SP | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
49 | 1,000 | 1,200 | ||||||
斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
- | - | - | 耐 | 耐 | 吸 | 耐 | 無 | 無 |
使用スキル | 効果 | |||||||
電撃ガードキル | 敵単体の電撃耐性を通常まで下げる | |||||||
マハジオダイン | 敵全体に電撃大ダメージ+感電 | |||||||
ジオダイン | 敵単体に電撃属性で大ダメージ+感電 | |||||||
ムド | 敵単体に闇属性の即死効果 | |||||||
ポイズンミスト | 敵全体に毒効果 | |||||||
コンセントレイト | 使用後の魔法攻撃威力が一度だけ、2倍以上になる | |||||||
ヒートウェイブ | 敵全体に打撃属性で中ダメージ | |||||||
ミリオンシュート | 敵単体に貫通属性で複数回、小ダメージ |
悩殺付与で安全攻略
地獄の騎士は、悩殺付与が有効なため、マリンカリンやセクシーダンスなどを使用することで安全に攻略できます。開幕から付与を狙えばノーダメージ攻略も楽にできるため、レベルが足らずとも安心です。
電撃弱点持ちの仲間は編成しない
地獄の騎士は、マハジオダインやジオダインの攻撃が最も危険なため、電撃弱点持ちの編成は避けましょう。加えて、コンセントレイトで火力向上も狙ってくるため、ゆかりやアイギスを編成していると攻略が厳しいです。
神話のギガス|160F
推奨レベル | HP | SP | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 2,100 | 500 | ||||||
斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
- | 反 | 無 | 吸 | - | - | - | 無 | 無 |
使用スキル | 効果 | |||||||
マハラギダイン | 敵全体に火炎大ダメージ | |||||||
マッドアサルト | 敵単体に貫通属性で大ダメージ。ダウン対象に威力上昇 | |||||||
デスバウンド | 敵全体に斬撃属性で大ダメージ | |||||||
ハイパーカウンタ | 物理攻撃を受けた際高確率で反射する | |||||||
チャージ | 使用後の物理攻撃威力が一度だけ、2倍以上になる | |||||||
マハラクンダ | 一定ターン敵全体の防御力を下げる |
タルンダ付与で被ダメを軽減
神話のギガスは、高火力の物理と火炎攻撃を持つため、タルンダを付与して被ダメを軽減しましょう。特に、チャージからのデスバウンドのコンボ技は、全滅する恐れもあるため、デバフだけでなく物理反射手段も用意するのが安全です。
火炎弱点持ちの編成は避ける
神話のギガスは、火炎全体技であるマハラギオンを持つため、火炎弱点を持つ仲間やペルソナの編成は避けましょう。美鶴を編成していると弱点を突かれて、攻略が厳しくなるので、仲間は火炎耐性を持つコロマルや順平がおすすめです。
豪奢の庭ツイアの敵情報
115F~138F
シャドウ | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
維持の彫像 | - | - | - | 弱 | - | - | 無 | - | - |
青のシジル | - | - | - | - | 吸 | - | - | - | 弱 |
凱旋の騎士 | 耐 | 耐 | 耐 | - | - | 吸 | 弱 | - | - |
挫折のマーヤ | - | 耐 | - | - | - | 弱 | 弱 | - | - |
静寂のマリア | - | - | - | 無 | - | - | - | 反 | 弱 |
キラードライブ | - | 反 | - | - | - | - | - | 弱 | - |
白狼の武者 | - | - | - | - | - | - | - | 弱 | 弱 |
ブレイブフォート | - | - | - | 吸 | 弱 | - | - | - | - |
蠢くティアラ | - | - | - | 無 | 弱 | - | - | - | - |
デスツインズ | - | 弱 | - | - | - | 吸 | - | 反 | - |
イデアマザー | - | - | - | - | 耐 | 弱 | 無 | - | 弱 |
全盛の手 | - | - | 弱 | - | - | - | - | - | - |
マジカルマグス | - | - | - | 弱 | 無 | - | - | - | - |
魔弾の砲座 | - | 無 | 無 | - | - | 弱 | - | - | - |
140F~163F
シャドウ | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解放のマリア | - | - | - | 無 | 弱 | - | 反 | - | - |
本性のマーヤ | 無 | 無 | 無 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | - | - |
時の砂時計 | 弱 | 弱 | 弱 | 反 | 反 | 反 | 反 | - | - |
均衡の巨人 | 耐 | 耐 | 耐 | - | 弱 | 反 | - | - | - |
真紅の砲座 | 反 | 無 | - | 耐 | - | 弱 | - | - | - |
デスサーチャー | - | - | - | 無 | - | - | - | 弱 | 反 |
ワンダーマグス | - | - | - | 弱 | 反 | - | - | 無 | 弱 |
スカルプマザー | - | - | - | - | 無 | 弱 | 吸 | 無 | 弱 |
審判の剣 | 耐 | - | 耐 | - | - | - | 弱 | - | - |
全盛の手 | - | - | 弱 | - | - | - | - | - | - |
白狼の武者 | - | - | - | - | - | - | - | 弱 | 弱 |
育成の彫像 | - | 弱 | - | - | - | - | 吸 | - | - |
ミノタウロス参号 | - | 無 | - | - | 反 | - | - | - | - |
豪腕のキュクロプス | - | - | - | 弱 | 吸 | - | - | - | - |
豪奢の庭ツイアの宝箱
宝箱の中身 | ||
---|---|---|
お金 | ミステリーフード | チューインソウル |
ディスチャーム | ディスブルト | ディスポイズン |
スメルグレイビー | メディカルパウダー | マッスルドリンコ |
パトラジェム | メパトラジェム | ブフーラジェム |
マハガルジェム | ガルーラジェム | デカジャジェム |
マハジオジェム | メギドジェム | マハブフジェム |
ホムンクルス | 怒りの鉄拳 | オーガハンマー |
椿丸 | ランスオブデス | オルゴンスナイプ |
レザードッグスーツ | ルナ・エッジ | ヘルセスタス |
ジェットブーツ | セラミクス脚装具 | 暁の具足 |
ライトドッグスーツ | アサシンシューズ | クイックパンプス |
イシュリエルスピア | バスターブレード | インドラバンクル |
ヴァルナバンクル | - | - |
関連記事
階層別攻略記事 | |
---|---|
世俗の庭テベル(1F~16F) | 奇顔の庭アルカ(17F~64F) |
無骨の庭ヤバザ(65F~114F) | 豪奢の庭ツイア(115F~164F) |
焦炎の庭ハラバ(165F~214F) | 憂鬱の庭アダマ(215F~254F) |
憂鬱の庭アダマ(255F~263F) | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ3ポータブルリマスター版公式サイト