【ペルソナ5スクランブル】新要素と過去作との違い

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- ペルソナ5S攻略班のおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートはこちら
- ・クリア後引き継ぎ要素とやり込みはこちら
- ・リクエストの発生条件と報酬はこちら
ペルソナ5スクランブル(P5S)の新要素と過去作(P5)との違いを紹介しています。異世界ジェイルや新キャラ、リクエストを始めとした新要素やバトルシステムの違いについて記載しています。
目次
ペルソナ5Sの新要素
新たな異世界「ジェイル」が出現

ペルソナ5では、人の歪んだ欲望が具現化した異世界である「パレス」を攻略していきましたが、ペルソナ5Sでは王が支配する異世界「ジェイル」をクリアしていきます。
敵がシャドウであったり、敵に見つからずに戦闘を開始すると有利になる点などから、仕組みとしてはペルソナ5のパルスとほぼ変わらないと思われます。
P5には登場しなかった新キャラが登場

| 新キャラ | |||
|---|---|---|---|
ソフィア |
長谷川善吉 |
長谷川茜 |
柊アリス |
氷堂鞠子 |
近衛明 |
一ノ瀬久音 |
夏目安吾 |
公式からは、ペルソナ5に登場しなかったキャラが8キャラ紹介されています。ソフィアと長谷川善吉は味方、体験版から柊アリスは敵として確認できましたが、他のキャラに関しての情報は不明です。
リクエストを達成して報酬を獲得

ストーリーを進めていくと、怪盗団のメンバーや街の人々から様々な相談を受ける「リクエスト」が発生します。いわゆるサブストーリーですが、様々な報酬を獲得できるので積極的に挑戦していきましょう。
料理で回復や味方を強化可能

新要素「料理」では、HPやSPの回復、攻撃力などのステータス強化ができるアイテムを入手できます。P5Rでもコーヒーやカレーが作れましたが、P5Sではステータス強化などがあるため、より重要なコンテンツになると思われます。
料理を作るにはレシピと食材が必要で、レシピはリクエストなどで入手でき、レシピを元に必要な食材を消費します。食材は各エリアのショップで購入できるようなので、こまめに買い物をする必要がありそうです。
ペルソナ5との違い
アクション要素がバトルシステムに追加

P5Sのバトルシステムは、過去作のペルソナ5に要素に”無双”シリーズのアクションを足した新感覚のバトルシステムです。多くの敵を一度に倒す爽快感は、ペルソナ5とは違うまた新しい面白さです。
コープが存在するかが不明
コープは、従来のペルソナシリーズに存在したシステムで、クリアするとペルソナが解禁されたりアクションコマンドを習得する重要な要素です。現在コープに関しての情報が出ていないため、P5Sでは代替コンテンツがあるかもしれません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5S公式サイト

ペルソナ5スクランブル攻略wiki|P5S
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










