
ピクミン3デラックスのミズブタの倒し方をご紹介。基本情報は勿論、生態やルーイの食事レポートも記載しています。
ミズブタの基本情報
出現場所 |
哀しき獣の塔 |
---|
推奨ピクミン |
青ピクミン |
---|
弱点 |
全身 |
---|
重さ |
5 |
---|
爆弾岩 |
有効 |
---|
白ピクミン |
無効 |
---|
ミズブタの倒し方

ミズブタは、青ピクミンが有効です。ミズブタは水を吐いてくるので、青ピクミン以外で戦う場合は背後から突撃して一気に倒しましょう。
ミズブタの生態
キャラ |
生態解説 |
---|
アルフ | 口から水を吹いてくるけど、水が平気な青ピクミンなら問題ない。あんなに小さいのに大量の水を出せるので、宇宙船の貯水装置に採用したいぐらいだ。 |
ブリトニー | もう少し水圧が弱けれなシャワーに…とも思ったけど、よく考えたら、鼻水かよだれかわからないし、微妙に温くて気持ち悪いわね…。ずっとこの惑星にいるせいかちょっと感覚がズレてきてるみたい。 |
キャプテン | 勢いよく水を吹き出してくるが、私としては、水圧が少し強めのシャワーを当てられているだけという感じだ。しかし、水が苦手なピクミンたちにとっては相当な恐怖だろう…。ピクミンたちを守ってやらなくては! |
オリマー | 通称:ミズブタ 和名:ヒフキブタドックリ(水吐変種) ブタドックリ科 ヒフキブタドックリの変種。発火触媒を生成するいくつかの酵素が遺伝子欠落によって合成されるため触媒にいたる数ステップ前の液体のまま噴出されてしまう。この変異個体が出現したのはごく最近であるが、その遺伝子特性がかなりの確率で遺伝するため現在ではその個体数をかなり増やしているようである。 |
ミズブタの食事レポート
キャラ |
ルーイの食事レポート |
---|
ルーイ | めん棒などでよくたたいてからお刺身に。薬味のショウガはお好みで。 |