【FF5ピクセルリマスター】古代図書館のMAPと攻略チャート

FF5ピクセルリマスターの古代図書館の攻略マップです。ダンジョンMAPや宝箱の位置、イフリートやビブロス攻略についてもまとめています。ファイナルファンタジー5で古代図書館を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | ストーリー攻略チャートまとめ |
|---|
古代図書館のマップ
古代図書館
| 1F | 2F | 屋上 |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
| B1F | 通路 | B2F |
拡大する |
拡大する |
拡大する |
| B3F | B4F | - |
拡大する |
拡大する |
- |
※赤小文字の英字は本棚を動かすためのスイッチを示しています
入手アイテム
| アイテム | |
|---|---|
| ①エーテル | ②イフリート |
| ③忍びの衣 | ④フェニックスの尾 |
最速攻略チャート
| 古代図書館 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 4 | ミドを追いカルナックの町の酒場2Fに向かう | ||||||||
イフリート攻略のコツ

冷気属性で攻める
イフリートは冷気属性弱点のボスです。魔法剣士のブリザラ剣や黒魔道士のブリザラを軸に攻めましょう。氷のロッドを装備しているとブリザラの威力がアップするため、黒魔道士の装備としておすすめです。
ほとんどの状態異常が有効
イフリートには毒やマヒ、暗闇、石化など様々な状態異常が有効です。沈黙を付与してファイラを封印、マヒを付与して動きを止めるなど様々な搦め手を使うことで簡単に攻略できます。
ただし沈黙やマヒなどの状態異常はすぐに解除されてしまうので、解除されないスロウや成功した瞬間に勝利する石化を狙うのがおすすめです。
ビブロス攻略のコツ

炎属性攻撃で攻める
ビブロスは炎属性弱点のボスです。魔法剣士のファイラ剣や黒魔道士のファイラを軸に攻めましょう。炎のロッドをアイテムとして消費して「ファイガ」を撃つのも効果的です。
召喚魔法のイフリートを使うと弱点を突ける上に、専用のセリフも流れるため召喚士を編成している場合は試してみましょう。
青魔道士/魔獣使いで瞬殺可能
青魔道士のデスクローをラーニングしている場合は、ビブロス戦で必ず使用しましょう。HPを1桁にできるため、1ターンで勝負を決められます。
デスクローを持っていない場合は、魔獣使いがおすすめです。古代図書館に出現する32ページを捕らえておいて、ビブロス戦で「はなつ」をすればそこそこの確率で即死させられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファイナルファンタジーピクセルリマスター公式

FF5ピクセルリマスター攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











