13章攻略のコツ【全話マップとおすすめキャラ】

第13章 全体図

キングダム乱(キンラン)の13章の攻略情報をまとめてご紹介。最短ルートやマップ、初期配置や進軍経路の仕方と立ち回り、おすすめキャラ、素材入手の周回場所を記載しています。キングダム乱(キンラン)の13章を攻略する参考にしてください。

第12章「新たなる戦い」
現在 第13章「蒙恬奮闘」
第14章「諸戦」
関連記事
最強計略ランキング おすすめ軍師ランキング
バトルシステム解説 武技の効果と種類
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング

13章攻略のポイント

13章では、バランスの取れた部隊編成を行いましょう。騎兵を主軸にしつつ、歩兵、盾兵を組み合わせることで、敵兵種に合わせて立ち回ることができます。

13章攻略とマップ一覧

13-1攻略

13-1 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

1話では、キャラを左側に寄せて布陣しましょう。左から全軍で一点突破して、マップ奥まで到達したらそのまま右側に進軍すると敵総大将を撃破できます。

ルート1

13-1は、左側からの一点突破が最短ルートです。

ルート2

13-1は、歩兵を中心にパーティを組んでいる場合、右側からの突破もできます。

13-2攻略

13-2 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

2話は、マップ奥にいる敵総大将に向かって進軍しましょう。初期配置は中央に寄せるのがおすすめです。自軍がある程度進軍すると、マップ手前に敵総大将がもう1人登場します。

2人の敵部隊から挟み撃ちにされますが、まずは奥の敵総大将を撃破し、敵部隊をある程度減らしてから手前の総大将に攻撃しましょう。味方NPC「蒙恬」が撃破されると敗北なので、蒙恬の周りで援護すると安定して攻略できます。

ルート1

13-2は、初期位置から真っ直ぐ奥に向かって進軍して奥の敵総大将を撃破したら、手前に戻って援軍で登場した敵総大将も撃破しましょう。

ルート2

13-2は、援軍としてやってくる「蒙恬」と「蒙恬のじい」にマップ上部の総大将を倒させて、自身は下に待機する攻略方法もあります。蒙恬の体力を大幅に削られてしまうため、敗北しないよう計略で回復を行いましょう。

13-3攻略

13-3 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

3話は、自軍本陣を守る部隊と、敵総大将を撃破する部隊で役割を分担しましょう。敵部隊の数が多いため、左右のどちらかから一点突破すると攻略しやすいです。

ルート1

13-3は、真っ直ぐ進軍し、馬防柵を火計で破壊して敵総大将の位置を目指しましょう。敵の盾兵部隊が防陣を使用するため、突撃を使用すると大ダメージを受けます。

ルート2

13-3は、馬防柵を回避して左右から進軍するルートもあります。左右から進軍する場合は、敵部隊の数が少ないため、体力を多く残して敵総大将との交戦に入れます。

13-4攻略

13-4 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

4話は、自軍本陣を取られないように注意しましょう。本陣付近に1,2部隊配置し、他の部隊で敵総大将を撃破しましょう。丘の上から弓兵に攻撃されるため、できる限り弓兵を早く処理しましょう。

弓兵処理のために、育成が進んでる部隊を中央から進軍させ、他の部隊で左右から敵総大将を挟み撃ちにしましょう。落石で敵部隊を処理できますが、範囲内にいる味方もダメージを受けるため、注意が必要です。

ルート1

13-4は、中央を一点突破する方法が最短ルートです。しっかりと育成を行うと単騎でも攻略できるため、周回にもおすすめです。

ルート2

13-4は、左右と中央のそれぞれに部隊を進軍させて敵総大将を挟み撃ちにすると、自軍本陣を制圧される可能性を低くできます。

13-5攻略

13-5 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

13-5は、手前の要所を制圧して「火計」を入手すると攻略が簡単になります。左側を騎兵で進軍し、馬防柵を火計で破壊して敵本陣を素早く制圧しましょう。

制圧目標は盾兵で囲まれているため、盾兵【特効】を持った騎兵をパーティに編成すると安定して攻略できます。

ルート1

13-5は、2部隊は要所制圧、他の部隊は敵本陣制圧に徹底すると短時間で攻略できます。要所待機で獲得した火計で馬防柵を破壊しましょう。

ルート2

13-5は、左側を全軍で突破して速攻の攻略を狙う方法もあります。副将で馬防柵耐性を付けると攻略が安定します。

13-6攻略

13-6 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

13-6は、中央から右上の敵将へ向けて進軍しましょう。盾兵や弓兵が多く配置されているため、特効【盾兵】や耐性【弓兵】のスキルが重宝します。

相手の騎兵に対しては「防陣」を発動して非ダメージを抑えましょう。

ルート1

13-6は、中央から突破して、右上の敵総大将に向かって進軍しましょう。

ルート2

13-6は、盾兵で右沿いを進軍する方法もあります。計略の「防陣」を発動できれば、敵の騎兵を安定して倒せます。

13-7攻略

13-7 マップ

※タップで画像を拡大できます

戦力目安 55,000

立ち回りと初期配置

13-7は、右沿いに進軍しましょう。要所の制圧をしない場合は、2騎や3騎での攻略もできます。敵本陣付近の弓兵の攻撃力が高いため、体力の管理に気をつけましょう。

ルート1

13-7は、マップ右端を通って敵総大将の位置まで進軍しましょう。

ルート2

13-7は、全軍で左側から進軍する方法もあります。

13章攻略のおすすめキャラ

信
(騎兵)
王騎(おうき)王騎
(騎兵)
桓騎桓騎
(騎兵)

13章の攻略は、ステータスの高い騎兵URキャラが活躍します。副将スキルレベルの高い桓騎がいると、単騎での攻略も可能なため、効率良く素材を集められます。

13章のおすすめ周回場所

クエスト 入手素材
13章4話 錫の塊Lv7

13章のおすすめ周回場所は4話です。錫の塊Lv7を効率的に入手できます。

周回におすすめのクエスト攻略動画

キンランキンラン攻略トップへ

©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 ©でらゲー All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キン乱公式サイト

キンランの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強デッキ(パーティ)編成考察
最強デッキ(パーティ)編成考察
Rキャラ(武将)おすすめランキング
Rキャラ(武将)おすすめランキング
副将おすすめキャラランキング
副将おすすめキャラランキング
周回するべきクエストと周回のコツ
周回するべきクエストと周回のコツ
ランカイの評価とスキル構成
ランカイの評価とスキル構成
11章2話(11-2)の攻略と立ち回り
11章2話(11-2)の攻略と立ち回り
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強デッキ(パーティ)編成考察
最強デッキ(パーティ)編成考察
Rキャラ(武将)おすすめランキング
Rキャラ(武将)おすすめランキング
副将おすすめキャラランキング
副将おすすめキャラランキング
周回するべきクエストと周回のコツ
周回するべきクエストと周回のコツ
ランカイの評価とスキル構成
ランカイの評価とスキル構成
11章2話(11-2)の攻略と立ち回り
11章2話(11-2)の攻略と立ち回り
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【転スラコラボ開催!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

攻略メニュー