リセマラ当たりランキング

キングダム乱(キンラン)のリセマラ当たりランキングをご紹介。リセマラにおいて当たりキャラの評価や、リセマラ高速方法、どのガチャを引くべきかなどを記載。ガチャ確率や確定演出なども掲載しているので、キングダム乱(キンラン)のリセマラする際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラの効率的なやり方 | 最強キャラランキング |
| どのガチャを引くべきか | 初心者序盤の攻略 |
目次
リセマラ当たりキャラランキング
SSSランク(リセマラ即終了)
| キャラ | 当たり理由 |
|---|---|
桓騎 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
SSSランク(リセマラ即終了)キャラは、唯一無二の副将スキルを持ち、単騎の副将役としてはもちろん、パーティでも高い性能を誇る「UR桓騎」です。
SSランク(大当たり)
| キャラ | 当たり理由 |
|---|---|
王騎 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
廉頗 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
摎 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
昌平君 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
蒙武 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
バジオウ |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
リセマラでのSSランク(大当たり)キャラは、特攻スキル持ちや軍師特性のある騎兵URです。
Sランク(当たり)
| キャラ | 当たり理由 |
|---|---|
騰 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
輪虎 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
麃公 |
レア度:UR/兵科タイプ:騎兵
|
楊端和 |
レア度:SR→UR/兵科タイプ:騎兵
|
リセマラでのSランク(当たり)キャラは、範囲攻撃の武技を習得し、比較的高いステータスを持つ騎兵キャラです。
Aランク(妥協)
| キャラ | 当たり理由 |
|---|---|
呉慶 |
レア度:UR/兵科タイプ:盾兵
|
蒙驁 |
レア度:UR/兵科タイプ:盾兵
|
王翦 |
レア度:UR/兵科タイプ:盾兵
|
昌文君 |
レア度:UR/兵科タイプ:弓兵
|
Aランク(妥協)では、SS/Sランクには劣るものの、クエストでの活躍に期待できるキャラを紹介しています。リセマラを続けられない場合は、Aランクのキャラでキンランを始めましょう。
SSSランク当たりキャラの評価
桓騎(かんき)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,874 | 体力 | 2,211 |
| 攻撃力 | 657 | 防御力 | 655 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【首切りの恐怖/武技】
味方全体の攻撃力が上昇し、敵全体に防御力低下、混乱と恐怖を付与する。
【武将体力回復【部隊撃破】/戦場(副将)】
盾兵部隊に対して攻撃力が上昇する。
【移動速度強化【山】/戦場】
地形「山」を移動する速度が上昇する。
【野盗の長/総大将】
自身が総大将時に、敵を撃破した部隊の体力が回復し、敵全体に恐怖を付与する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍攻撃力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
唯一無二の回復スキルを習得
桓騎は、全キャラの中で唯一「武将体力回復」スキルを習得できます。武将体力回復スキルは、敵部隊を撃破する度に発動し、キャラの体力を回復できるため、序盤から高難易度のクエスト攻略を可能にする最強のスキルです。
また、桓騎は強力なスキルを持ちながら、バランスの良い高ステータスキャラのため、副将としての使用はもちろん、大将や総大将として使用しても安定して活躍できるキャラです。
SSランク当たりキャラの評価
王騎(おうき)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,227 | 体力 | 2,340 |
| 攻撃力 | 676 | 防御力 | 663 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【怪鳥の武威/武技】
味方全部隊の攻撃力・防御力がアップする。
【攻防強化/戦場(副将)】
攻撃力と防御力が上昇する。
【味方全部隊攻撃力強化【秦】/戦場】
秦国武将が大将の味方全部隊の攻撃力が上昇する。
【秦の怪鳥/総大将】
自身が総大将時に、攻撃力と防御力を上昇する。味方全部隊の士気を上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍防御力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
スキル発動による強力な支援
王騎は、武技スキルの発動で味方全部隊の攻撃/防御上昇の支援を行えます。
武技スキルの効果は自身にも発動するため、副将スキルの攻防強化や総大将スキルのバフと合わさると、全キャラ屈指の高ステータスキャラへと変わり、敵部隊を高速で殲滅できます。
廉頗(れんぱ)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,049 | 体力 | 2,210 |
| 攻撃力 | 780 | 防御力 | 533 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【大将軍の一撃/武技】
範囲の敵部隊にダメージを与える。さらに全ての味方部隊の攻撃力と防御力が上昇し、混乱と恐怖に掛かる確率を低下させる。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。
【攻防強化/戦場(副将)】
攻撃力と防御力が上昇する。
【特攻【秦】/戦場】
秦国の部隊に対して攻撃力が上昇する。
【武運の祈る/総大将】
(総大将時限定)味方全部隊のクリティカル率と士気が上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍体力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
武技性能が全武将中トップクラス
廉頗の所有している武技は、全武将の中でもトップクラスの性能を誇ります。相手に範囲攻撃を与えるうえに、全武将に及ぶバフをかけられるため、各所で各個撃破を狙いやすいです。
摎(きょう)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,030 | 体力 | 2,007 |
| 攻撃力 | 808 | 防御力 | 522 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【苛烈なる猛撃/武技】
範囲の敵部隊にダメージを与える。さらに自部隊の攻撃力とクリティカル率が上昇し、全ての味方部隊が混乱と恐怖に掛かる確率を低下させる。
【耐性【盾兵】/戦場(副将)】
盾兵部隊に対して防御力が上昇する。
【特攻【盾兵】/戦場】
盾兵部隊に対して攻撃力が上昇する。
【苛烈なる攻め/総大将】
(総大将時限定)味方全部隊の攻撃力が上昇し、敵全部隊に一定確率で状態変化「防御力低下」を付与する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍攻撃力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
攻撃力の高い騎兵キャラ
摎は、攻撃力が初期から「808」とトップクラスに高く、移動速度に優れる騎兵で短期決戦を得意とします。範囲攻撃の武技スキルや、盾兵への耐性/特攻を持ち、騎兵の苦手な盾兵に対してもスキルの効果で有利に立ち回れます。
攻撃バフの付与タイミングが攻撃後であるため、武技自体の与ダメージが増えない点には注意しましょう。
昌平君(しょうへいくん)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,862 | 体力 | 2,470 |
| 攻撃力 | 663 | 防御力 | 585 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【総司令の軍略/武技】
全ての味方部隊の攻撃力が上昇する。さらに全ての敵部隊の防御力を低下させる。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。
【耐性【混乱】/戦場(副将)】
状態変化「混乱」になりにくくなる。
【特攻【趙】/戦場】
趙国の部隊に対して攻撃力が上昇する。
【軍総司令の軍略/総大将】
(総大将時限定)味方全部隊の攻撃力と移動速度が上昇し、敵援軍部隊の攻撃力と防御力と体力を低下させる。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍攻撃力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
総大将スキルが使いやすい
昌平君の総大将スキル「軍総司令の軍略」は、味方全部隊の攻撃力と移動速度を上昇させるため、あらゆるパーティで活躍します。また、敵増援部隊の攻撃/防御/体力を低下させるため、増援の多いクエストで有効です。
蒙武(もうぶ)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 3,161 | 体力 | 2,133 |
| 攻撃力 | 756 | 防御力 | 522 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【策を凌駕する武/武技】
範囲の敵部隊にダメージを与えた後、自部隊の攻撃力とクリティカル率を上昇させる。更に恐怖に掛かる確率を低下させる。
【攻防強化【ピンチ】/戦場(副将)】
ピンチの時に攻撃力と防御力が上昇する。
【特攻【盾兵】/戦場】
盾兵部隊に対して攻撃力が上昇する。
【秦国の武威/総大将】
(総大将時限定)味方全部隊の攻撃力が上昇する。スキルLvに応じて効果が上昇する
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍体力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
ダメージとバフを兼ねた武技
蒙武は、敵にダメージを与えながら自部隊の強化もできる武技を持ちます。敵部隊にダメージを与えた後で自部隊の攻撃力とクリティカル率を上昇させるため、武技使用後も強力な攻撃を続けられます。
バジオウの評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,106 | 体力 | 2,180 |
| 攻撃力 | 746 | 防御力 | 504 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【獣王の連撃/武技】
前方の敵部隊にダメージを与えた後、自部隊の攻撃力がアップする。
【特攻【盾兵】/戦場(副将)】
盾兵部隊に対して攻撃力が上昇する。
【移動速度強化【山】/戦場】
地形「山」を移動する速度が上昇する。
【シバシ昔ニ戻ルゾ/総大将】
自身が総大将時に、大将が山の民の味方全部隊の攻撃力と防御力と移動速度が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍攻撃力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
汎用性に優れる武技
バジオウの武技は、発動する状況を選びません。敵に大ダメージを与えられるだけでなく、自身に攻撃バフも付与できるため、強敵にも連戦にも有用なスキルです。
攻撃バフの付与タイミングが攻撃後であるため、武技自体の与ダメージが増えない点には注意しましょう。
Sランク当たりキャラの評価
謄(とう)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,823 | 体力 | 2,446 |
| 攻撃力 | 685 | 防御力 | 529 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【神速円舞/武技】
範囲の敵にダメージを与え、全味方の攻撃力、混乱・恐怖耐性を上昇させる。
【耐性【突破】/戦場(副将)】
突破の威力を軽減する。
【耐性【混乱】/戦場】
状態変化「混乱」になりにくくなる。
【将軍の目/総大将】
自身が総大将時に、全味方の山と川の移動速度、突撃時の移動速度と攻撃力が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【派遣速度上昇/内政】
派遣速度が上昇する。
前方の敵を殲滅する武技
騰は、前方の敵部隊を一気に殲滅できる武技を持ちます。前方の広い範囲の敵にダメージを与えるため、敵部隊をまとめて撃破できます。
敵部隊へのダメージに加えて、すべての味方部隊の攻撃力を上昇させて混乱と恐怖にかかる確率を低下させるため、武技使用後も火力不足に陥らずに立ち回れます。
輪虎(りんこ)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 1,980 | 体力 | 2,124 |
| 攻撃力 | 730 | 防御力 | 534 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【輪動/武技】
範囲の敵部隊にダメージを与え、さらに一定確率で混乱/恐怖を付与する。さらに全ての自部隊の攻撃力が上昇する。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。
【隠密【開戦】/戦場(副将)】
開戦後一定時間は、攻撃を仕掛けるまで敵部隊に気づかれない。
【攻防強化/戦場】
攻撃力と防御力が上昇する。
【みんなさっさと終わらせるよ/総大将】
自部隊よりも戦力の低い部隊に対して自部隊の攻撃力が上昇し、敵前部隊の体力を低下させる。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍攻撃力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
敵総大将との距離が近いクエストで真価を発揮
輪虎は、隠密【開戦】の効果で敵にバレずに一定時間行動できます。敵総大将との距離が近いクエストや、敵騎兵部隊がいないクエストでは、敵部隊に追いつかれることなく速攻で敵総大将の撃破を狙えます。
麃公(ひょうこう)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,824 | 体力 | 2,429 |
| 攻撃力 | 694 | 防御力 | 525 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【本能の大炎突撃/武技】
範囲の敵部隊にダメージを与える。さらに自部隊の攻撃力と防御力が上昇し、全ての味方部隊が混乱に掛かる確率を低下させる。ダメージ量がスキルLvに応じてさらに上昇する。
【攻防強化【ピンチ】/戦場(副将)】
ピンチの時に攻撃力と防御力が上昇する。
【特攻【魏】/戦場】
魏国武将が大将の部隊に対して攻撃力が上昇する。
【全軍突撃じゃあ/総大将】
(総大将時限定)味方全部隊の攻撃力が上昇する。スキルLvに応じて効果が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍体力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
全部隊を強化する総大将スキル
麃公は、味方全部隊の攻撃力を強化する総大将スキルを持ちます。全部隊の攻撃力を強化すれば火力不足を補えるため、効率的に攻略を進められます。
総大将スキルを取得するには武将スキルを4まで上げる必要がるため、スキルレベルを積極的に強化しましょう。
楊端和(ようたんわ)の評価

| レア | UR | タイプ | 騎兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,105 | 体力 | 2,151 |
| 攻撃力 | 735 | 防御力 | 520 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【死王の閃撃/武技】
範囲の敵部隊にダメージを与え、さらに一定確率で恐怖を付与する。さらに全ての味方部隊の攻撃力が上昇する。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。
【特攻【盾兵】/戦場(副将)】
盾兵部隊に対して攻撃力が上昇する。
【味方全部隊攻防強化【山の民】/戦場】
山の民が大将の味方全部隊の攻撃力と防御力が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍攻撃力強化【騎兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
盾兵特攻で攻略のサポート
楊端和は、信とバジオウと同じく盾兵特攻を持つため、騎兵でありながら盾兵と対等に戦闘を行えます。
特に難易度が高いクエストではいかに盾兵をうまく突破するかが重要なため、楊端和は威力の高い武技の効果が合わさりアタッカーとして攻略に貢献してくれます。
Aランク当たりキャラの評価
呉慶(ごけい)の評価

| レア | UR | タイプ | 盾兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,428 | 体力 | 2,772 |
| 攻撃力 | 527 | 防御力 | 789 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【九重槍壁/武技】
味方全部隊の攻撃力と防御力をアップし、一定の確率で敵全部隊に混乱を付与する。
【耐性【防御力低下】/戦場(副将)】
状態変化「防御力低下」の効果を軽減する。
【味方全部隊攻撃力強化【魏】/戦場】
魏国武将が大将の味方全部隊の攻撃力が上昇する。
【ままならぬ感情/総大将】
自身が総大将時に、味方全部隊の防御力が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍防御力強化【盾兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全盾兵部隊の兵士の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
強化と妨害を兼ね備えた武技
呉慶は、味方の強化と敵の行動妨害が同時に行えるキャラです。攻守バフと全敵部隊に混乱を付与する武技を持ち、機動力の高い騎兵や防御が手薄な弓兵を有利に立ち回りやすくします。
蒙驁(もうごう)の評価

| レア | UR | タイプ | 盾兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 3,373 | 体力 | 2,685 |
| 攻撃力 | 522 | 防御力 | 826 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【万全の白老/武技】
全ての味方部隊の防御力を上昇し、さらに混乱・教具・怒り・毒に掛かる確率を低下させる。防御力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。
【防御力強化【要所待機】/戦場(副将)】
要所待機時に防御力が上昇する。
【耐性【怒り】/戦場】
状態変化「怒り」になりにくくなる。
【儂は退かぬ/総大将】
(総大将時限定)味方全部隊の防御力が上昇し、「防陣」時に防御力がさらに上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍防御力強化【盾兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全盾兵部隊の兵士の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
防御性能に秀でている
蒙驁は、全キャラの中でもトップクラスに防御性能に秀でています。武技に加え、総大将スキルで全部隊の防御力を上昇させられるため、味方部隊の生存率を大きく上げて立ち回れます。
王翦(おうせん)の評価

| レア | UR | タイプ | 盾兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 1,987 | 体力 | 2,213 |
| 攻撃力 | 653 | 防御力 | 653 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【完全なる勝利/武技】
すべての味方部隊の攻撃力が上昇し、敵弓兵からのダメージを軽減する。さらに混乱/恐怖/怒り/毒に掛かる確率を低下させる。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じて上昇
【特攻【本陣】/戦場(副将)】
敵本陣がある場合に攻撃力が上昇する。
【特攻【趙】/戦場】
趙国の部隊に対して攻撃力が上昇する。
【絶対に勝つ戦以外興味はない/総大将】
味方全部隊の防御力と特攻系スキルの効果量が上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【全軍体力強化【盾兵】/全軍強化】
クエスト時に味方全盾兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
火力を出せる盾兵
王翦は、特攻スキルを2種類習得するため、特定のクエストでは騎兵に劣らない高火力を叩き出せます。しかし、盾兵は騎兵キャラよりも移動速度が遅く、序盤の攻略に時間が掛かるため、リセマラではSランクです。
昌文君(しょうぶんくん)の評価

| レア | UR | タイプ | 弓兵 |
|---|---|---|---|
| 戦力 | 2,142 | 体力 | 3,018 |
| 攻撃力 | 588 | 防御力 | 573 |
- ▼スキル詳細▼
-
スキル スキル名/効果 
【王への忠誠/武技】
味方全部隊の防御力をアップさせ、恐怖にかかりにくくなる。
【士気上昇【要所制圧】/戦場(副将)】
要所制圧時に士気が上昇する。
【味方全部隊防御力強化【秦】/戦場】
秦国武将が大将の味方全部隊の防御力を上昇させる。
【王佐の才/総大将】
自身が総大将時に、大将が秦国部隊の味方全部隊の士気が上昇する。
【クリティカル率強化/戦場】
クリティカル率が上昇する。
【建設速度強化/内政】
建設速度が上昇する。
武技パーティの総大将として活躍
昌文君は、武技を主力としたパーティの総大将として活躍するキャラクターです。
総大将スキル「王佐の才」により、大将が秦国部隊の味方全部隊の士気を上昇させられるので、武技による高いダメージ効率で敵を圧倒できます。
リセマラ終了基準
SS・Sランクの武将が出れば終了
キングダム乱のリセマラは、SSランクやSランクのキャラ獲得を目安に進めるのがおすすめです。
高レアリティの武将は、優秀な武技やスキルを所有しているため、序盤から入手できれば戦闘を優位に進めてくれます。
騎兵タイプキャラのSRを2体で終了
リセマラで機動力と火力を備えている騎兵タイプキャラのSRを2体以上引いたら終了で問題ないです。
URは、後にイベントクエストの周回で手に入るキャラも存在するため、リセマラに時間をかけたくない場合は、騎兵SRでリセマラを終了するのもおすすめです。
リセマラのやり方
| 所要時間 | 15分 |
|---|
- 効率的なリセマラ手順
- 1.アプリをダウンロード(Wi-Fi環境推奨)
- 2.チュートリアルの戦闘を終わらせる
- 3.ダウンロード方式で分割を選択
- 4.第1章1話クリア後無料ガチャを引く
- 5.第1章3話までクリアする
- 6.宝玉とガチャチケットを受け取る
- 7.達成した任務報酬を受け取る
- 8.新城主ボーナスを受け取る(宝玉100個)
- 9.ガチャを引く
- 10.チケットで宝玉ガチャを10回を引く
- 11.納得できない場合はリセマラ続行
リセマラは騎兵キャラを狙おう

リセマラの際は騎兵キャラを狙いましょう。騎兵キャラは移動速度に優れ、クエスト攻略の際に序盤から中盤以降まで幅広く活躍します。
排出確率について
| レアリティ | 超武神ガチャ | 宝玉ガチャ |
|---|---|---|
| UR(金枠) | 1.0% | 0.25% |
| SR(銀枠) | 1.598% | 1.22% |
| R(銅枠) | 1.927% | 4.39% |
| アイテム | 95.475% | 94.14% |
| R以上合計 | 4.525% | 5.86% |
ガチャの排出確率は、通常の宝玉ガチャと期間限定の武神/超武神ガチャでキャラの排出確率が異なります。期間限定のガチャは、排出キャラが限られ、排出確率も宝玉ガチャと比べて高く、消費宝玉数も少ない点でおすすめです。
確定演出が出たら熱い

※確定演出のGIF画像
ガチャには確定演出が存在します。ガチャを引く際にカットインが入ったら高レアリティのキャラ獲得のチャンスです。
さらに、金色の宝箱が出なかった場合でも、昇格演出が存在します。すべての宝箱を開けきってからリセマラを続行するか決めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キン乱公式サイト

キングダム乱(キンラン)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











