【東方ロストワード】うたげじゃ!の性能と入手方法
![]()
- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・エピック天弓千亦の評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・超フェス|妹紅の評価 / 超フェス|妹紅ガチャシミュ / 引くべきか
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)のうたげじゃ!の性能と入手方法をご紹介。絵札の性能を対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、入手方法や解説も記載しています。
うたげじゃ!の性能
| 対象 | 効果 | 最大倍率 | ターン |
|---|---|---|---|
| 光弾 | 威力 | 25%アップ | 1T |
| 高貴な者 | 被ダメージ | 25%ダウン | 2T |
特性の詳細
| 特性 |
|---|
| ・装備スペカの光弾の威力を25%アップ(1T) ・使用時に自身の高貴な者から受けるダメージを25%ダウン(2T) |
※( )内は完凸時の内容を記載しています
ステータス詳細
| ステータス | 初期値 | 最大値 | 最大値順位 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +50 | +350 | 52 / 482位 |
| 速力 | 0 | 0 | - |
| 陽攻 | 0 | 0 | - |
| 陰攻 | 0 | 0 | - |
| 陽防 | +30 | +70 | 58 / 482位 |
| 陰防 | 0 | 0 | - |
装備おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ装備スペカ | ||
|---|---|---|---|
永琳
|
|
- | - |
リグル
|
|
- | - |
うたげじゃ!の入手方法
うたげじゃ!の解説
| 解説 |
|---|
| 【解説1】 【豊聡耳神子】 仙人として復活した聖徳王。 神霊廟の主人であり、伝説に語られる太古の偉人。 【物部布都】 豊聡耳神子の側近のひとり。 尸解仙となった豪族の少女。 【蘇我屠自古】 豊聡耳神子の側近のひとり。 亡霊となってしまった豪族の少女。 |
| 【解説2】 【神霊廟】 命蓮寺の地下深くに所在する、豊聡耳神子たちが復活の時を待っていた埋葬施設。 聖白蓮が命蓮寺をそのような場所に建てたのは、ナズーリンの調査結果を受けて『封じ込んでおくべき存在』を察知したためである。 今では仙界の中に建てた施設を新たに『神霊廟』と呼んでいて、かつての神霊廟は古いものとされている。 門下生たちは修業の日々を送っており、人間たちからの評判はいいらしい。 |
| 【解説3】 【仙人】 道(タオ)に通ずる超越者で、仙術を使い、不老長寿であるという。 人間から仙人になる方法はいくつかあるものと考えられるが、最も位が低い『尸解仙』になることでさえ、決して容易ではないとされる。 様々な神話や伝説に登場し、仙界や仙境と呼ばれる場所に棲むと言われている。 大陸には『妖怪の仙人』が登場する物語も存在する。 |
| 【解説4】 【豪族】 財力と武力をもって地元を支配する、地方首長や在地勢力のこと。 中央から派遣された地方官が豪族化することもあれば、豪族が抱えられて地方官を兼ねる場合もある。 豪族たちを束ねることを中央政府の重要命題とする時代が、かつてこの国にもあったのだ。 |
| 【解説5】 「すぅ……すぅ……ぬおおお、とぉじぉこぉおおお……すぅ」 「うるさいぞ、布都!……すぴー、すぴー」 「にゃにおおう!我らふたりぃ!共に神子様をお守りするとぉ!誓ったではないかーあーぁー……すやァ」 「誰もンなこたァ聞いてねえ!……ただ、その約束は、まだ生きてるかんな……くー……くー」 |
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
永琳

Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










