【東方ロストワード】紅魔塔は初心者でもクリアできますか?
- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ダEX│姫海棠はたての評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ゆっくりレミリアの評価
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
質問内容
- 名無し
- 
            最近ゲームを始めた者です。質問なのですが紅魔塔は初心者でもクリアできますか?どのキャラを持っていればどこまで進めるかなどもわかると嬉しいです。よろしくお願いします!
- 2021/1/15 | 通報
- 回答数:4 閲覧数:3823
回答一覧
- 名無し
- 
                                        続)
 以上のことで理解してもらえるかと思いますが、紅魔塔にはできるだけ多様性のある属性攻撃の打てるブレイク役、それと決定打となるラスワの打てる止め役、これをどれだけの人数用意できているかで、自ずと進める階数は決まってきます。相手の属性に合わせた手札を順に切っていくカードゲームのようなものだとイメージすると理解しやすいかもしれません。
 
 初心者が今回一階から始めて期間中に最上階まで進めるのは恐らく無理ですが、次回また紅魔塔が開催された時は今回攻略した階数の続きからとなりますので、焦らずに楽しむくらいの気持ちで挑むのがいいかと思います。
- 2021/1/17 | 通報されています
ベストアンサー
                                    - 名無し
- 
                                        紅魔塔のオーソドックスな攻略法として、まずインフォメーションで相手の属性を調べて、苦手属性の攻撃を持っているキャラで攻撃を当てて結界をブレイクしていき、フルブレイク状態になったところで大火力のラストワードで一気に止めを刺すという流れがあります。
 実際の攻略時には、結界を削るブレイク専門のキャラと、止めを刺すラスワ専門のキャラを分けて、フルブレイク状態で前衛後衛の交代をする、もしくはフルブレイク直前でブレイク役はわざと負けるという戦術をとることになります。
 止めを刺す役が火力不足で相手の体力を削りきれなくても他の面子で攻撃を続けていけばいつかは勝てますが、とても長い戦闘になってしまいます。
 メディスンが重宝されるのは、毒の効く相手ならば属性を問わず結界を壊せるためです(メディスンのラスワは毒状態の結界を全て壊します)
 
 こうして進めていき、ブレイク役のキャラも止めを刺すキャラもスペルを使い果たしたところが、その日の限界です。封結晶を使えば全回復できますが、使わない場合は日付けが変わるまで待ちましょう。
 (続
- 2021/1/17 | 通報されています
 
             東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
                 
    
 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












